マンガ「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」アズサ・アイザワの名言・台詞をまとめていきます。
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
1巻
「相沢梓、27歳、社畜」
「恋も遊びも全て犠牲にし、ひたすら仕事のためだけに生きてきた」
「最高50連勤、労働基準法てどこ行ったんだろう」
「そしたらある日、仕事中にばたっと意識を失った」
「(希望は)じゃあ、不老不死にしてください」
「それだけでいいです」
「長くだらだらスローライフを送るのが目的なので」
「高原の家とかで自給自足して、のんびり過ごせれば満足です」
「社畜の私はもういない!」
「心機一転!! 私はアズサ!」
「アズサ・アイザワを名乗ろう!!」
「(スライムって)ゲームとかだと序盤に出てくる最弱モンスターだけど…」
「うぉっ…コイツやる気だぞ。ならば倒さねば、たあ!」
「無理のない労働と安穏な悠久の休日」
「正に悠々自適! ビバ、第二の人生!!」
「そして300年がたった──」
「スライム退治も随分慣れたな」
「もうデコピンでも倒せるくらいだし」
「こんな(強い)ことが広まったらまずい!!」
「そしたら、スローライフどころじゃない!!」
「(ステータスは)ガチだった…」
「(魔法を)パクらせていただきます!」
「私は最強の称号なんて欲しくないんです」
「あなたに譲ります」
「(家を)壊すなって言ったじゃん!!」
「ねぇ、ドラゴンのライカさん。私の家、弁償してくださいね」
「でないと…許しませんからね」
「にしても、素手でドラゴンを倒すとは…」
「我ながらすごいな、レベル99」
「結局、昔からそうだったな」
「社畜時代も自分から変わろうとしなかったから、仕事に追われて…」
「変わろうとしてれば、また違ったのかな…」
「(努力の積み重ねを見習いたい?) 真面目か!!」
「私の望みは永遠のスローライフだ」
「変化といっても、だらだらできなくては意味がない」
「悪いけど断ろう…」
「(身の回りのお世話を?) あなたを弟子と認めましょう!」
「それはダメ」
「頑張るって言葉を、いい意味で使い過ぎないの!」
「ほら、日が落ちてきてるでしょ?」
「夜が暗いのは、この世界が今日はここまでって言ってる証拠」
「私は無理して強くなったんじゃないの」
「ほどほどの生活を続けてきただけだよ」
「私の弟子になったからには、あなたにもそれは守ってもらわないとね」
「でもおごりがあっちゃダメ」
「決して人の評価を求めないこと」
「自分がやりたいからやる」
「そういう気持ちで臨めば続けられるし、おのずとレベルアップしてるよ」
「前世の私は社畜生活から逃げられなくて過労死した」
「だからこそ身を持って知ってる」
「苦しい時は逃げる!!」
「むしろ私が生きてるだけいいじゃん」
「私が死んだらいよいよ、あんた生きる意味なくなるでしょ」
「私が死なない限り、復讐を目的にできる、ね?」
「この子たちを受け入れたのは」
「帰る場所は賑やかな方がいい」
「私自身、そんなふうに思い始めてたから」
「スライムを倒し続けて300年」
「孤独なスローライフが終わりを告げ、弟子が一人と双子の娘ができました」
「…まぁ、家族の多いスローライフも、それはそれでいいんじゃないかな」
2巻
「(エルフが)助けて…?」
「このあたりにオークはいませんが」
「まんま栄養ドリンクじゃん!!」
「私も社畜時代、よく飲んでたけど」
「まさかこの世界で見るとは…」
「ありがとうね、でもあなたは私の娘なの」
「娘を守るのはママの仕事」
「弟子とのやりとりは、師匠を通してもらえますかね?」
「300年ほど、スライムを倒して鍛えてきてますから」
「私は家族を傷つける奴は許さないよ」
「そういう輩がいたら、マジでキレるから」
「しかし…これはなかなかイライラするぞ」
「人の幸せを妬む気持ちはわからないでもない…」
「けど、本当にぶっ壊すのは許されるわけないだろ」
「私が何者かって?」
「ただ300年生きてるだけの魔女だよ」
「『ローマは一日にして成らず』ってことかな」
「何事もこつこつ積み上げてけば…ドラゴンも打撃で倒せるってこと!!」
3巻
「私が(祭りに)参加すると、村の自主性が失われる恐れがあるので」
「関わるのは控えてるんですよ」
「今まで一人だったからお祭りだからってそこまではしゃぐことはなかったけど」
「家族も増えたことだし楽しいことも分かち合える」
「お祭りとの関わり方も変化があっていいのかな」
「やってみようか、喫茶『魔女の家』」
「ハルカラがいるだけで途端にいかがわしくなるよ」
「逆にすごいよ、一人でそんないかがわしくさせるのマジで」
「無理して一人で抱え込むと倒れるから!」
「倒れるだけならまだしも死んだらおしまいだよ!」
「一度過労死した私が言うんだから…そこは聞いてほしい」
「あなた生前死ぬほど不幸だったんでしょ?」
「死んでから幸せになったって罰当たらないよ」
「うちにおいで」
「大丈夫ですよ」
「ハルカラが何を起こそうとも、どんなにおっちょこちょいでも」
「それがハルカラです」
「何があっても私はハルカラを…そしてみんなを守りますし、みんなで乗り越えていきます」
「それが家族ですから」
「ダメ。あなたは我慢すればいいと思ってるかもしれないけど」
「何も悪いことしてない人が我慢するのはおかしいよ」
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アマゾンリンク
コミックシーモアリンク
