アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season2(2期)」1~6話の名言・台詞をまとめていきます。
ウマ娘 プリティーダービー Season2
→ウマ娘(2期)(7~9話)
→ウマ娘(2期)(10~11話)
→ウマ娘(2期)(12話)
→ウマ娘(2期)(13話)
1話
「僕は……僕は……僕は、シンボリルドルフさんみたいな強くてかっこいいウマ娘になります!」(トウカイテイオー)
「君、それは大変よ。ルドルフちゃんみたいになるには、才能と努力と運、この三つが完璧に備わってないと、だからね」(マルゼンスキー)
「そうだよ。夢と希望を与えるのも、僕達ウマ娘の役目だからね! 気合い入れてやっるぞ!!」(トウカイテイオー)
「じゃあ頑張ってトレセン学園に入ってきてね。君達の名前は?」
「よし! 覚えておこう!」(トウカイテイオー)
「調子はどうだ? ダービーは勝てそうか?」(シンボリルドルフ)
「勝てそうじゃなくて、勝つんだよ!」(トウカイテイオー)
「だって、約束したからね!」
「シンボリルドルフさんみたいな、強くてかっこいいウマ娘になります!」(トウカイテイオー)
「スタートしてすぐにカーブがあるこのコース、大外8枠はだいぶ不利になるわね」(マルゼンスキー)
「不利と思うか有利と思うか、テイオーが決めることさ」(シンボリルドルフ)
「テイオー、応援しています。ライバルとして」(メジロマックイーン)
「ダービーはもっとも運のあるウマ娘が勝つって言われてるからね」(マルゼンスキー)
「まさに今日のレースで、テイオーの運が試される」(シンボリルドルフ)
「大丈夫ですよ。直線になったら外の方が走りやすくないですか。埋もれないし芝が綺麗だし。最後の直線でギューンですよ!」(スペシャルウィーク)
「前には誰もいない、よーし!」
「トウカイテイオー、行っちゃうよぉぉぉーーー!!!」(トウカイテイオー)
「こうなったら無重力状態だな」(シンボリルドルフ)
2話
「だから、(骨折してても)菊花賞出るってば!」
「全治6ヶ月、復帰は来年の春、だから何だっていうの!? そんなこと言われて菊花賞、諦める僕だと思う!?」(トウカイテイオー)
「絶対出る! そして絶対勝つから!!」(トウカイテイオー)
「俺は本気だ。テイオーが諦めない限り、全力で支える。そう決めちまったからな」(トレーナー)
「僕だったらこのスピード、いいポジションについたら、そこは譲らない」
「スペちゃんもゴールドシップも追い上げが凄い。でもその圧を感じながら、最後まで背中を見せ続ける」(トウカイテイオー)
「なら、わたくしの走る様も、しっかりご覧くださいませ!」
「イメージでも追いつけないと思いますが」(メジロマックイーン)
「かなりきついリハビリになると思うわ。覚悟は出来てる?」
「一番大切なことは、無理しすぎないこと。焦って先へ進もうとすると、別の場所を痛めることになるわ」(サイレンススズカ)
「わたくし達に出来ることは、走る背中をテイオーに見せることだけですわ」(メジロマックイーン)
「約束、守らなきゃね」
「ギリギリまで粘る。でも、その時医者に止められたら諦める、だったよね?」(トウカイテイオー)
「もういいよ……もういい」
「まだ全力で走れない。なのに無理やり菊花賞に出て、全力のみんなと戦うなんて、僕には出来ない。ありがとね、色々」(トウカイテイオー)
「必要ない。テイオーはこんな所で止まるウマ娘じゃないさ」(シンボリルドルフ)
「本当は、かける言葉が見つからないのではありませんか?」(グラスワンダー)
「ずるいよ、みんな。かっこよくなっちゃってさ」(トウカイテイオー)
「僕、気づいたことがあるんだよね。3冠は叶わなかった、でも僕、負けてないんだ」
「無敗のウマ娘にはなれる、でしょ!?」(トウカイテイオー)
3話
「僕、春の天皇賞に出たい」
「僕の目標は無敗のウマ娘であり続けること。でも、それは強い相手と勝負してこその無敗じゃないと意味が無いと思うんだ。だから!!」(トウカイテイオー)
「もちろん受けて立ちますわ。わたくしもいつか、あなたと走る時が来ると思っていましたから」(メジロマックイーン)
「奇遇だね」(トウカイテイオー)
「そうですわね」(メジロマックイーン)
「去年の、秋の天皇賞も雨でしたわね」
「むしろ嬉しいでわ。あの時とはもう違うます。この雨ごと、走りで吹き飛ばしてさしあげます」(メジロマックイーン)
「たとえわたくし1人が狙われようと、望むところですわ」(メジロマックイーン)
「足を取られぬよう、一歩ずつ確実に。自分の走りさえ出来れば、わたくしは誰にも負けません」(メジロマックイーン)
4話
「私と最速を競い合うライバルになるべき存在。さあさあ共に爆進しましょう、スピードの向こう側へと!」(サクラバクシンオー)
「私は三冠ウマ娘になれというマスターの指令がありますので」
「短距離路線へは進みません」(ミホノブルボン)
「僕は見られてた方が頑張れる方だからね!」(トウカイテイオー)
「私、遊びに行くの止める」
「チームの2人が休日返上して頑張ってるのに、呑気にタピオカすすってられないわ」(ダイワスカーレット)
「テイオーはまだ一度も負けたことが無い。負けたことが無いウマ娘を負かすには、これくらい!」(メジロマックイーン)
「プレッシャーは……あるよ」
「でもさ、プレッシャーの無いレースなんて面白くないよね」
「僕、今度の天皇賞は、ダービーの時より、プレッシャーを感じてる。だからこそ、今までで一番楽しみなんだ!」(トウカイテイオー)
「前回の天皇賞にテイオーはいませんでしたわ。テイオーは、今までに対戦してきた全てのウマ娘の中で確実に最強」
「それゆえプレッシャーはありますが、顔に出した所で何の得もありません」(メジロマックイーン)
「MT対決ではなく、TM対決!? テイオーが先!?」(メジロマックイーン)
「僕は今までに負けたことが無いからね。マックイーンが相手でも、絶対に勝つよ!」(トウカイテイオー)
「大丈夫です。テイオーなんかに負けません!」(メジロマックイーン)
「でも、僕は長い距離のレースに出たことが無いだけ。距離が合っていないかどうかなんて分からない」(トウカイテイオー)
「僕は無敗の三冠ウマ娘になれなかったけど、無敗のウマ娘であり続けるんだ!」(トウカイテイオー)
「お祖母様、大丈夫です。わたくしは負けません!」(メジロマックイーン)
5話
「あ、足が……軽い!?」
「自分の足じゃないみたい、気持ちいい!」(メジロマックイーン)
「諦めないことが大事だからね。だから頑張らなきゃ」(トウカイテイオー)
「どっちが勝っても、どっちかが負ける。ああ、レースは残酷だ」(トレーナー)
「もし、負けても泣かないで下さいます」(メジロマックイーン)
「ウイニングライブ、僕の後ろで踊ってもらうから」(トウカイテイオー)
「いいや。私の頃より、今日の方が凄い。競い合うライバルがいる彼女達が、うらやましいよ」(シンボリルドルフ)
「さえぎるものは何も無い。いける、会長見ててね!」(トウカイテイオー)
「足が前に行かない? 何で? 何で!?」
「あんなに練習したのに……」(トウカイテイオー)
「負けられない、僕は無敗のウマ娘になるんだ! 会長と約束したんだ!」(トウカイテイオー)
「マックイーン。天皇賞連覇、凄いよ」(トウカイテイオー)
「テイオーがいたから、あなたがいたから、今のわたくしになれました」(メジロマックイーン)
「僕、負けちゃったんだね」(トウカイテイオー)
6話
「何にも無くなっちゃった。三冠も、無敗も……そしたら僕、何のために走ればいいんだろう?」(トウカイテイオー)
「天皇賞はもう終わったことですわ。その先をどうするのか? わたくしはそれだけを考えます」(メジロマックイーン)
「勝ちたいという本能に逆らえるウマ娘はいませんわ」(メジロマックイーン)
「努力するのは当然です。そして、勝つことも、当然です」(ミホノブルボン)
「ようやくここまで来ました。いるのでしょう、ライス」
「あのトウカイテイオーさんでも取れなかった三冠、私は成し遂げますよ。マスターの指示ですから、絶対に」(ミホノブルボン)
「ただ、負けたことで得られたものもありました。次は勝ちます」(ミホノブルボン)
「もっと前に行けば、分かるのかな? みんなが何のために走ってるか? 僕が、何のために走るのか?」(トウカイテイオー)
「全部無くしたって思ってた……でも、よかった。僕、まだ悔しいって思えるんだ」(トウカイテイオー)
「マックイーンはどうして……どうしてそんなに頑張れるの?」(トウカイテイオー)
「わたくしは、ゴールしか見ていませんもの」(メジロマックイーン)
「勝ちたい相手がいるからこそ、わたくしはもっと強くなれるのです」
「ですから、あなたも早く復活して下さいませ」(メジロマックイーン)
「メジロ家のウマ娘たるもの、完全な勝利なくして栄光はありえません。次はあなたの距離で叩き潰してあげますわ。ですから、今すぐその腑抜けた顔を止めなさい」
「ウマ娘の本能である、勝ちたいという欲求は消えていないのでしょう?」(メジロマックイーン)
「これからは、わたくしがあなたの目標に、走る理由になって差し上げます」(メジロマックイーン)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
→ウマ娘
→ウマ娘(2期)(7~9話)
→ウマ娘(2期)(10~11話)
→ウマ娘(2期)(12話)
→ウマ娘(2期)(13話)
→ウマ娘(スペシャルウィーク)
→ウマ娘(サイレンススズカ)
→ウマ娘(トウカイテイオー)
→ウマ娘(メジロマックイーン)
→ウマ娘(ゴルシ&ダスカ&ウオッカ)
→ウマ娘(エルコンドルパサー)
→ウマ娘(セイウンスカイ&グラス)
→ウマ娘(ルドルフ&マルゼンスキー)
→ウマ娘(ライス&ブルボン)
→ウマ娘(ツインターボ)
→ウマ娘(ナイスネイチャ)
→ウマ娘(イクノ&マチタン)
→ウマ娘(キタサン&ダイヤモンド)
→ウマ娘(トレーナー)
→ウマ娘(ブロワイエ)