アニメ「オーバーロードⅣ(4期)」の名言・台詞をまとめていきます。
オーバーロードⅣ
1話
「”もしお前達と対等に生きるよ”とか言ったらどうなるんだろう?」
「昔の…そう、かつての仲間達とのような、そんな生活が出来たりするんだろうか」(アインズ・ウール・ゴウン)
「今日のお召し物も素敵です、まるで輝いているようです」
「いえ、アインズ様が着ていらっしゃるから輝かれているのですね」(アルベド)
「うん、まったく意味が分からない」
「単なる会社員だった俺が、一国の運営なんて出来るはずがないよな」(アインズ)
「とはいえ、お飾りの王でも上がってきた書類にはちゃんと目を通さないと」(アインズ)
「(法律には詳しくない?) 至高の御方が詳しくないなど」
「あっ、あるほど」
「”法に縛られない絶対者という視点からだと”ということですね」(アルベド)
「(子供を教育?) ユリ・アルファの提案でしょうね、愚劣極まりない」
「豚は豚のままで生き、そして飼い主の役に立って死ねばよいのです」(アルベド)
「アインズ様、そのお顔はズルいです」
「アインズ様のお言葉は、わたくしの全てです」(アルベド)
「アインズ様…」
「少し変態みたいですよ」(アウラ・ベラ・フィオーラ)
「何とぞ、アインズ様」
「私にマジックアイテムと触れ合う時間を!」(パンドラズ・アクター)
「私は、冒険者とは未知を既知とする者だと思っていた」
「お前達には未知を見つけ出し、世界を狭めてほしいのだ」(アインズ)
「私はいとわしい、お前達がただの退治屋であることが」
「嘆かわしい、お前達が冒険者を名乗ることが」(アインズ)
「私は望んでいる、お前達が真の冒険者となることを!」(アインズ)
「世界に広めよう」
「この魔導王のもとにこそ、永遠の反映があるということを」(アインズ)
「そうだ。ギルド”アインズ・ウール・ゴウン”をこの世界で再現できれば」
「どこかにいるかもしれないかつての仲間達に」
「胸を張ってこの都市を見せられるに違いない」(アインズ)
2話
「気が行き届かず、主にため息をつかせるとはメイド失格」
「この失態は死んでおわびをさせていただきます!」(フィース)
「私には、弱い奴が死ぬのは仕方がないことだと思えるのだがな」(イビルアイ)
「”人間は誰もが強いわけではない”…か」
「確かに親を失った子供は犯罪に手を染めやすい」(イビルアイ)
「よい考えだ」
「無償の奉仕など胡散臭いだけだからな」(イビルアイ)
「”タレント”は冒険者にとって切り札だ」
「そんなことベラベラしゃべるはずないだろうが!」(イビルアイ)
「(へんぴな領土?) もはや魅力をこれっぽっちも感じない」
「遅すぎるご提案ですわ」(ラナー・ティエール・シャルドロン・ライル・ヴァイセルフ)
「ああ…気持ち悪い」
「この身に欲望を持って触ることが許されているのは」
「世界でただお1人だというのに」(アルベド)
「彼のバカさ加減は王宮で多くの貴族達に印象づけられている」
「(人形を)交換してはもったいないわ」(アルベド)
3話
「アインズ様、わたくし非常に素晴らしい予防薬を知っております」
「キスです!」(アルベド)
「キスをするとストレスが和らぎ、副交感神経が活性化されて免疫機能が高まります」
「つまりはキスされれば病気にならないんです」(アルベド)
4話
「(なぜ武王と戦う?) 強い相手がいると聞いたのでね、興味を持ったのだよ」
「あのガゼフ・ストロノーフとどちらが強いかとな」(アインズ)
「このアインズ・ウール・ゴウンの名に誓おう」
「武王との一戦で私は魔法を使わない」(アインズ)
「生殺与奪の権は勝者の手にある」
「だから私がお前を殺しても…蘇生を拒むなよ」(アインズ)
「速い…が、それだけだな」(アインズ)
「武王、私とお前には絶対的な差が1つある」
「私は100レベル、お前とはHPが桁違いなのだよ」(アインズ)
「まあ相手が悪かったな」
「お前が帝国最強なら、私は恐らく世界屈指だ」(アインズ)
「(本気の一部?) いいだろう」
「では、高みを知れ!」(アインズ)
「世界で今1番不幸なのは…この私だな」(ジルクニフ・ルーン・ファーロード・エル=ニクス)
5話
「偉大なる御方のお考えは、わたくし達の及ぶところではないわ」(アルベド)
「アインズ様は盤上の一手に無数の策を潜ませる、神算鬼謀の御方です」(デミウルゴス)
「それでも主の意図をくみ」
「事前の準備を怠らないことこそ正しい忠義でしょう」(デミウルゴス)
「(決める?) 私にも? この無能の身になぜ?」(デミウルゴス)
「あなたを信頼しているからでしょ?」(アルベド)
「一瞬でも気を抜くなんて出来ない」(シャルティア・ブラッドフォールン)
「あの時の失敗を償い、シャルティア・ブラッドフォールンが」
「有益な存在であるということを広く知らしめるチャンスが、今やっと!」(シャルティア)
「長かった…本当に長かった」
「単純な仕事や”転移門(ゲート)”の管理ばかりで」
「ずっと出来ない子だと思われていんす」(シャルティア)
「デミウルゴスやアルベド、恐らくアインズ様も…」(シャルティア)
「未知の世界…そしてルーンか」(アインズ)
「この世界にはユグドラシルの知識が点在している」
「ルーンの技術を伝えたのもプレイヤーかもしれない」(アインズ)
「そんな場所に乗り込むのは危険だけど」
「友好的な関係を望む以上、王が直接出向いて誠意を表すべきだ」(アインズ)
「それに、出かけている間に帝国の件は」
「デミウルゴスとアルベドに片づけてもらえるしな」(アインズ)
「まったく…なんでか知らないけど、出来の悪い妹みたいなんだよねえ」(アウラ)
「ぶくぶく茶釜様…」
「弟君であられるペロロンチーノ様がお作りになられましたシャルティアに」
「御身のご加護を」(アウラ)
6話
「私はお前達と国交を開くためにやって来たのだ、滅びてもらっては困る」
「どうだ、私の手を取らないか?」(アインズ)
「待つのは構わない」
「だがよくあるが、”会議は踊るされど進まず”ということが」(アインズ)
「予想以上の成果…だな」
「プレゼン終了! あ~この開放感たまんないなあ!」
「ひゃっほ~いって叫びたい気分だ」(アインズ)
「だが私は、ルーン工匠に可能性を感じている」
「1つの国で捨てられようとも、別の国で求められる」
「ならばそれはまだ終わりではないじゃないか」(アインズ)
「たまたま宝物庫に行ったタイミングで、私は盲目となりそうな気がする」(アインズ)
7話
「これほどに愚かな相手としゃべるのは苦痛だな」(アインズ)
「アインズ様がそんなミスをするわけないじゃん」
「あんた(シャルティア)がいろいろ考えられるようにって」(アウラ)
「あなたが知る必要はありんせん」
「許される言葉は”支配下に入る”、もしくは”入りんせん”のどちらかでありんすえ」(シャルティア)
「あのお言葉は私に経験を積ませるためのものだったと」
「私が至らぬばかりに、ご自身が泥をかぶってもいいとまでご判断され」(シャルティア)
「このシャルティア・ブラッドフォールン」
「御身の慈悲に満ちたお心遣いに深く感謝いたします」(シャルティア)
「アインズ様はどれほど先を見ていらっしゃるのですか?」(デミウルゴス)
「明日すら見えていません…なんて言えないよなあ」(アインズ)
「なるほど、そういうことですか」
「ご安心ください。この件、私の心の内にとめておきます」(デミウルゴス)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アマゾンリンク
オーバーロードⅣ [Blu-ray]
オーバーロード 全19巻セット (コミック)
コミックシーモアリンク