「薫る花は凛と咲く」の名言・台詞まとめ【2】

アニメ「薫る花は凛と咲く」の名言・台詞をまとめていきます。【2】

薫る花は凛と咲く

→薫る花は凛と咲く(1話)

9話

「(聞いた方が?) 大丈夫じゃない?」
「何かあったらあっちから言ってくるよ」(夏沢朔)

 

「どうしよう…この間から和栗さんのことが頭から離れない」(紬凛太郎)

 

「落ち着かない…」
「自分の感情に、自分が1番振り回されてる」(凛太郎)

 

「凛太郎、お前…なんでもっと早く言わないんだよ!」(宇佐美翔平)
「そうだよ、すごいじゃん! 家がケーキ屋なんてさ」(依田絢斗)

 

「申し訳ねえな…そんなこと言う奴等じゃないって分かってたはずなのに」
「俺は本当に何を怖がっていたんだろう」(凛太郎)

 

「なんか…友達が自分の家にいるの、変な感覚だな」(凛太郎)

 

「す…昴。今日の格好、変じゃない?」
「まさかこんな(凛太郎君の家に入る)ことになるなんて」(和栗薫子)

 

「もっとかわいいの着てくればよかった」
「髪もいつもと同じだし」(薫子)

 

「(いつから金髪ピアス?) ち…中1から」
「(なんで?) いや、マジでしょうもない理由だから」(凛太郎)

 

「が…ガキの頃、金髪とピアスに憧れたから」(凛太郎)

 

「あのさ、小学生の頃と今って、そんなにお前変わったの?」
「(何も?) だとしたら昔の奴等、びっくりするほど見る目ねえよな」(翔平)

 

「俺なら絶対お前と友達になりたいって思うけどな」
「めちゃくちゃいい奴だもん」(翔平)

 

「凛太郎君、私も宇佐美君と同じこと思ったよ」
「とても素敵で優しい凛太郎君と仲よくなれて、本当に嬉しい」(薫子)

 

「前に話したでしょ? 凛太郎が泣いてたって」
「あの姿が頭から離れないの」(紬杏子)

 

「もういいんだ、全部やめる」
「友達つくろうとすることも、頑張ることもやめる」(凛太郎、幼少時)

 

「全部俺が悪いんだよ」
「全部諦めるよ」(凛太郎、幼少時)

 

「そんなあの子が楽しそうにしてるのなんて久々だったし」
「自分から何かしたいって言うの、ものすごく勇気を出して言ったんだと思うの」(杏子)

 

「だから否定したくなかったのよ」
「それにうち接客業じゃない?」(杏子)

 

「あの子ならそういうことまで気にしそうだから」
「私が先にしちゃえば気が楽になるかなって」(杏子)

 

「子供なんだから、もっと自由にしていいのにね」
「手がかからなすぎるのよ、凛太郎は」(杏子)

 

「優しいあの子のことを…誰か見つけてくれないかなあ」(杏子)

 

「母さん」
「ありがとう…それだけ」(凛太郎)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
薫る花は凛と咲く 1巻 [Blu-ray]
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→薫る花は凛と咲くのインデックス