「ワンピース エニエス・ロビー(CP9)編」の名言・台詞まとめ

アニメ「ワンピース エニエス・ロビー(CP9)編」の名言・台詞をまとめていきます。

ワンピース エニエス・ロビー編

→ワンピース(エニエス・ロビー編、264話)

285話

「負けは時間のロス」
「全員、死んでも勝て!」(ロロノア・ゾロ)

 

「(刀が)血を吸いてえと、うなるもんで」(ゾロ)

 

286話

「あの時より数段強えんで、気いつけろよ」(ゾロ)

 

「俺は、楽しむ時間なんてねえんだよ!」(ゾロ)

 

「だが大丈夫」
「見た目と違って、いたぶる趣味はねえからよ」(ジャブラ)

 

「喉笛引き裂いてそれで終わりよ」
「どうせ死ぬのに、わざわざ苦しむことはねえ」(ジャブラ)

 

「狼人間にキリン人間、えれえのに当たっちまった」(ウソップ)

 

「でも、ゾロと一緒に落ちてきたのが救いだな」
「2対2の雰囲気で、ほぼあいつに倒してもらおう」(ウソップ)

 

「愚かな! キリンの持つ底知れぬ破壊力を甘く見るな」(カク)

 

「かっこ悪!」
「なんて浅い台詞を吐くんだ、俺は!」(ゾロ)

 

「いかん! あまりの衝撃に口をついて出ちまった」
「心を乱すな、剣が鈍る」(ゾロ)

287話

「まったく歯が立たない」(ナミ)

 

「おめえがどれほど体を鉄のように固めようと、俺の拳は本物の鉄なのさ」(フランキー)

 

「い…いかーーん!」
「お茶なんて飲んでる場合じゃねえ!」(サンジ)

 

「魔術…魔術にかかっていた」
「恋の罠という名の高潮に、俺は飲み込まれちまうところだった」(サンジ)

 

「海列車でロビンちゃんをひどく侮辱したCP9を、俺は忘れねえ」(サンジ)

 

「ああ…俺のバカ野郎…」(サンジ)

 

「女だなんて、思わなくて結構。そんな甘い世界を生きてはいないわ」
「抹殺命令が出ている以上、私はあなたの命をもらうだけ」(カリファ)

 

「命はやらねえ」
「俺が欲しいのは、ロビンちゃんの手錠の鍵だ」(サンジ)

 

「面白いことしてあげましょうか?」
「反撃しなきゃ、助からないわよ」(カリファ)

 

「すまねえ…負けた」
「鍵、奪えなかった…」(サンジ)

 

「まさか、サンジ君がやられるなんて」
「サンジ君、本当に勝てなかった? まともに戦ったの?」(ナミ)

 

「相手はあの女でしょ?」
「あんた、女に甘いもんね」(ナミ)

 

「(鍵?) 違うわよ! そんな騎士道持ってるために」
「あんたの命まで取られちゃうって言ってんの!」(ナミ)

 

「こんな目に遭っても、まだ貫くの?」
「死んだらどうすんの?」(ナミ)

 

「別に、死にてえとは思わねえ」
「ただ、女は蹴ったらいかんもんだと叩き込まれて育った」(サンジ)

 

「だから…たとえ死んでも、俺は女は蹴らん!」(サンジ)

 

「バカね…バカ!」
「逃げ出すことも騎士道に反するなら、せめてそっちは捨てなさいよ」(ナミ)

 

「無駄に死ぬことは、話が別よ。あの女は、私に任せて」
「それと、あんたの騎士道、少し見直したわ」(ナミ)

 

「私は優しくないわよ」(ナミ)
「私もよ、気が合いそうね」(カリファ)

 

288話

「指令が出ませんでしたので」(ロブ・ルッチ)

 

「ガードしろ」
「ストロングハンマー!」(フランキー)

 

「悪かったな」
「さっきまでの俺のパンチは、確かにヘナチョコだった」(フランキー)

 

289話

「どう逃げ回ろうとも、おめえはこのフランキーデストロイ砲から逃れることは出来ねえ」
「なぜならこいつは、追跡砲弾だからだ!」(フランキー)

 

「いいか、そげキング」
「姿勢を崩すな、お前は刀だ!」(ゾロ)

 

290話

「つまらねえ言い合いなんぞしてる場合じゃねえんだ」
「観念しろ、鼻!」(ゾロ)

 

「ランブルボールは劇薬だ」
「6時間に1つが適量、それ以上は体への負担がでかい」(トニートニー・チョッパー)

 

「それに、2個目では変形の波長がズレて上手く制御できなくなる」
「3個目では意識を失って、とても戦闘なんて出来ない」(チョッパー)

 

「どうする? もう1つだけなら制御は可能だ」
「このままじゃ時間の無駄だ、ランブル!」(チョッパー)

 

「リスクは高いけどチャンスはある! 一か八かだ!」
「なんとかこの3分でケリをつけてやる!」(チョッパー)

 

「そうだった、俺は…俺は…俺は仲間を救うために戦ってるんだ!」(チョッパー)

 

「やるんだ! こんなところでやられてたまるか!」
「俺は希望なんだ!」(チョッパー)

 

「ここで引いたら、もうチャンスは来ない!」
「刻蹄!」(チョッパー)

 

「ロビン…そうだ、諦めちゃダメだ」
「ランブル…ごめん、ドクトリーヌ」(チョッパー)

 

「ドクターが国を救うために命を懸けたように、俺も仲間を救うために命を懸けたいんだ」(チョッパー)

 

「どうせ死ぬなら、やってやる!」
「せめてこの部屋に誰も入ってこないでくれよ!」(チョッパー)

 

293話

「(何をした?) そんな不思議を解くのも、能力者との戦いの醍醐味じゃなくって?」(カリファ)

 

「見せてあげるわ、パーフェクトクリマタクトの力」
「私をただのキュート美人だと思ったら大間違いよ」(ナミ)

 

「黙って倒されてるわけないでしょ?」
「サンダーボルト=テンポ」(ナミ)

294話

「1人で来たんじゃねえ」
「1人でなんか来れねえし、1人でなんか来たくもねえ」(モンキー・D・ルフィ)

 

「俺は、お前らと違って独りぼっちじゃねえんだ!」
「もうじき俺の仲間が全員ここに来る!」(ルフィ)

 

「油断するな!」
「余計なこともするな」(ゾロ)

 

「何もかも犠牲にして目的を達成する悪夢のような集中砲火、それがバスターコールよ!」
「20年前のオハラで何が起きたかあなたは知らないから!」(ニコ・ロビン)

 

「全員島を離れて! エニエス・ロビーにバスターコールがかかった!」
「島にいたら誰も助からないわ!」(ロビン)

 

「(希望が見えない?) ご心配なく」
「こういう状況、慣れてますから!」(ナミ)

 

「閃いた」
「お前の名前は、名刀”鼻嵐”」(ゾロ)

 

「どけよ。扉の奥に、ロビンがいるんだろ?」(ルフィ)
「いるだけだ、会えやしない。もう二度とな」(ルッチ)
「嫌だ。俺は会いに行く!」(ルフィ)

 

295話

「そうはならない、絶対に」
「みんなが…ルフィが来てる、すぐそこに」(ロビン)

 

「もう昔みたいなマジックショーとは違うのよ」(ナミ)

 

「抵抗しないのがかわいいんなら、願い下げよ」(ナミ)

 

296話

「今までのクリマタクトとは大違い。ただのサンダーボールでこの威力」
「次の大技で、あんたは倒れる」(ナミ)

 

「予言じゃない、予報よ!」
「湿度も温度も支配した。この部屋の天候は私のものよ」(ナミ)

 

「あんたがどれだけ強くても、私の予報は外れない」
「仲間が待ってんの! 鍵はもらってくわ!」(ナミ)

 

「笑ってねえで後悔しろよ」
「もう二度と来ねえぞ。今みてえに俺を討ち取るチャンスはよ…世界政府!」(ゾロ)

 

297話

「後ろは死の滝、前は謎の道、どっち選ぶ?」
「じゃあ、この塔でやるべきことが済んだら、全員正義の門の方へ!」(ナミ)

 

「そのあとのことは任せて!」
「運に!」(ナミ)

 

「命がありゃあいい」
「誰にでも出来ることと出来ねえことがある」(サンジ)

 

「状況は最悪だ」
「だが最悪の事態には、必ず相応のチャンスが眠ってるもんだ」(サンジ)

 

「お前に出来ねえことは俺がやる」
「俺に出来ねえことをお前がやれ!」(サンジ)

 

「よく考えろ…状況を読め!」
「お前がいればロビンちゃんは必ず救えるんだ、ウソップ!」(サンジ)

 

298話

「逃げる気もねえし、殺される気もねえし…許す気もねえ」(サンジ)

 

「口に気をつけろ」
俺は怒りでヒートアップするクチだ」(サンジ)

 

「神は食物を作り、悪魔が調味料を作る」
「少し辛味が効きすぎたな」(サンジ)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
ONE PIECE FILM RED [Blu-ray]
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→ワンピース(E.L、CP9編)【2】
→ワンピースのインデックス