「Dr.STONE(ドクターストーン)」千空(せんくう)の名言・台詞まとめ

アニメ「Dr.STONE(ドクターストーン)」千空(せんくう)の名言・台詞をまとめていきます。

Dr.STONE

1話

「うるせーな。1ミリも応援してねえよ、このデカブツ」
「そもそも5年も何も言わねえとか、バカ、どんだけ非合理的だ!?」

 

「やっと起き上がったか、このデカブツ」

 

「今日で西暦5738年の10月5日だ」
「どんだけ寝坊してやがんだテメエ」
「こっちはもう半年以上前から起きて働いてんだよ」

 

「(あの日から)ざっくり3700年は経ってる」

 

「(なんで正確な日付が?) ただ数えてただけだ」
「他に方法あんのかよ?」

 

「もしも意志の力で起きれても、裸一貫で冬に目覚めりゃ食料調達で即ゲームオーバーだ」
「春スタートが生き残りの絶対条件、正確な暦はどうしても必要な情報だった」

 

「マンパワーが足りねえ。俺1人じゃ生活基盤作成だけで一日が終わる」
「こっから先の文明に進むにはどうしても体力バカが欠かせねえ」

 

「ずっと待ってたんだよ大樹、テメエを」
「100億%生きてるって分かってたからな」

 

 

「杠に言うって決めた男が、志半ばで、たかだか数千年ポッチ踏ん張れねえ訳ねえ」
「テメエはあんな玉じゃねえだろ!?」

 

「人類が石の時代から近代文明まで、200万年」
「そこを一気に駆け上がる」

 

「世界を取り戻してやる」
「石化や復活の原理も、科学的に突き止めて」

 

「俺ら高校生のガキ2人で、ゼロから文明を作り出すんだよ」
このストーンワールドの、アダムとイブになってやる」

 

唆るぜ、これは」

 

「2人ほぼ同時ってのが妙じゃねえか」
「3700年の半年差だぞ」
偶然には必ず合理的な理由がある」

 

「(分からないこともある?) だから仮説と実験繰り返してんだろうが」
「地道なもんだ科学は」

 

「科学では分からないこともある、じゃねえ」
分からねえことにルールを探す」

 

「そのくっそ地道な努力を、科学って呼んでるだけだ」

 

2話

「合理的に考えろ。俺は頭、てめえは体を使う」
片方が欠ける訳には行かねえだろうが」

 

逃げる時は必ず、俺ら2人同時にだ!」

 

「さぁーて、楽しいクイズの時間だぞ」
「科学文明にまず欲しい、一番重要なもんは何だ?」

「炭酸カルシウム」

 

「全然、1ミリも思わねえな」
「科学の力で人類全員、もれなく助けてやるよ」

スポンサーリンク

3話

「獅子王司はいい奴で、人殺しだ」

 

「このストーンワールドでバケモンを止める方法は1つだ」
文明を進めて、科学の武器を作る!」

 

「司が気づかねえ内に科学の武器を完成しちまえば俺らの勝ち」
「その前にバレたら俺らの負け」
「これはそういうレースなんだよ」

 

「人類史上最大の発明品」
「銃、つまり火薬を作る」

 

4話

「(火薬で)取引する」
「司は話の通じねえ殺人鬼じゃねえ」

 

「戦況しだいで取引の余地はあるってことだ」
「火薬武器さえありゃ、優位に立てる」

 

「ああ。唆るぜ、これは」
このストーンワールドに、俺らの他に誰かいる」

 

「どっちを取る」
「安全か、未来か?」

 

「(科学を捨てる?) 無理だな、それだけは」

 

5話

「全員が助かるルールを、1から探す」

 

「宇宙に行ける程の科学文明、俺がゼロから築いてやるよ」

 

「出来んのは、ただ地道な工夫」
「それこそが文明」

 

「俺は、この地球上で今たった1人の、人間だ」

 

6話

「唯一はっきりしてんのは、人間と燕だけがピンポイントで狙われたってことだ」

 

一見むちゃくちゃなファンタジーだが何かルールがある」
「だったら俺は戦える」
ルールを探すのが科学だ!」

 

「忘れんな」
「どんなに石化がファンタジーだろうがな、科学の基礎だけは絶対に揺らがねえ!」

 

「俺はずっと考えてた」
「誰が人類を石化した? 誰の攻撃だ?」
「いや、本当にこれは、攻撃なのか?」

 

「必ず立ち上げる、科学の王国を」

スポンサーリンク

7話

「ああ、何か死ぬほど面倒くせえことほざきだしやがった」
いきなり惚れた腫れたかよ、この非常時によ?」

 

「ああ、だったらありがてえ」
「恋愛脳は一番非合理的なトラブルの種だからな」

 

「文明が文明を生む」
「発展・活用は科学の基本だ」

 

「ふーん、そのレベルね」
「ならまるごといただけるな」

 

「科学力で40人のマンパワー、全員仲間にゲットしてやるよ」
「唆るぜ、これは」

 

「消されてねえよ、バカ」
「まるっと残ってんじゃねえか」
んな簡単に人類が負けっかよ」

 

「人類の200万年は今、全部、俺のここにある」

 

8話

「分かってんじゃねえ、クロム」
「俺等は神様でも天才でもねえ」
「一歩ずつ一歩ずつ、地べた這いずり回って(抗生物質を)作ってくんだよ」

 

「3700年。今更だが、とんでもねえ年月だ」

 

「いよいよ科学王国ロードマップ一歩目、鉄の時代の幕開けだ!」

 

「胡椒めぐって戦争したくらい、飯は文明の根幹なんだよ」
「科学の飯・ラーメンで、この村を制圧してやる」

 

9話

「問題ねえ。食った分だけきっちり死ぬほど働いていただくだけだ」

 

「降りて来たぜ、電気の神が!?」

 

「クロム、夜は怖えか?」
「俺等の時代に、暗闇はねえ」

「これは夜の闇を、3700年ぶりに照らす、科学の灯だ」

 

10話

「素っ裸でたった1人、原始の地球に生まれて、1年4ヶ月でようやくたどり着いた」
「科学の根幹に、電気に」
「来たぞ、まずはここまでな」

 

11話

「人類が歴史上初めて、科学で合成した人工資材」
「それは、ガラスだ」

 

「ものづくり一筋の男がよ、ガラス細工なんつぅヨダレたれまくるもん目の前にして」
大人しく座ってられるわきゃねえよな、カセキの爺さんよ」

 

「いつの時代にもいるってこった」
黙って人生、仕事に捧げて生きてきた、本物の腕のおっさんが」

 

「こっからが化学(ばけがく)の夜明けだ!」

スポンサーリンク

12話

「もしも、その銀の槍が黒く変色したら」
それからわずか数秒で、てめえは死ぬ」

 

「8世紀頃、錬金術の研究中に発見されて」
「俺等の時代ではあらゆる化学産業の根幹になっている薬品…」
「硫酸だ」

 

「自然様がその気になりゃ人間なんぞ瞬殺だってこった」

 

「化学の敵をぶちのめすにゃ、化学で戦うしかねえ」

 

「人間はいつか必ず死ぬ」
「だがその知恵は死なねえ」
「継がれて来たんだ、200万年」

 

「よく聞け、クロム」
「今からテメエに俺の知る科学を、人類200万年の全てを継ぐ」

 

「クロム。俺にテメエの、命を預けろ」

 

13話

「これでもう必要なもんはだいたい集まった」

 

「素材がそろった今、こっからはロードマップのまだ暗いマスを」
「1マスずつゴールまで光らせてくだけだ」
「今日で一気に行くぞ!」

 

「ラッキー前提は科学使いの考え方じゃねえ」
「最悪のカードでもやれることやるだけだ」

 

15話

「おやおや!? これは先代長さまじゃねえか」
てめえの認めねえに1ミリたりとも興味ねえなあ!」

 

「謎の細菌vs人類200万年の科学の結晶ってとこだ」

 

「勝ったんだよ! 人類の科学はよ!」
正体が分かりゃもう敵じゃねえ」
「後はがんがんサルファ剤ぶちこむだけだ!」

 

17話

「最悪の状況だろうが、ワンチャンス漁るだけだ」

 

18話

「いよいよ科学王国vs武力帝国、全面戦争か」
「唆るぜ、これは」

 

「テメエらがトロいからとっくに完成したぞ、科学王国がよ」

 

「ああ司に伝えろ。石神千空は生きてる」
「科学の力で、銃を100億丁ほど完成させたってな」

 

「唆るだろ、切れ味」
「これが、科学の刃だ」

19話

「自然様は敵でも味方でもねえ」
「実に公平だ」

 

「決まってんじゃねえか」
「先制攻撃する、楽しい科学の発明品でな!」

 

「人類200万年最強の武器、それは通信技術だ」
「携帯を作る、このストーンワールドでな」

 

「どんだけ遠くに見えようがな、ルールを手繰れば100億%ゴールに着く」
「それが科学だ」

 

20話

「ギアと水車が出来りゃ、人力の時代は終了だ」
マンパワーをぶっちぎる、動力の時代だ!」

 

21話

「ねえんだよ、この時代じゃそんなもんは」
「詰みか、ここまで来てよ…」

 

22話

「話は100億%シンプルじゃねえか」
「やるしかねえ以上、だって・リスキー・もしかしたらは」
「考えるだけ時間もったいねえ」

 

「諦めにも根性論にも用はねえ」
「行ける行けねえは科学が決める」

 

「どっちが欠けても出来ねえんだよ」
「いろんな奴がいる、イコール強さなんだよ」

 

「その代わり、人類が200万年手分けして作った」
「テメエが一生であえねえはずだったすげえもん、これでもかって見せてやる」

 

「ああ、それで問題ねえ」
「科学がつまんねえ訳がねえからなあ」

 

23話

「みたいじゃねえ、宝石の山なんだよ」
「超絶レア金属が中に入ったお宝だ!」

 

「クロム、てめえならもうゼロから作れんだろ、覚えた科学技全部ぶち込め」
「それとも千空先生の助けがいるか?」

 

「いろんな成分を取ったり付けたり大改造してんだよ」
「化学は足し算引き算だ」

 

24話

「この石だらけのストーンワールドで、ゼロから作り上げてきた科学文明も」
「ついにここまで来たな」

 

「無限の彼方に声を届ける、現代戦最強武器」
「携帯の爆誕だ!」

 

「世界には超絶おもしれえもんが山ほどあった」
「現物は消えちまったが、全部、人類の心の中に残ってる」

 

「テメエらにも全部見してやるよ」
「司帝国ぶち倒して、世界中の石像復活させたらな」

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 
アマゾンリンク
Dr.STONE 1巻 [Blu-ray]
Dr.STONE 2nd SEASON [Blu-ray]
Dr.STONE 3rd SEASON 1巻 [Blu-ray]
Dr.STONE 全26巻セット (コミック)
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→Dr.STONE(千空、2期)
→Dr.STONEのインデックス