「お隣の天使様」椎名真昼の名言・台詞まとめ【2】

アニメ「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」椎名真昼の名言・台詞をまとめていきます。【2】

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

→お隣の天使様(椎名真昼、1話)

7話

「そう言ってくれるのは嬉しいですけど」
「不意討ちは駄目です」

 

「しません!」
「千歳さんの期待するようなことはありません!」

 

「(くまさんは)毎日手入れしてなでてますし」
「抱きしめて一緒に寝て…」

 

「あっ…今のなし!」
「なかったことにして下さい!」
「忘れて下さい!」

 

「(無理?) 私が困ります」
「子供みたいじゃないですか、ぬいぐるみと一緒に寝るって」

 

「想像しないで下さい!」
「周君も恥ずかしいことを暴露すべきです!」
「私ばかり不公平です!」

 

「(あの人は)椎名小夜、私の実の母親です」
「先に言っておきますけど、昔からあんな風でしたから慣れてますよ」

 

「もともと私も母親に嫌われていましたし」
「今更って感じですので、お気遣いなく」

 

「つまらない話ですけど、聞いてくれますか?」

 

「親らしいことはされたことがありません」
「私の育ての親は、実質ハウスキーパーの人です」

 

 

「私は要らないんですって」
「どれだけ頑張っても、いい子でいても、見てくれませんでしたから」

 

「頑張っても無駄なのに頑張ってしまう私は、きっとバカなのでしょう」

 

「報われないのにね…」

 

「母に”要らない子”って直接言われた時は、さすがにショックでしたね」
「思わず雨の中ブランコをこぐぐらいには、自暴自棄になりました」

 

「困るなら、産まなければよかったのにね…」

 

「内緒に、してくれますか?」

 

「じゃあ…ちょっとだけ、貸して下さい」

 

「どうしたらいいんでしょうかね?」
「これから…」

 

「頑張っても見てくれないんですから」
「他の人だってそうです」

 

「天使のように振る舞う”椎名真昼”が好まれていて」
「必要とされているのであって、本来の私は必要とされていないんです」

 

「自分でそう仕向けたのに苦しむなんて、バカらしい話ですけど…」

 

「ホントの私はかわいげとかないし、臆病で自分勝手だし、性格悪いし口悪いし」
「好かれる要素なんてないんですもの」

 

「(わがまま?) じゃあお願いしてもいいですか?」
「周君にしか出来ないことです」

 

「もっと見ていて下さい」

 

「捕まえておいて下さい」

 

「今日のところは…」
「全身で捕まえておいて下さい」

 

「こ…これはその…」
「情けない姿を見られてしまったことを恥じているだけです」

 

「私が気にするのです!」

 

「1人じゃない…」

 

「周君も、大切に思ってくれているのですか?」

 

「改めて…お礼を言いたくて」
「いっぱいいっぱい、周君からもらいました」

 

「私には大したことなのです」
「周君がそばにいてくれてよかったです」
「1人だと、耐えきれなかったと思うので」

 

「約束通りちゃんと見ていて下さい」
「よそ見もしないで下さい」

 

「今見たら怒ります」

 

「私、あんまり桜…というか」
「春って好きじゃなかったんですよね」

 

「入学式…卒業式もですけど、私は1人でした」
「誰も私の手を握ってくれない」
「一緒に歩いてくれない」

 

「だから、春はあまり好きじゃないです」
「思い出して、1人を痛感するので」

 

「我慢はしません」

 

「違います。そうじゃなくて…」
「”妥協とかではないという意味で”…です」

 

「周君と来てよかった」
「私、ちょっとだけ桜が好きになりました」

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 1巻 [Blu-ray]
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→お隣の天使様(椎名真昼、2年生編)
→お隣の天使様のインデックス