アニメ「約束のネバーランド」レイの名言・台詞をまとめていきます。
約束のネバーランド
1話
「問題。ノーマンにあって、エマに無いものは?」
「戦略だ!」
「あんなの、嘘に決まってるだろ」
「だって見ろよ。これのどこが危ないっていうんだ?」
「外に出たら、まず生きていかなきゃな……」
2話
「ここを出るだけじゃダメなんだぞ」
「外に待つのは鬼の社会だ。人間の生きる場所なんて、最悪どこにもないんだよ」
「無理なんだよ。連れて出りゃ、全滅は見えてる。置いていく、それが最善だ」
「お前は正しい。自分を恥じるな、情で判断を捻じ曲げるな、ノーマン」
「ほっとけるわけ、ねえだろ」
3話
「逆に喜んでやろうぜ」
「キャロルとあのシスター・クローネ。情報源が二つも増えたってな」
「考えるんだ、敵の立場で。どこにどんな発振器を埋めれば都合がいい?」
「自分の痕跡残すだけじゃダメだ。相手の痕跡も見ねえと」
「それにノーマンは、お前らのクセも読んでる」
「タダのバカじゃ無さそうだ」
4話
「あほ! もっと疑え! いやでも、とことん! 生きるか、死ぬかだろ!?」
「もしあいつらがスパイじゃなかったら、こんな嘘は残酷すぎる。生きてるなんて、ありもしない希望を与えるなよ!」
5話
「志願したんだ、自分から。いや、売り込んだの方がより正しいかな。全ては、この脱獄のための準備!」
「分かるか? 今、お前の目の前にいる俺は、最強のカードだ!」
「全部、お前ら2人を、殺させないためだよ!」
「ノーマンの言う通り、俺は2人の敵じゃない。でも味方でもない」
「エマを騙せ!」
「つまりメリットよりリスクの方が明らかにでかいんだよ」
9話
「エマなら足は即行で治す、ロープもまた作りゃいい。脱獄はどうにかなるし、どうにかする。今はまずノーマンだ!」
「だから生きろ! 逃げたフリして、この方法で!」
「ふざけるな……これじゃ、俺の6年は何だったんだ!?」
「別に凄かねえよ。ハウスの秘密に気づいて、やるしか無かった、それだけだ」
11話
「俺はこの日を待っていた、ずっと前から決めてたんだ。何年も、何年も前から、ガキくさい腹いせさ」
「俺は人間だ! ざまあみろ!」
「これで12歳。呪いたい人生だったけど、お前らとの時間はすげえ楽しかった」
「ありがとう。バイバイ、エマ」
12話
「俺の負けだ、ノーマン」
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。