アニメ「ヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)新劇場版:破」の名言・台詞をまとめていきます。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
「やっと乗せてくれたから、いい」(真希波・マリ・イラストリアス)
「てなわけで、あとはヨロシク」(加持リョウジ)
「あっちゃー! 動きが重い!」
「こりゃ、力押ししかないじゃん!」(マリ)
「痛い! すっげー痛いけど…」
「面白いから、いい!」(マリ)
「ええい、しゃあない! 腕の一本、くれてやる!」
「さっさと、くたばれぇぇぇーーー!!!」(マリ)
「5号機の自爆プログラムは上手く作動してくれたか…」
「織り込み済みとはいえ、大人の都合に子供を巻き込むのは気が引けるな」(加持)
「まあ、生きてりゃいいや」
「自分の目的に大人を巻き込むのは気後れするな」(マリ)
「さよなら、エヴァ5号機」
「お役目ごくろうさん」(マリ)
「3年ぶりだな、2人でここに来るのは」(碇ゲンドウ)
「僕はあの時逃げ出して、そのあとは来てない」
「ここに母さんが眠ってるってピンと来ないんだ」
「顔も覚えてないのに…」(碇シンジ)
「人は思い出を忘れることで生きていける」
「だが、決して忘れてはならないこともある」(ゲンドウ)
「ユイはそのかけがえのないものを教えてくれた」
「私はその確認をするためにここに来ている」(ゲンドウ)
「(写真は)残っていはいない」
「この墓もただの飾りだ、遺体はない」(ゲンドウ)
「全ては心の中だ」
「今はそれでいい」(ゲンドウ)
「父さん! あの…今日は嬉しかった、父さんと話せて」(シンジ)
「素直になっても嫌な思いするだけです」(シンジ)
「みんなの期待に応えて私達を救ったのよ。もっと自信持ちなさい」(葛城ミサト)
「違うのはカラーリングだけじゃないわ!」
「しょせん零号機・初号機は、開発過程のテストタイプとプロトタイプ」(式波・アスカ・ラングレー)
「けどこの弐号機は違う」
「これこそ実戦用に作られた、世界初の本物のエヴァンゲリオンなのよ!」
「正式タイプのね」(アスカ)
「あんたバカ!?」
「肝心な時にいないなんて、なんて無自覚!」
「おまけに無警戒」(アスカ)
「エヴァで戦えなかったことを恥とも思わないなんて?」
「所詮、七光りね」(アスカ)
「ところで、葛城は一緒じゃないのかい?」
「古い友人さ。君だけが彼女の寝相の悪さを知っているわけじゃないぞ、碇シンジ君」(加持)
「これがお約束の代物です」
「予備として保管されていたロストナンバー、神と魂を紡ぐ道標ですね」(加持)
「ああ。人類補完の扉を開くネブカドネザルの鍵だ」(ゲンドウ)
「あんたバカ?」
「あんた、お払い箱ってことよ」(アスカ)
「まぁ、どっちが優秀かを考えれば当然の結論ね」(アスカ)
「しかしどうしてこう日本の部屋って狭いのかしら?」
「荷物が半分も入りきらなかったわ!」(アスカ)
「おまけに、どうしてこう日本人って危機感足りないのかしら?」
「よくこんな鍵のない部屋で暮らせるわね! 信じらんない!」(アスカ)
「日本人の身上は、察しと思いやりだからよ」(ミサト)
「あら? シンちゃんもここに残るのよ」
「アスカとシンちゃんに足りないのは適切なコミュニケーション」(ミサト)
「同じパイロット同士、同じ釜の飯を食って仲良くしないとね」(ミサト)
「あいつらとも違う」
「私は特別」(アスカ)
「だから、これからも…」
「1人でやるしかないのよ、アスカ」(アスカ)
「月面のタブハベースを目前にしながら上陸許可を出さんとは?」
「ゼーレもえげつないことをする」(冬月コウゾウ)
「マーク6の建造方式がほかとは違う」
「その確認で十分だ」(ゲンドウ)
「だがゼーレとて気づいているのだろう?」
「ネルフ究極の目的に?」(冬月)
「そうだとしても我々は我々の道を行くだけだ」
「たとえ神のことわりと敵対することになろうとも」(ゲンドウ)
「狭いな。もっと広い所で泳げばいいのに?」(シンジ)
「無理。この子達はこの中でしか生きられないもの。私と同じ…」(綾波レイ)
「なんで悪くもないにの謝んのよ、日本人は!?」(アスカ)
「それにあんたね! 生き物は生き物食べて生きてんのよ!」
「せっかくの命は全部もれなく食べ尽くしなさいよ!」(アスカ)
「これが母なる大地とは?」
「痛ましくて見ておれんよ」(冬月)
「だがしかし、この惨状を願った者達もいる」
「人さえ立ち入ることの出来ぬ、原罪の穢れなき浄化された世界だからな」(ゲンドウ)
「私は人で穢れた混沌とした世界を望むよ」(冬月)
「カオスは人の印象に過ぎない。世界は全て調和と秩序で成り立っている」(ゲンドウ)
「人の心が世界を乱すか…」(冬月)
「でもこの潮風って、何だか生臭い変な匂いがしますね」(シンジ)
「海の生物が腐った匂いだ、生きていた証なのさ」
「あの何もない赤い水とは違う、本当の海の姿なんだよ」(加持)
「本来、この世界は広くて、いろんな生命に満ち満ちている」
「そのことを君等に知っておいてほしかったんだ」(加持)
「葛城は来ないよ、思い出すからな」
「セカンドインパクト…」(加持)
「生き残るっていうのは、いろんな意味を持つ」
「死んだ人の犠牲を受け止め、意志を受け継がなきゃいけない」(加持)
「それが1人だったら尚更だ」
「つらいのは君だけじゃない」(加持)
「光を歪めるほどのA.T.フィールドとは…恐れ入るわ」
「で、落下予測地点は?」(ミサト)
「当然、ここよね?」(ミサト)
「マギの再計算。ネルフ本部への命中確率、99.9999%(シックスナイン)です!」(伊吹マヤ)
「問題ありません」
「既に政府関係者から我先に避難を始めてますよ」(青葉シゲル)
「本気なの?」
「作戦と言えるの、このプランは」(赤木リツコ)
「マギの検証でもしくじる確率は99%強」
「たとえ成功しても、エヴァ3体を喪失」(リツコ)
「技術部として到底受け入れられません」(リツコ)
「可能性ゼロではないわ」(ミサト)
「奇跡を待つより地道な努力よ。リリスと初号機の保護を最優先とすべきです」(リツコ)
「待つ気はないわ。奇跡を起こすのよ、人の意志で」(ミサト)
「現責任者は私です、私が判断するわ。それに使徒殲滅が私の仕事です」(ミサト)
「仕事? 私怨でしょ、あなたの使徒への復讐は」(リツコ)
「勝算は?」(シンジ)
「神のみぞ知るってところね」(ミサト)
「だからほかのエヴァは邪魔なの。人類を守るくらい、私1人で十分よ!」(アスカ)
「このオペに必要なのはシングルコンバットの成績じゃない」(ミサト)
「私の才能を認めないわけね?」(アスカ)
「違うわ。あなた達3人の力が必要なのよ、奇跡を起こすために」(ミサト)
「エヴァの中…なんでだろう、こんな時なのに妙に落ち着く」
「もう乗ってるのが当たり前なのかな」(シンジ)
「なんでだろう、懐かしい感じがする」
「匂い? 母さんの匂い? 綾波の匂い…」(シンジ)
「二次的データが当てにならない以上、以降は現場各自の判断を優先します」
「エヴァとあなた達に全てを懸けるわ」(ミサト)
「申し訳ありません」
「わたくしの独断でエヴァ3体を破損、パイロットにも負傷を負わせてしまいました」(ミサト)
「責任は全て、わたくしにあります」(ミサト)
「構わん。目標殲滅に対し、この程度の被害はむしろ幸運といえる」(冬月)
「ああ、よくやってくれた、葛城一佐」(ゲンドウ)
「初号機のパイロットにつないでくれ」
「話は聞いた。よくやったな、シンジ」(ゲンドウ)
「私1人じゃ何も出来なかった…」(アスカ)
「ずっと1人が当たり前なのに…」
「孤独って気にならないはずなのに…」(アスカ)
「こっち向かないで…」
「七光り、ちょっとだけいさせて…」(アスカ)
「今日、どさくさに紛れて名前呼んだでしょ?」
「特別にアスカでいいわよ」
「私もバカシンジって呼ぶから」(アスカ)
「愚問ね…黙ってなさいよバカシンジ」
「自分のためよ、エヴァに乗るのは」(アスカ)
「あんたバカ?」
「そうやって責任逃れしているだけなんでしょ?」(アスカ)
「父さんに褒めてほしいのかな?」
「今日は初めて褒めてくれたんだ」(シンジ)
「初めて褒められるのが嬉しいと思った」
「父さん、もう僕のこと認めてくれたのかな?」(シンジ)
「ミサトさんの言ってたとおりかもしれない」(シンジ)
「あんたって…ホントにバカね…」(アスカ)
「相変わらず真面目だなぁ」
「まぁそこが葛城のいいとこだが弱点でもある」(加持)
「この前の時だって、リッちゃんとやりあったって聞いたぜ」
「もうちょっと余裕もてよ」(加持)
「緊張感ありすぎると男にモテないぞ」(加持)
「ありがとう、感謝の言葉、初めての言葉」
「あの人にも言ったことなかったのに…」(レイ)
「昨日と同じ今日、今日と同じであろう明日、繰り返す日常を謳歌」
「むしろ感謝すべき事態ね」(リツコ)
「条約には各国のエゴがからんでいるもの、改正すらまず無理ね」(リツコ)
「おまけに5号機を失ったユーロとロシアが」
「アジアを巻き込んであれこれ主張してるみたいだし」(リツコ)
「政治がからむと、何かと面倒ね」(リツコ)
「人類を守る前にすることが多すぎですよ!」(マヤ)
「君、いい匂い」
「L.C.L.の香りがする」(マリ)
「君、面白いね」
「じゃあ、このことは他言無用で」
「ネルフのわんこ君」(マリ)
「どうだい、たまにはデートでも?」(加持)
「僕、男ですよ?」(シンジ)
「ノープロブレム、愛に性別は関係ないさ」
「冗談だよ」(加持)
「大人はさ、ズルいくらいがちょうどいいんだ」(加持)
「ああ、かわいいだろ、俺の趣味さ」
「何かを作る、何かを育てるってのはいいぞ!」(加持)
「いろんなことが見えるし、分かってくる」
「楽しいこととかな!」(加持)
「つらいこともでしょ?」(シンジ)
「つらいのは嫌いか?」(加持)
「好きじゃないです」(シンジ)
「楽しいこと、見つけたかい?」
「それもいいさ」(加持)
「けど、つらいことを知ってる人間の方がそれだけ人に優しく出来る」
「それは弱さとは違うからな」(加持)
「葛城は好きかい?」
「葛城を守ってくれ」(加持)
「それは俺に出来ない、君にしか出来ないことだ」
「頼む」(加持)
「秘密」
「もう少し上手くなったら話す」(レイ)
「真のエヴァンゲリオン」
「その完成までの露払いが初号機を含む現機体の努めというわけだ」(ゲンドウ)
「それがあのマーク6なのか?」
「偽りの神ではなく、ついに本物の神を作ろうというわけか?」(冬月)
「ああ、初号機の覚醒を急がねばならん」(ゲンドウ)
「(弐号機は)私以外、誰も乗れないのに?」(アスカ)
「エヴァは実戦兵器よ、全てにバックアップを用意しているわ。操縦者も含めてね」(リツコ)
「そんな…私の世界で唯一の居場所なのに…」(アスカ)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アマゾンリンク
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 [Blu-ray]
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q [Blu-ray]
シン・エヴァンゲリオン劇場版 [Blu-ray]
コミックシーモアリンク
