アニメ「Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)」橋田至(通称:ダル)の名言・台詞をまとめていきます。
Steins;Gate
1話
「”ハカー”じゃなく”ハッカー”だろ、常考」
「つうか、そろそろ諦めた方がよくね?」
「500円ワゴンセールで買ったソフトに期待すんなって」
「(2次元の女の子?) あれは別」
「あの子達は僕の嫁だから」
「今日の”お前にだけは言われたくないスレ”はここですかあ」
「また設定っすか?」
「つうか、デブだからって力があると思うなよ」
「(会話についてこい?) そ・れ・は・無・理!」
「ああ…夏は距離的にフェイリスたんとこに行くのが限界だお」
「メイクイーンニャンニャンでやってくれればいいのになあ」
2話
「(バカなの? 死ぬの?) ルイスちゃんの名台詞、キタコレ!」
「オカリン、妄想はチラ裏だけにしとけって」
「ちょ…オカリン」
「”ジョン・タイター”って…誰ぞ?」
「(メールの件?) 勝ち組に話したら負けだと思ってる」
「(2次元の嫁が泣いている?) フェイリスたんは別!」
「3次元でも2次元魂を宿してるお!」
「(オムライス) ”世界がヤバい!!”、キタ!」
3話
「(シュタインズ・ゲート?) オカリンの脳内設定」
「特に意味はない」
「牧瀬氏、牧瀬氏」
「”変態のバナナなんて食べるもんですか”って、もう一度お願い出来る?」
「出来たら悔しそうな顔で」
「オカリン、ちっちえ。人としての器がちっちぇ~っす」
「そこにシビれる、憧れる~」
「変態同士の視殺戦、燃える!」
「(これ?) LHC」
「ラージハドロンコライダー、SERN(セルン)の素粒子加速器」
「癒やされるよねえ」
「お前は誰と戦ってるんだ?」
4話
「ここまでくれば楽勝と思ってた時期が僕にもありました」
5話
「まゆ氏が僕のシャツの上に…胸が熱くなる光景」
「さすがオカリン、僕達に出来ないことを平然とやってのける」
「そこにシビれる」
「キタッ…キターーッ!」
「ミッション・コンプリート・セカンド!」
「出来るとは思うけど…マズくね?」
「これ事実だとしたら、マジ国家機密級だって」
「まっ、僕スーパーハッカーだし」
「見たところで足がつくようなヘマはしないっつうか」
6話
「(ノスタルジアドライブ?) 厨二病すぎだろ、常考」
「3次元に希望を持っていた時期が僕にもありますた」
7話
「よ~し、プログラム終わった」
「電話レンジ 2nd Edition Ver1.03完成」
「それにしてもこの助手、ツンデレである」
8話
「(変態コンビ?) 変態じゃないよ」
「変態紳士だよ」
9話
「出たあ! 秘技”目を見て混ぜ混ぜ”」
「うらやましす、オカリン」
「学校の制服…むお、完成度激高」
「(留守番?) フェイリスたんの自宅と聞いたら、凸せざるを得ないだろう、常考」
「僕、執事喫茶の方はちょっと趣味じゃないのだが」
「(秋葉留未穂?) あ~あ~あ~! 聞こえない」
「フェイリスたんの本名はフェイリスたん!」
「そして自らも天使として”メイクイーン”で萌え文化の浸透に努めているなんて」
「なんて神!」
「そんな神にいち早く注目した僕の目も神」
11話
「今ここ、SERNの中心部とダイレクトで回線がつながってる」
「(システムを掌握?) まあね、キリッ」
「…と言いたいところだけど、実際はなんか分からないうちにつながっていた」
「いつの間にかSERNが勝手に全裸待機してた的な」
12話
「こうやって見ると、悪の組織の催眠メカみたいだお」
16話
「嘘には2種類ある」
「人を傷つける嘘と、優しい嘘だ」
「鈴羽! きっと、また会おうな」
「僕その時まで頑張るからさ」
「だから鈴羽も…頑張れ」
23話
「第3次世界大戦とかオカリンの妄想に近すぎで」
「ほかに対応できる人間はいないと思われ…」
24話
「全俺が泣いた」
「7年後って想像も出来ないお」
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アマゾンリンク
シュタインズ・ゲート ゼロ [Blu-ray]
コミックシーモアリンク
