「薬屋のひとりごと」猫猫(マオマオ、2期)の名言・台詞まとめ

アニメ「薬屋のひとりごと」猫猫(マオマオ、2期)の名言・台詞をまとめていきます。

 

薬屋のひとりごと(2期)

→薬屋のひとりごと(猫猫、1期1話)

25話

「やぶ医者は人はいいが口が軽い」
「まだ玉葉妃の妊娠は知らせない方がいい」

 

「後宮で問題なのは、性的に無垢なことが求められすぎていることです」
「後宮に集められる女官は生娘がほとんどです」

 

「帝(みかど)のお眼鏡にかなったとして」
「無知なために粗相があったりしたら不憫でなりません」

 

「事前に学習する必要があるかと」

 

「恐らく壬氏様が帝に頼んだのだろう」
「仲介料をもらっておけばよかった」

 

「壬氏様達の考えに沿うなら、多分これが正解だろう」
「後宮内に書物が出回れば、文字を読もうとする者達が増える」

 

「それが流行りの大衆小説であればなおさら」
「それにしても、回りくどいことをするものだな」

 

「まだ幼い公主(ひめ)だが、あと10年もすればどこかへ嫁ぐ可能性が出てくる」
「もし他国へと渡った場合、必ずしも歓迎されるとは言いきれない」

 

「薬や毒の知識はあって困るものではないと」
「やはり食えない妃だ」

 

「でも猫好きによると、何を考えているのか分からないところがいいようで」
「見ていると飽きず、目が離せなくなり、そのうちに触りたくなるとか」

 

「普段はそっけないくせに、餌を与える時だけ愛想がよくなるのが腹立たしいですが」
「そこまでくると、もう諦めてしまうらしいですね」

 

26話

「後宮…つくづく特殊な空間だ」
「こんなに人がいるのに店はないし、医者もやぶ医者しかいないし」

 

「病気ににでもかかったらすぐ広がってしまいそうだが、そうでもない」
「衛生管理はしっかりしているからだ」

 

「妹とやらがいたら、こんな生き物なのだろうか」

 

「最終日に来た理由がもう1つある」
「値引きだ」

 

「後宮という特殊な場所で、適正価格で品物を売るとは思えない」
「簡単にぼったくれると思うなよ」

 

「つい興奮して、相手の了承も得ずにやってしまいました」

 

「もっと早く気づいておけばよかった」
「祭りの雰囲気に流されていたのかもしれない」

 

「偶然が重なり必然となったあの事件に似ている…」

 

「どれが偶然で、どれが必然なのか、それすらもよく分からない」

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
薬屋のひとりごと 第1巻 [Blu-ray]
薬屋のひとりごと(2期) 1巻 [Blu-ray]
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→薬屋のひとりごとのインデックス