「賭ケグルイ」の名言・台詞まとめ

アニメ「賭ケグルイ」の名言・台詞をまとめていきます。

スポンサーリンク

 

賭ケグルイ

1話

「残念! お疲れさまでした~」
「まっ、いろいろ大変だろうけどさ、これから頑張ってね…ポ・チ」(早乙女芽亜里)

 

「この日、僕は人ではなくなった」
「それがこの学園のルール」(鈴井涼太)

 

「全てを決めるのはカネ」
「そして…ギャンブルの強さだ!」(鈴井)

 

「僕は…家畜だ。一度落ちたら再びはい上がることは不可能…そう思っていた」
「彼女が来るまでは…」(鈴井)

 

「(賭け金がハンパじゃない?) それはそれは、とっても楽しみですね」(蛇喰夢子)

 

「(100万の負け?) いえいえ、勝負はこれからですよ」(夢子)

 

「(チップがなくなった?) 早乙女さん、もう1ゲームだけ続けてもよろしいですか?」
「即金で1千万」(夢子)

 

「(狂ってる?) だからよいのではないですか?」(夢子)

 

「ギャンブルの本質は狂気でしょう」
「資本主義の世の中ではカネは命も同然」(夢子)

スポンサーリンク

 

 

「命を運否天賦に委ねるなど、正気の沙汰ではありません」
「にも関わらずカジノに人が集まるのは、命を賭ける狂気に人は快感を覚えるからです」(夢子)

 

「であれば、ギャンブルは狂っているほど面白い!」
さあ…賭け狂いましょう!」(夢子)

 

「(転校生?) そう…私の楽園に蛇が現れたようね」(桃喰綺羅莉)

 

「まあいい、どうせ私が勝つんだ」
「だって…投票者30人中21人までが、私の有利になるよう投票するんだもの」(芽亜里)

 

「掛け金が低い時は適当な手を混ぜていましたが、カモフラージュとしては下策でしたね」
「出血を覚悟しなければ人はだませませんよ」(夢子)

 

「(勝負をうやむやに?) いえいえいえ、そんなもったいないことするわけないでしょう」
「だって、面白いのはここからですもの!」(夢子)

 

「ご忠告申し上げましたよ」(夢子)

 

「嘘も何も、現実から目を背けないで下さいね」(夢子)

 

「なんでこんなことになった…」
「ちょっと借金を背負わせれば、それでよかったのに…」(芽亜里)

 

「なんで逆に880万も負かされている?」
「なんだよ…なんなんだよ? こいつは」(芽亜里)

 

「(確率はかなり低かった?) ああ、それはまったくの偶然です」
「ラッキーでしたね」(夢子)

 

「私だって、ただリスクを負うのはつまらないですよ」
「でも、有利すぎてもつまらないでしょ?」(夢子)

 

「私は絶対に勝つ勝負も、絶対に負ける勝負も嫌いなんです」
「それはギャンブルではありませんから」(夢子)

 

「彼女はまともじゃない」
「ギャンブル狂…賭け狂いだ」(鈴井)

スポンサーリンク

 

2話

「(蛇喰さん?) あら、嫌ですわ。私達、お友達になりましたでしょう?」
「”夢子”…でいいですよ」(夢子)

 

「うちって政財界の実力者の家の子が多いからさ」
「将来、人を使う人間に必要なのは駆け引きとか読心術」(鈴井)

 

「あと、ここぞって時の勝負強さっていうのが学園の考え方なんだ」(鈴井)

 

「だからここじゃ、ギャンブルが強い人が人望を集めるし」
「逆に弱いと迫害の対象になることもある」(鈴井)

 

「まったく…聞けば聞くほど規格外の学園ですね」
「ああ…転校してきてよかったです」(夢子)

 

「ときに皇さん、ご実家は有名なトイメーカーだそうですね」(夢子)

 

「そんな大きな企業、時価総額はいくらくらいになるのでしょうか?」
「100億…それとも1千億くらいいきますか?」(夢子)

 

「対してこのギャンブルは2000万円ですよね?」
「割に合わないのではないですか?」(夢子)

 

「1つ、ご忠告申し上げましょう」
「ご実家の稼業を賭けるようなマネは、それなりの覚悟をなさってからにしましょうね」(夢子)

 

「あなたがもう少し用心深ければ私の負けでした」
「だって…裏の模様が先程と同じではないですか」(夢子)

 

「次にいきましょ、次!」
「あら…断れるお立場でしたか?」(夢子)

 

「そんなリスクを賭けた真剣勝負、想像するだけで…たぎってしまいます!」(夢子)

 

「(無理?) つまんないの…」(夢子)

 

「誰か外へお連れして」
「もう、用済みですから」(西洞院百合子)

スポンサーリンク

 

3話

「上納金を払おうと思えば払えた」
「でもそれじゃ、私が失った地位は戻ってこない」(芽亜里)

 

「こんな勝負するんじゃなかった」
「元の地位を取り戻すなんて、夢を見なければ…」(芽亜里)

 

「いや、そんなことより…」
「蛇喰夢子、この女と関わったのが間違いだった」(芽亜里)

 

「そんなに心配なさらなくても大丈夫ですよ」
「この程度のお金、惜しくもありません」(夢子)

 

「それにチップの移動が激しいからこそ、このギャンブルは面白い」
途中でやめるなんてもったいないです」(夢子)

 

「(大金が動く感覚?) ええ、病みつきになってしまいそうです」
「ただ、西洞院さん…あなたのやり方は最低ですけど」(夢子)

 

「弱った人間にわずかな希望を与え、更なる絶望へと叩き込む」
「闇金融などと同じです」(夢子)

 

「あなたはギャンブルの強さはどうか知りませんけど、人間としては下の下」
「クソのようなものですね」(夢子)

 

「このまま普通に勝っても、精神衛生上よろしくありませんわね」
「ストレスは美容の大敵ですから」(百合子)

 

「生か死か…文字どおり殺して差し上げます」(百合子)

 

「西洞院さん。先程の言葉、お気に障ったのなら謝ります」
「全部始めからここに賭けるための出任せですので…許して下さいね」(夢子)

 

「”どうして”って、あなたがイカサマをしているからですよ」(夢子)

 

「同じ痛みを感じましょう」(夢子)

 

「私のベッドは40枚」
「もし判定が”生”で的中したら、あなたの負け分は…21億7千万円」(夢子)

スポンサーリンク

 

 

「たった一度でこれだけ失うかもしれない」
「まさに生か死か」(夢子)

 

「さあ、さあ・さあ・さあ・さあ!」
「賭け狂いましょう!」(夢子)

 

「お邪魔するわね」
「なかなか面白いことになってるみたいね」(綺羅莉)

 

「賭けてる金額も大きいみたいだし、こんな時はトラブルが起きがちだからね」
「私が見届け人になってあげる」(綺羅莉)

 

「あなたは残念だったわね」
「頑張ったのに、こんなラッキーパンチに負けてしまって」(綺羅莉)

 

「”穴熊”でしょうか?」
「これは参りましたね」(夢子)

 

「”穴熊”っていうのは、昔丁半ばくちで用いられたイカサマなんです」(夢子)

 

「普通はそんなこと発想の範疇にはないし、たとえ思いついてもやりません」
「やるのは狂っている人だけ」(夢子)

 

「想像以上です!」
「この学園…いえ、生徒会長は」(夢子)

 

「うん、決めました」
「私、生徒会長とギャンブルしたい!」(夢子)

 

4話

「夢子なら元手さえあればギャンブルで稼げる」(鈴井)
「あれだけの大敗のあとでも、鈴井さんは私を信じてベットして下さるんですね」(夢子)

 

「だから、”書いてあるとおり”って言ってんじゃん」
「そこ(人生計画表)に書いてあることは、そうなることになってんの」(黄泉月るな)

 

「君の意思なんて関係ないよ~」
「もう決まってんだから」(るな)

 

「人を強制的に従わせる方法なんて色々あるしね」(るな)

 

「(従うか?) じゃあカネ返せよ」
「カネ返さなきゃマジでそうなるからね」(るな)

 

「飽きさせないですよね、この学園は…」(夢子)

 

「一生を管理下に置かれ、”配合相手”まで用意されている」
「”家畜”が取り立てられるのは”人生そのもの”というわけですね」(夢子)

 

「3億円返済できなければ、本当の意味で家畜になってしまう」
「不安・焦燥、怒りと絶望」(夢子)

 

「見慣れた構内の景色でさえゆがんで見えてきます」
「この感覚…たまらない」(夢子)

 

「こいつ、借金3億1千万あるらしいからな」
「絶対、同じ班にはなりたくない」(芽亜里)

 

「ああ、クソ!」
「私はこいつに呪われてんのか!」(芽亜里)

 

「最後になりますが、我々は一切の助言を致しません」(五十嵐清華)

 

「それはイカサマも同じ」
「勝負の世界ではだまされる方が悪いのです」(清華)

 

「私の人生は私のもの! 誰にも渡さない」
「私は私の人生を取り戻す!」(芽亜里)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
賭ケグルイ 1巻 [Blu-ray]
賭ケグルイ 1巻 (Kindle)
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→賭ケグルイ(ESPゲーム編)
→賭ケグルイのインデックス