「SSSS.GRIDMAN(グリッドマン、校外学習編)」の名言・台詞まとめ

アニメ「SSSS.GRIDMAN(グリッドマン、校外学習編)」の名言・台詞をまとめていきます。

SSSS.GRIDMAN

→SSSS.GRIDMAN(1話)

4話

「なんで私の邪魔ばっかするかなあ?」
「毎回強くなるし」(新条アカネ)

 

「ダ~メだ、とける…バスで行こう」(宝多六花)

 

「すごい久しぶりな気がする」
「ほら、うちら家近いし、前はよく朝一緒に学校行ったりしたけど…」
「最近あんまり話してなかったっていうか…」(六花)

 

「そうかな…全然気づかなかった」(アカネ)

 

「最近、六花って響君とよく話してるよね。なんで?」(アカネ)
「えっ? そんなことなくない、普通だよ」(六花)

 

「だから…なんでって聞いてるんだけど?」
「うっそ~!」(アカネ)

 

「いや~、別にいいことはないけど」
「次の土曜遊びに誘われてて、みんなで行くんですけど」(六花)

 

「なんか大学生の男の人達と…なみことはっすとアカネで行くことになって」(六花)
「完全に合コンじゃねえか!!」(響裕太、内海将)

 

「ありえない…ありえないでしょ!」
「新条アカネが合コンって!」(内海)

 

 

「お前らホントキモいな、気になるならついてけよ」
「手遅れになるぜ!」(ボラー)

 

「今までのようなやり方じゃダメなんだ」(アカネ)

 

「まどろっこしいな、お前達は」
「でも、嫌いじゃない」(マックス)

 

「”ごめん、ちょっと用事思い出した”」(はっす)
「昭和のドラマか、あいつは」(なみこ)

 

「私も何かの原因で過去の記憶を失った」
「しかし、自分の使命だけは分かっている」
「迫り来る危機からこの街を救うことだ」(グリッドマン)

 

「怪獣の仲間割れ、たまにあるシチュエーションのやつ」
「チャンスだ!」(内海)

 

「止まっちゃったじゃん!?」(六花)
「多分、パソコンみたいに固まったんだ」
「このジャンクじゃ、勝利できないんだ」(内海)

 

「あっ…一旦、(電源を)切ればいいんじゃん!」(六花)

 

「超電撃キーーック!」(グリッドマン)

 

「おかえり」
「お疲れ様」(六花)

 

「もう! 学校行く気しないんですけど!」(アカネ)

 

「大丈夫! 確かに最近イライラしてた」
「でも今は、どうやってグリッドマン倒そっかなあとか考えると」
「やる気がね、なんか出て来るんだ!」(アカネ)

 

「なんで私の周りばかり、怪獣が出てくるんだろう?」
「私のせいかな?」(六花)

スポンサーリンク

5話

「(楽しそう?) どうだろう?」
「街の外だから余計な仕事増えたし」(アカネ)

 

「(普通?) ちょっと試したいことあってさ」(アカネ)

 

「お前さ…川より怪獣の方に驚けよ」
「まぁ、あれも慣れちゃうとただの風景だしな」(内海)

 

「肌、綺麗だねえ」
「傷とかないし、うらやましい」(六花)

 

「みんなよくあんなにはしゃげるよね」
「私はそういうの得意じゃないから、ホントは」(アカネ)

 

「少し前…一学期の頃は上手くやれてた気がするけど」
「最近はねえ、嫌のことばっかっていうか」(アカネ)

 

「ホント最近、思い通りいかないなあって思う」(アカネ)

 

「君が変身してるんでしょ?」(アカネ)

 

「スケール違いは邪道だけど、向こうのお客さんも邪道だしね」(アカネ)

 

「出番だよ、グリッドマン」
「この怪獣を相手にどう戦うの!」(アカネ)

 

「おっそいなあ」
「なんでグリッドマン出てこないの?」(アカネ)

 

「響君、先行って!」
「私が足手まといみたいじゃん」(六花)

 

「響君がつかなきゃ、意味ないんでしょ」
「行って、すぐ追いつけるから」(六花)

 

「こういうの、ありなの?」(ヴィット)
「こういう場合はありなの!」(ボラー)

 

「私は最大出力サイズでも、70mが限界だ」(グリッドマン)

 

「そして、大きければそれだけエネルギーの消費が早く」
「裕太とのアクセスフラッシュを維持できない」(グリッドマン)

 

「おい! 俺が手伝ってやるから、早く行くぞ!」(ボラー)

 

「アクセスコード、バスターボラー!」(ボラー)

 

「どんなに、相手が大きくても!」(裕太)
「負けはしない!」(グリッドマン)

 

「またお前か?」(グリッドマン)
「また俺だあ!」(アンチ)

 

「武装合体超人、バスターグリッドマン!!」(グリッドマン)

スポンサーリンク

 

「う~ん、またおもちゃと合体するんだ」(アカネ)

 

「ザコには構うな!」
「無限の火力で、でかいやつを焼き尽くすぞ!」(ボラー)

 

「ツインバスター・グリッド・ビーーム!」(グリッドマン)

 

「へぇ~、そういうのもありなんだ」
「なるほどね!」(アカネ)

 

「あぁ! 全然ドリルっぽい活躍できなかったわ~」(ボラー)

 

「そっ、俺のドリルに感謝しな!」(ボラー)

 

「ねぇ、六花さんさあ…そんなかっこで、ま~た男と一緒かよ?」(なみこ)
「ああもう、なんとでも言ってくださ~い」(六花)

 

6話

「俺はグリッドマンを殺すために生まれた」
「だからグリッドマンが現れない限り、お前の命令を待っている」(アンチ)

 

「これ、響裕太君。この子捜して殺してきて」(アカネ)
「断る。前にも言ったはずだ、俺の敵はグリッドマンだけだ」(アンチ)

 

「いや、ちょっと聞いて」
「この子がグリッドマンなの」(アカネ)

 

「ちょっとズルいけど、絶対殺してきてね」
「この子が死んだら、グリッドマンは二度と現れない」(アカネ)

 

「名前? 私、怪獣だよ」
「本当だよ」(怪獣少女、アノシラス)

 

「お風呂? なんだそれは?」(アンチ)
「マジか…」(六花)

 

「あっ、レッドキング!」
「やっぱレッドキングって3代目の造形いいよね~」(アカネ)

 

「(怪獣?) 好きだよ~」
「だって格好いいじゃん!」(アカネ)

 

「(大きい川?) そんなのないよ」
「この街の外には、何もないよ」(アノシラス)

スポンサーリンク

 

「眠くなったでしょ」
「街の外に出ると、みんな眠くなる」(アノシラス)

 

「音楽にはね、目には見えないけど、音の精霊が隠れていてね」
「そしていつも、演奏する人の心を見てるんだ」(アノシラス)

 

「でしょ! 事情があるとは思うけどさ」
「怪獣が出ない回とか、作っちゃダメだよね!」(アカネ)

 

「怪獣って、ホントは主役じゃん!」
「なのに、やられ役だと思われてるよね、そういうのの」(アカネ)

 

「(響君って)なんか隠してると思う」
「だからそれを君に聞いてるの」(アカネ)

 

「なんでこの街だけに怪獣が現れてると思う?」
「今までこの街に現れた怪獣は、全部1人の人間から生まれたの」(アノシラス)

 

「独りぼっちの人間の心から」
「それが、新条アカネ」(アノシラス)

 

「新条アカネは怪獣は使って、街を壊して街を直す」(アノシラス)

 

「何度もそれを繰り返してきた」
「私はずっと前から、ここで見てた」(アノシラス)

 

「(なんで?) 気に入らない部分を直すためだよ」
「あの子にとってこの街は、世界の全部」(アノシラス)

 

「怪獣を作っているうちに、あの子の心が…」
「この街自体が怪獣みたいになっちゃった」(アノシラス)

 

「仕方ないよ」
「新条アカネはこの世界を作った、君達にとっての神様なんだから」(アノシラス)

 

「そう…彼女はゆがみすぎているんだ」
「だからきっとその心を利用された」
「外から来た、とても危険な人に」(アノシラス)

 

「それって、宇宙人とか?」(裕太)
「面白いね」(アノシラス)

 

「確かに…確かに裕太は変わったかもしんないけど…」
「裕太であることは変わってないよ」(内海)

 

「私は新条アカネから生まれたわけじゃない」
「私は、もとからここにいた怪獣だよ」
「ツツジ台が生まれる、ずっと前から」(アノシラス)

 

「ありがとう」
「俺のやるべきこと、また少しだけ分かったような気がする」(裕太)

 

「私に出来ることは、これくらいだから」
「お礼というか、恩返しというか…私の先代が、お世話になったんだよ」
「君に」(アノシラス)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
SSSS.GRIDMAN [Blu-ray BOX]
グリッドマン ユニバース [Blu-ray]
SSSS.GRIDMAN 全6巻セット (コミック)
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→SSSS.GRIDMAN(学園祭編)
→SSSS.GRIDMANのインデックス
→SSSS.DYNAZENONのインデックス