アニメ「ワンピース」ウソップの名言・台詞をまとめていきます。
ワンピース 東の海(イーストブルー)編
9話
「ああっ、今日もいいことをした」
「この退屈な村に刺激という風を送り込んでやった」
「俺はこの村に君臨する大海賊団を率いるウソップ!」
「人々は俺をたたえ更にたたえ、我が船長キャプテン・ウソップと呼ぶ」
「おい、てめえ! 俺をコケにするな。俺は誇り高き男なんだ」
「その誇りの高さゆえ、人は俺を”誇りのウソップ”と呼ぶ」
「さっき見ただろ?」
「俺のパチンコの腕は、そこらのピストルより遥かにすごいんだぜ!」
「気にすんな、なんたって俺は勇敢なる海の勇者だ」
「狭い家の中じゃ息が詰まっちまうってもんだ」
10話
「てめえ、それ以上おやじをバカにするな!」
「黙れ! 俺はおやじが海賊であることを誇りに思ってる」
「勇敢な海の戦士であることを誇りに思ってる」
「お前の言うとおり、俺はホラ吹きだがな」
「俺が海賊の血を引いてる、その誇りだけは偽るわけにはいかねえんだ!」
「俺は海賊の息子だ!」
「大変だ…大変だ、大変だ! 俺が育ったこの村のみんなが殺される。カヤが殺される!」
「俺は、みんな大好きなのに…」
11話
「違うんだ、ウソじゃないんだ」
「ホントなんだ…ホントなんだあーーっ!」
「なんで…誰も信じねえんだ」
「ああ、間違いなくやって来る。でもみんなウソだと思ってる」
「明日もまたいつもどおり平和な1日が来ると思ってるんだ」
「だから俺は、海岸で海賊共を迎え撃ちこの件をウソにする」
「それがウソつきとして俺が通すべき筋ってもんだ!」
「腕に銃弾ぶちこまれようともよ…ほうき持って追いかけ回されようともよ…」
「ここは俺の村だ」
「俺はこの村が大好きだ…みんなを守りてえんだ!」
12話
「俺はちょこざいとパチンコの腕にかけては絶対の自信を持ってる!」
「俺の名はキャプテン・ウソップ!」
「お前らをずーっとここで待ってた!」
「た…戦いの準備は万端だ!」
「死にたくなきゃさっさと引き返せ!」
「へっ、男だからってナメんなよ」
「俺なんかビビっちまって足がガクガクなんだぞ、ほら」
「この坂道…お前達を通すわけにはいかねえ…」
「俺はいつもどおりウソついただけなんだから…村ではいつもどおりの1日が始まるんだ」
「だから…絶対行かせねえ!」
15話
「ウソップ海賊団!」
「俺の言うことを聞け」
「カヤを守れ」
「出来ないとは言わせない」
「そのために…大切なものを守れる男になるために俺達は海賊団を結成したんだ!」
「これは…キャプテン命令だ」
「お前なんかの好きにさせてたまるもんか!」
「村人の気持ちを…カヤの気持ちを裏切りやがって」
「これ以上お前の好きにさせてたまるかあ!」
「敵わなくったって…敵わなくたって守るんだ」
「あいつらは俺が守る」
「俺はウソップ海賊団のキャプテンで、俺は勇敢なる海の戦士だ!」
「村のもんには、指1本触れさせねえーーっ!」
17話
「誤解も何も、俺はいつもどおりホラ吹き小僧と言われるだけさ」
「もう終わったことをわざわざみんなに話して、恐怖を与えることはねえ」
「このまま、何もなかったことにする」
「何も…みんなウソだったんだ」
「俺は1人で海へ出ようと思う」
「俺は本物の海賊になるんだ」
「ずっと迷ってたんだ、俺はこのままここにいていいのかって」
「だが、あいつらを見てやっと決心がついた」
「やっぱり男と生まれたからには、あの大海原に出なきゃダメなんだ」
「だから俺はこの村を出る」
「理由はただ1つ!」
「海賊旗が俺を呼んでいるからだあ!」
「それぞれの野望の火を絶やすことなく、己の道を突き進むことをここに誓う!」
「今日限りをもって…ウソップ海賊団を…解散する!」
「今度この村に来る時はよ、ウソよりずっとウソみてえな冒険話を聞かせてやるよ」
38話
「お前の相手は俺だろうが!」
40話
「いやあ…俺の戦いっぷりときたら…なんて…なんてみっともねえ!」
「なんて…みっともねえんだ!」
「村を1歩出た瞬間から、もう捨てたはずだ」
「平穏や安全なんて」
「毎日命張って生きてるから、あいつらは本当に楽しそうに笑うんだ」
「だから海へ出ようと決心したんだ、俺も目一杯笑いたくて」
「今ここで全力で戦わなかったら、あいつらと同じ船に乗る資格なんてあるはずがねえ!」
「あいつらと本気で笑いあっていいはずがねえ!」
「ちょこざいだろうがなんだろうが関係あるか」
「とにかく、この戦い男ウソップ逃げるわけにはいかねえんだ」
「負けりゃ死ぬさ」
「俺はもう、海賊なんだ」
「俺は海へ出て海賊になった!」
「俺は戦う、ウソじゃねえ」
「本物の勇敢なる海の戦士になるために」
「もうのんびりと楽しいだけの海賊ごっこは終わったんだあ!」
「(何が終わった?) この勝負さ」
「酒は燃えるんだぜ」
50話
「キャロル。お前のパパは最高の勇者だ」
「ただ強い男なんてどこにでもいる」
「けど、お前のパパほど強くて優しい男は見たことがねえ」
53話
「(グランドライン) おお…俺は…勇敢なる海の戦士になるためだ」
リトルガーデン編
71話
「結局、ここじゃ誰の胃袋に収まるかってとこが違うだけで」
「行き着く先は同じ運命なんだ」
72話
「理由もねえのに、こんな戦いを…」
「(迷惑?) バカ野郎! これが真の男の戦いってもんなんだよ」
「例えるなら、あの2人は自分の胸に戦士という旗を1本ずつ掲げてる」
「それは、命よりも大切な旗なんだ」
「それを決して折られたくねえ」
「だから、今まで100年間もぶつかり続けてきたんだ」
「分かるか?」
「これは紛れもなく、戦士達の誇り高き決闘なんだよ!」
「まさにこれなんだ。俺の目指す勇敢なる海の戦士ってのは」
「俺は、こういう誇り高い男になりてえ」
75話
「てめえらは少々やりすぎた、往生しろよ!」
76話
「悪いな、俺はウソつきでね」
「それは火薬じゃなくて、特製タバスコ星だ!」
冬島編
88話
「ナミが心配…その上、ドルトンさんも心配でアラバスタも心配か」
「ビビ、落ち着けよ。お前は何もかも背負いすぎだ」
「ナミにはルフィやサンジがついてる。なんとかやってるさ」
「あいつらなら大丈夫、俺はあいつらを信じてる」
「乗れ。俺が連れていってやる、城へ」
「遠慮なんかいらねえ。あんたの決意を無駄にしたくねえだけだ」
「無理じゃねえ! 連れていく」
「国のために戦うんだろ?」
「あんたのケジメをつけるんだろ?」
「安心しろ、絶対に連れて行く」
92話
「ああ、出来ることをやればいい。それ以上はやる必要はねえ」
「勝てねえ敵からは逃げてよし!」
アラバスタ編
114話
「世界の海を股にかけ、名だたる敵も潰して歩く。沈めた船は数知れず」
「人は恐れてこう呼ぶよ、”破壊の王”ってな」
「俺の名前を覚えておきな」
「キャプテーン・ウソップ!」
115話
「いいか、チョッパー! 男には…」
「死ぬほどおっかねえ相手でもよ…」
「たとえ、勝ち目のねえ相手だろうともよ…」
「男にゃ…どうしても…戦いを避けちゃならない時がある」
「仲間の…仲間の夢を笑われた時だ」
「ルフィは、死なねえ。あいつは、いずれ海賊王になるから…きっとなるから…」
「そいつだけは…そいつだけは笑わせねえ!」
117話
「時間がねえから無理なんて誰が言った?」
「お前、このウソップ様に不可能なことがあるとでも?」
「俺達は力じゃ敵わない。とにかく頭を使って生き延びろ」
「それが俺達の戦い方だろ」
124話
「バカ、よそ見するな! 砲撃が止まらなかったら被害はこんなもんじゃねえぞ!」
「祈ったって砲撃は止まらねえ!」
「2分後の俺達は、勝者か死体か? まだ1分半ある」
「みんないる!」
126話
「そうさ! こんなこと、はなから分かってたが、とにかく…」
「あいつが勝ったんだ!」
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アマゾンリンク
コミックシーモアリンク
