アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)」プリシラ・バーリエルの名言・台詞をまとめていきます。
Re:ゼロから始める異世界生活
12話
「やいやい騒ぐでない、凡愚」
「品性の足りん輩は因縁のつけ方にも品がないのう」
「この世の全ては、わらわの都合のよいように出来ておる」
「故に、あらゆる事柄の結果は、わらわに利するように決まっておる」
「ならば興が乗るか乗らぬか、それで選ぶだけじゃ」
「凡俗を待たせるのもわらわの優越よ」
13話
「王選など無意味じゃ。わらわこそ、王たるにふさわしい」
「貴様らはただ平伏し、付き従うだけでよい」
16話
「面白い…面白いな、貴様(スバル)」
「なるほど、道化もここまでくれば芸として極まったものじゃな」
「なりふり構わずは結構、じゃが考えが足りなすぎる」
「助けようとして味方を窮地に追いやり敵に利する…始末に負えん」
「死んだ方がいくらかマシじゃ」
「いっそ、わらわがそっ首を叩き落としてやってもよいぞ」
「本当に貴様、つまらん男でしかないようじゃな!」
「貴様のそれは、忠義でも忠誠心でもない」
「もっと薄汚い犬のような依存と豚のような欲望じゃ」
「欲しがるだけの怠惰な豚め」
「豚の欲望がもっとも醜い」
「仮に魔女教を退けたとしても、貴様のような畜生を擁する陣営など」
「わらわが討ち滅ぼしてやる」
「貴様の軽率な行いと態度が、わらわにそう決意させた」
Re:ゼロから始める異世界生活(3期、襲撃編)
51話
「(なんのため?) 強いて言えば…」
「それが面白そうだと思ったからじゃ」
「いずれ来る妾(わらわ)の勝利は約束されている」
「ならば、道筋には波乱と遊興を求める」
「妾を沸かせよ」
「それが貴様ら端役の役割じゃ」
「君(スバル)が短慮な振る舞いを見せたから、周りがかえって冷静になることが出来た」
「君の軽率さが役に立つこともある」
「この世の全ては妾のものよ」
「ならば、美しいもの気高いもの」
「価値ある全てを手元に置いて鑑賞する必要なぞない」
「この世の全てが妾の庭なれば、さえずる小鳥がどこで歌うかなど問題ではない」
56話
「どうじゃ、醜かろう? これが今、都市に跋扈する醜悪なる劣等よ」
「いずれも創作者の美醜の感覚が死滅しているとしか思えぬ、悪ふざけの産物」
「そのありよう、実に哀れでならぬ」
「故に、慈悲深いわらわが引導を渡してやる!」
「この陽剣の輝きと亜獣の存在の報知を、貴様の気概への褒美とする」
58話
「結果に対してわらわはフェアである」
「褒美にわらわも企てに加わってやる、ありがたく思うがよいぞ」
「ならば、わらわに逃げよと申すのか? アル」
「だとしたら、心得違いも甚だしいぞ」
Re:ゼロから始める異世界生活(3期、反撃編)
59話
「アルはただの道化に過ぎぬ」
「そも、わらわ1人で何が不足じゃ」
「あれ(アル)を信用しておるかは、また別の話じゃ」
「あれは話さぬことが多い」
「せいぜい己の騎士と見定めた者に対して、不格好な罪悪感を募らせておくがいい」
「(作戦?) つまらぬ小細工などいるか?」
「歌女を連れ、堂々と正面から向かう」
60話
「貴様にわらわの胸の内を明かすなど不可能よ」
61話
「他人の過去をあさるあさましきやからよ」
「その悪趣味、万死であってもあがなえぬ!」
「不細工な焼き打ちよ」
「わらわが炎のパイオニアとして手本を見せてやろう」
「やはり、あれ(リリアナ)を見込んだわらわの目は確かであったな」
「あれのバカさは小気味よい」
「愚かとバカは似て非なるものよ」
「愚か者に生きる価値はないが、バカには愉快という取り柄がある」
「あれはその上、愉快以上の価値を己で証明してみせた」
「よって、その働きに褒美を与える」
「愛とは違ってもいいと寛容に受け入れることよ」
「皆が皆、同じ方向を見て同じように思い、同じように感ずるなど虫唾が走る」
「わらわの陽剣は焼きたいものを焼き、斬りたいものを斬る」
「貴様は妄言を抱えたまま、1人きりで死ぬがいい」
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
アマゾンリンク
Re:ゼロから始める異世界生活(2期) [Blu-ray]
Re:ゼロから始める異世界生活(3期) 1巻 [Blu-ray]
コミックシーモアリンク
