「俺だけレベルアップな件」水篠旬(みずしのしゅん)の名言・台詞まとめ

アニメ「俺だけレベルアップな件」水篠旬(みずしのしゅん)の名言・台詞をまとめていきます。

俺だけレベルアップな件

1話

「いいんです、俺が弱すぎるだけですし」
「もう慣れてますから」

 

「終わっちゃったか…俺が手にしたのはこのE級の魔法石1個のみ」
「死にかけたのに割に合わないな」

 

「何が起きてるんだ?」
「一体どうしてこんなことに…閉じ込められた、逃げられない」
「死ぬ、死ぬ…殺される!」

 

2話

「言い争ってる場合じゃないのに」
「掟はまだもう1つ」

 

「きっとあれは罠だ。恐怖と危険、目に見える偽の希望」
「それでも神を信じ続けることを試されているのかもしれない」

 

「まだだ…生き残るんだ絶対に!」
「今までもそうやって命をつないできたじゃないか」

 

「よかった、死ぬのが俺1人で」
「こんなことなら、もうちょい手厚い保険に入っとくんだったな」

 

「せめて1体ぐらい道連れにしてやる」
「かかってこい!」

 

「俺だってもっと強くなりたかった…でもなれなかった」
「それでも俺は…俺なりに頑張ってここまで生きてきたんだ」

 

 

「”もう限界だ”? そんなのみんな同じなのに」
「結局は自分を正当化してるだけじゃないか!」

 

「感謝の言葉だって上っ面だ」
「得をするのはいつだって自分のことを1番に考える奴ばっかりだ!」

 

「俺にだって家族がいる」
「俺だって生きて帰りたい!」

 

「嫌だ…死にたくない」
「もう一度…もう一度チャンスがあれば…」

 

3話

「それより、あの人達はこれ(目の前のパネル)が気にならなかったのかな」
「まさかこれ、俺にしか見えないのか?」

 

「今俺は奇妙な世界を目の当たりにしている」
「まるでゲームみたいだ」

 

「E級のモンスターも倒せない俺に、1人でダンジョンをクリアしろって?」
「無茶言うよ」

 

「ホントにパーティーもなしに俺1人でボスを?」
「けど、やるしかないんだ!」

 

「俺…強くなってる!」

 

4話

「せっかく命拾いしたのに、いつまで怖気づいてるつもりだ!」
「死んでたまるか!」

 

「武器があれば…怖くない!」

 

「ってかこいつら…あいつらに比べたら、なんてことないじゃん」

 

「E級とはいえ、俺1人でボスを倒すのは無理だ」
「いや、ある程度レベルが上がれば可能かも」

 

「その前に死ぬかもしれないけど」

 

「怖がることはない」
「死ならもう経験したじゃないか!」

 

「熱く…熱く戦おうぜ!」
「生きている限り、この上なく熱く!」

 

「強くなれるのなら…このふざけたルールにだって従ってやる!」

 

「少しは強くなれたと思ったのに…これでも、まだ力不足なのか」
「あとどれくらい強くなれば…あざ笑われ続けたこの人生を挽回できるんだ!」

スポンサーリンク

 

「強者の前では…あっけなく裏切られる」
「優しさなんて無意味だ、だから強くなるんだ」
「そのためにここまで来たんだろ!」

 

「俺はなあ…強くなんなきゃいけないんだよ」

 

「今の俺なら…今の俺なら!」
「お前は俺が殺る!」

 

「やっぱそれでも俺、少しは強くなったみたいだな」

 

5話

「みんな上手くやってるけど」
「な~んか…もどかしい」

 

「C級ボスとE級ハンター、文字どおり次元が違う」
「次元が…違う?」

 

「前言撤回」
「あいつは俺が殺る」

 

6話

「このボスは間違いなく、あいつらとは比べようがないほど強い」
「なのになんでだろう…挫折するほどの圧力は感じない」

 

「C級ボスの前でも萎縮しないほど俺は強くなったんだ」

 

「今のレベルは18」
「C級のボスなら…やってみるだけある!」

 

「ハンターがハンターと呼ばれる理由…本当の狩りの始まりだ!」

 

「どうして忘れていた? ここはどこよりも弱肉強食の世界」
「そして暴力と欺瞞と裏切りに満ちた世界」

 

「これは偶然でも善意でもない」
「システムが必要としているんだ…強い俺を」

 

「忘れてたよ…弱い者から奪われる、ここはそういう場所だ」
「なら、お前らだってそれなりの覚悟があるってことだよな」

 

「”お前達もハンターなら狩られる覚悟が出来てるはずだよな”って聞いてんだ」

 

「殺さなければ俺が死ぬ、もう引き下がることは出来ない」
「強者だけが生き残るのであれば!」

 

「右京さん、あんたは強い。だけど1つ残念なことを教えてやろう」
「俺はな、絶えずレベルアップしてんだよ」

スポンサーリンク

7話

「今はいい。大事なのは家族のために強くなることと、死なないこと」
「また同じ状況が来てもやってやる」

 

「”命の神水”とやらが本当にあらゆる病を治せるのだとしたら…」
「決まっている」

 

「鍵の入手難易度がダンジョンと比例するのなら、これで開くダンジョンもS級」

 

「だとしたら中にはあのS級ハンター達が失敗した」
「架南島レベルのものが待っているということになる」

 

「そんな次元の異なる怪物達に、今の俺は通用するのだろうか」

 

「諦めたらそこまでだ」
「俺はもっと強くなって、もっとレベルアップして、全てを取り戻す」
「こんな所で息絶えてたまるか!」

 

「今回で自分の力量が分かった、今のまま城へ入れば確実に死ぬ」
「だが…近いうちに戻ってくる、必ず!」

 

9話

「(助からない?) 何言ってるんですか…」
「ちゃんと生きて下さいよ、家族がいるんでしょ」

 

「最後まで…最後まで意地でも生き残ってもらわないと」
「恨むことも出来ないじゃないですか!」

 

「悪いけど…殺気むき出しにすんのやめてくんないか」
「ほら見ろ、システムが反応してしまっただろ」

 

「久々にシステムに感謝するよ」
「お前を殺さないといけない理由がもう1つ出来た」

 

「また1つ感情が死んだ」
「お前のようなクズに怒りを感じることすら無駄か」

 

「確かに、前とは比べものにならないほど強くなった」
「だがどういうわけか強くなるにつれ」
「俺の中にある何かが崩れ落ちていくような気がする」

スポンサーリンク

10話

「強くならなければいけない理由がもう1つ増えた」
「強くならないと…生き抜くことなんか出来ない」

 

「”隠密スキル”、入手経路は気に入らないがやはり優秀なスキルだ」
「姿を消して戦えるのは効率がいい」

 

「(信頼?) 秘密を口外しない限りは…ですけどね」

 

11話

「やっとこのゲームが本格的に始動する兆しが見えた」
「いったい中で何が待ち受けているんだか…面白そうだ」

 

「隠密に閃光魔法…どうなってんだ」
「カサカの件といい、まるでこれまでの戦いを振り返ってるかのようだ」

 

「さて…この扉の向こうにいる敵がどれほど強いのか」
「攻略しないと出られないのなら…進むしかない」

 

「目が・耳が・指先が・全身が覚えている」
「二重ダンジョンで感じたものと同等の威圧感だ」

 

「俺は…まだ…負けちゃいねえーーっ!」

 

「かなりギリギリだった」
「勝てたのはまぐれだろう」

 

「スキル・実力・経験値、その全てで差を感じる戦いだった」
「下手すりゃ死んでたな」

 

12話

「即時帰還石を見失った、探し出す余裕なんてない」
「こいつらを全部倒すしか、俺の生き残る道はない!」

 

「体力は限界、隠密も殺気も使えない」
「それでも…諦めてたまるか」
「俺は生き延びてやる!」

 

「”また会おう”? そうだな、生き残れたらまた会ってやるよ」
「俺の命を奪えないのなら下手に苦痛を与えたところで、俺を更に強くするだけだ!」

 

「剣を捧げる相手が必要だというなら、俺に仕えろ」
「いなくなった野郎の椅子なんか守ってないで、目の前にいる俺を守ってくれ」

俺だけレベルアップな件(2期)

13話

「残酷な現実を知れば考え直すと思ったが…戦力過多だな」
「簡単にクリアされたら(見学の)意味ないぞ」

 

「(レッドゲート?) 通常のゲートと違い、1歩足を踏み入れたら」
「外部と完全に遮断される特殊なダンジョンだ」

 

「ボスを倒すかダンジョンブレイクするまで絶対に出られないし、外からの助けも来ない」
「しかも、計測値より数段上のモンスターが出現する」

 

「(アイスベアの縄張り?) だから森の奥に進むんです」

 

「ここが熊の縄張りなら、森にいる間は熊にだけに気をつけていればいい」
「理性のあるアイスエルフよりはマシでしょう」

 

「君は俺が連れてきたから、責任を持って守ってやる」
「その代わり何も聞くな」

 

「2人もお願いします」
「俺には何も聞かず、何も要求しないこと」

 

「お前達、初の任務だ」
「行け」

 

「あの時、イグリットがずっと剣を使っていたなら、間違いなく俺がやられていたな」

 

「今の俺のレベルでやっと互角」
「いや、まだ俺の方が弱いかもしれない」

 

14話

「仲間を死に追いやったのはどっちだよ」

 

「悪あがき? 果たしてそうだろうか」

 

「確かにお前は強い」
「だが、お前の兵士達はどうかな?」

 

「言ったはずだ」
「決着はついたと」

15話

「今回のお目当ては別にある」
「1万だろうが10万だろうが…やってやる」

 

「”悪魔の城”が元のタワーと同じ構造なら、100階まで存在することになる」
「そこにたどりつく頃には、どれくらいの強さになっているのか」

 

「何より食料はもつのか。葵との約束もある」
「これは時間との戦いになりそうだ」

 

16話

「すみません、お断りします」
「俺は戦いたいんです」

 

「俺のいるべき場所はダンジョンだと思うんです」

 

「立ち止まってなんていられない」
「俺は成長し続けられるから」

 

17話

「システムの恩恵を受ける唯一の存在」
「プレイヤーって結局のところなんなんだ?」

 

「あまり部外者の俺が出しゃばりたくないが、見過ごすわけにもいかない」
「バレない程度に弱らせてやろう」

 

18話

「外園さん。ここはハンターズのダンジョンです、僕は関与すべきじゃない」
「ですが、今は攻撃隊が危機に陥っています」

 

「1だけお聞きします」
「ここにいるモンスターを、全部もらってもいいですか?」

 

「確かに、ここまで強烈なオーラは初めてだ」
「だけど残念ながら相性は最悪かな」

 

「もちろん…お前にとって…だがな」

 

「時間の問題? なんの話だ」
「ここからがネクロマンサーの本領だ」

 

「デカくなればその分狙いを定めやすくなるだけ」
「魔法系が護衛なしに暗殺系の奇襲を防げるわけないだろ」

 

「護衛を失った瞬間、魔法使いは負けだ」

 

19話

「(S級) よし、これで”貪欲の玉”を怪しまれずに売れる」
「その金で装備を整え、今度こそ悪魔の城を攻略する」

 

「この際、(街の)治安対策でもしておくか」
「これで少しは世の中に貢献できるかな」

 

「水属性の指輪と風のローブ、熱気対策は万全」
「悪魔の城攻略、再開だ」

 

「前々から気になってたんだよ…モンスターも恐怖を感じるのか」
「やっと、その答えが分かったよ」

 

20話

「問題は…お前を信用していいのだろうか」

 

「(話し合い?) もし俺がお前達より弱かったら、話し合いに応じたか?」
「そういうもんだ」

 

「悪魔の貴族同士で序列争いをしてきたんだろ?」
「俺がラディース一族の序列を1位にしてやるよ」

 

「諸菱君にエシルに、俺はネジが1本抜けてるようなタイプと上手くやれるのかもな」

 

「やっと降りてきたか」
「ずっと見上げてると首が痛いから助かるよ」

 

「エシル、帰って親父さんに報告しろ」
「これからはラディース家が序列1位だと」

 

21話

「母さん…お願いだ、目を覚ましてくれ」
「強くなろうと戦ったたった1つの理由なんだ」

 

「俺がずっと望んできたもの…だけど、不安がつきまとう」

 

「ハンターとして活動しているうちに」
「足を踏み入れてはいけない領域まで来てしまったのでは…」

 

22話

「(からかってる?) 何言ってんのか分からないけど…手首をつかむとゲームオーバーだろ?」
「あんたもこのまま終わらせたくはないはずだ」

 

24話

「やっぱ、虫は虫だな」

 

「隠し玉があったわけね」
「どうりで余裕が感じられると思った」

 

25話

「声が聞こえたんです」
「美濃部ハンターの”自分の力を使え”という声が」

 

「生前どんな人だったのか分かる気がします」
「なんの指示もなしに向坂ハンターのもとに向かった…温かい人だったんですね」

 

「ついにレベル100到達か」

 

「自分のギルドを立ち上げたいと思っています」

 

「(B級?) いやここ…絶対にレッドゲートだろ」
「とんだアクシデント続きだな」

 

「まっ、この程度ならそこまで時間もかからないだろう」
「さっさと片づけてやる」

 

「次の獲物はどいつだ?」

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
俺だけレベルアップな件 1巻 [Blu-ray]
俺だけレベルアップな件 Season2 1巻 [Blu-ray]
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→俺だけレベルアップな件のインデックス