アニメ「炎炎ノ消防隊(えんえんのしょうぼうたい)」武久火縄(たけひさひなわ)の名言・台詞をまとめていきます。
炎炎ノ消防隊
2話
「消防官が火で遊ぶな!」
「問題ありませんよ」
「茉希は元軍人です、人間を潰す方法を心得ている」
4話
「あいにく、お前のようなクズを許せるほどお人好しでもない」
「森羅。あいつの言葉に耳を貸すな、あいつを処理しろ」
5話
「俺が冗談を言うように見えるのか?」
「俺のシゴキから逃げられると思うなよ!」
「俺は話の通じない国のバカ共をぶちのめすために」
「特殊消防隊ではなく、桜備大隊長の元第8に入ったからな」
10話
「俺はこの第8を気にいっている」
「お前ら新入り達も、俺たち第8を信頼してもらいたい」
「あなたが集めた第8のメンバーにヤワな奴はいませんよ」
「あいつは大丈夫です」
11話
「だが所詮コネで入ってきた箱入りだ、優しすぎる」
「軍人には絶望的に向いてない」
「無駄な努力は努力とは呼べない」
「怠け者と変わらんよ」
「なんで撃てなかった? 撃ってやれなかった…」
「処罰など、この中の焰ビトの苦しみに比べたら痛くもかゆくもない」
「あなたもそう思うんでしょ?」
20話
「お前達のような命の重みを分からない奴に、森羅は渡さない」
「感情のしんどさには同意するが、熱くならざろう得ないな」
「まったく第8は中隊もないのに中隊長なんてやらされて」
「桜備大隊長だけでは不安だからな」
「俺が死んだら、誰がうちの部下の面倒を見る!?」
「俺を仕留められなかった原因は」
「最初の一撃で第8のエンブレムがある左肩を撃たなかったことだ」
炎炎ノ消防隊 弐ノ章
5話
「自ら発火することは出来ないが」
「相手が第三世代なら相手の炎を利用して戦える」
「だからこそ対第三世代戦は相手に炎を出させるため」
「自分の世代を隠し油断させるのが我々の戦術だ」
19話
「白装束の活動は過激化している」
「箱入り娘に務まる任務じゃない」
「訓練は頑張ってこなせるようになるんじゃない」
「余裕でこなせるようになれ」
21話
「もちろん、最前線で肉の壁にしてました」
「戦場で名乗りを上げるとは、アーサーなみのバカか」
「手足の関節があれば、相手がなんであれ関係ありませんよ」
「第8は戦闘狂などではありません」
「私はそうかもしれませんが、第8は違います」
22話
「そうだな。お前(茉希)の能力は消防隊に向いている」
「過激化する白装束を相手に、お前みたいなお嬢様が戦えるか心配だったんだ」
「今日はよくやった」
炎炎ノ消防隊 参ノ章
1話
「第8は仲間を売るようなことは絶対にしない」
「これは誰でもない桜備大隊長の言葉だ」
「残りたい者はここに残れ。俺は大隊長を救う準備をする」
「そうなれば皇王の手の者と戦うことになるだろう」
「そうだな…俺は反逆者となるだろう」
「だからこれは個人的行動だ、命令ではない」
「去る者は去れ」
「反逆者になれば、俺はもう中隊長ではなくなる」
「(誰も抜けない?) 第8は家族だからな」
2話
「彼氏も彼女もいませんよ。こんな仕事です」
「いつ死ぬか分からないのに、そういった人を作る気にはなれません」
「第8は他隊を調査するアウトサイダー、当然ながら煙たがられるでしょう」
「それなら自分みたいな独り身にこそ向いています」
「努めますよ、桜備大隊長」
「この第8を立派な家族に出来るように」
3話
「俺達は逆賊だぞ」
「箱乗りだろうと何したっていいんだ!」
「遠慮はいらん。府中大牢獄を全壊させるつもりでいくぞ」
「大牢獄をぶっ壊せ!」
「桜備大隊長を捜せ!」
「邪魔者は問答無用で潰す!」
「いくぞ! 通行料は桜備大隊長仕込みの第8魂だ!」
4話
「毎年ヌードカレンダーで脱いでいる我々に、恥などない!」
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
アマゾンリンク
炎炎ノ消防隊 弐ノ章 1巻 [Blu-ray]
炎炎ノ消防隊 全34巻セット (コミック)
コミックシーモアリンク
