アニメ「ゾン100」天道輝(アキラ、旅立ち編)の名言・台詞をまとめていきます。
ゾン100
6話
「それはそうと…(空を)見ろよ、ケンチョ」
「大停電も悪くないな」
「バイバイ、俺の大学生活」
「バイバイ、俺の社会人生活」
「バイバイ、東京!」
「長旅になるから、どうしてもゲットしたいものがあるんだ」
「キッチン、トイレ完備」
「ゾンビを気にせず快適な空間が手に入り、日々の就寝も選ばないマイペースな旅のお供」
「まさに、夢とロマンの走る家」
「ゾンビ世界の移動手段といえば、キャンピングカーしかないっしょ!」
「いいかな? 一度きりの人生」
「そんなキャンピングカーで旅しちゃってもいいかなあ!?」
「二度ならず三度も偶然」
「これはもう、100%運命だ」
「やっぱ車は、夢とロマンっしょ」
「だったら今もどこかで、世界を救うために感染を止める解決策を見つけることを」
「仕事にしてる人もいるんですかね?」
7話
「リーダー」
「こんな俺のこと、気にかけてくれてありがとうございました」
「でも、やっぱりここでお別れしたいです」
「これ以上、関わりたくないです」
「あなたとは、もう二度と会いたくありません!」
「(ゾンビのエサ?) それでもいいじゃないですか」
「やりたいことの1つも出来ずに、ここでゾンビみたいに生きるよりは!」
「(関わりたくない?) そうだけど! ゾンビに食われそうな人を見殺しにするなんてのは」
「俺の”やりたいことリスト”にはねえーーっ!」
8話
「不安は…行動しないための言い訳でしかない」
「出来るかどうかじゃない」
「それでもやりたいという熱い思いが、ここ(ハート)にあるかどうかだ!」
「い…今のシズカさんは…とても素直ですよ」
9話
「目の前で危機にさらされている人を見過ごそうとするとは」
「なんて薄情な人なんだ、シズカさん」
「下界の全てを忘れ、羽を伸ばせる自分だけの秘密基地」
「圧倒的な木のパワーを感じられる自然と一体化した建築物」
「デザインは自由自在、想像力と遊び心の宝庫!」
「夢とロマンの宙に浮かぶ家、ツリーハウス!」
「いいかな? 一度きりの人生!」
「そんなツリーハウスをこの手で建ててみてもいいかな!?」
「”木を思うと、周りの木や地面のことを考える”」
「”すると、森全体のことを気にするようになる”」
「ってことは…自分を思えば周りのことを考えて」
「世界のことを気にするようになるのかな?」
「だとしたら、いつか世界の声が聞こえた時」
「俺は”やりたいことリスト”にどんなことを書くんだろう」
「こうみえて、根はワンパクです!」
「あ~! 難しい!」
「親孝行って、何すりゃいいんだろ」
10話
「一度きりの人生、やりたいことやって楽しんで生きようってのは」
「俺もそうだからよく分かるよ」
「けどさ…自分の自由を主張したけりゃ、同じくらい他人の自由も尊重しようよ」
「村で必死で生きる人達の自由を奪うのがやりたいことだなんて…」
「ちょっとマジで何言ってるか分かんねえや」
「ここで親孝行できずに後悔するくらいなら、ゾンビに食われた方がマシだ!」
11話
「俺はまだ、何も出来てねえんだよ」
「墓石に布団かけたって遅いんだ」
「親が元気なうちに俺はまだまだ、やりたいことが山ほどあるんだぁーーっ!」
12話
「これが本当にお前のやりたいことだったらさ…」
「なんで、そんなに楽しそうじゃないんだ?」
「けどさ…俺もブラック会社生活で自分を見失ってた」
「毎日がつらすぎて、なんのために生きてるのかも分からなくなってた」
「そんな俺が望んだのがもし歪んだリストだったら…あの黒いノートだったら…」
「俺が…誰もが日暮になってたかもしれなかったんだ」
「だからどうしても、あいつのことを心底憎む気にはなれないよ」
「ゾンビの原因がウイルスだとしたらさ」
「日本を旅して、解決策を見つけて、親父に◯の手術を受けさせてやろうかな~って」
「人様の助けになれ、社会の役に立て」
「それがおやじの遺言だからな」
「じゃあ、みんな」
「ちょっとそこまで…世界を救いに行ってくるよ!」
「(これから?) 北だ!」
「旅人は北を目指すもんだ」
「だってなんか、ワクワクするじゃん!」
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アマゾンリンク
コミックシーモアリンク
