「鬼滅の刃 最終選別試験編」の名言・台詞まとめ

アニメ「鬼滅の刃 最終選別試験編」の名言・台詞をまとめていきます。

鬼滅の刃

→鬼滅の刃(1話)

4話

「お前を最終選別に行かせるつもりはなかった」
「もう子供が死ぬのを見たくなかった」(鱗滝左近次)

 

「お前に、この岩は斬れないと思っていたのだが…よく頑張った」
「炭治郎、お前は、凄い子だ」(鱗滝)

 

「最終選別、必ず生きて戻れ」
「儂も妹もここで待っている」(鱗滝)

 

「炭治郎、儂がしてやれるのはここまでだ」
「これから先は、修行の時とは比べ物にならない程」
「つらく厳しい日々が待っている」(鱗滝)

 

「せめて、今だけは、何も気にすることなくゆっくり休むといい」(鱗滝)

 

「お前のような食べざかりは食った分だけ力も付くし体も大きくなる」
「だがそれは鬼も同じ」(鱗滝)

 

「覚えておけ」
「基本的に鬼の強さは、人を食った数だ」(鱗滝)

 

「厄除の面という」
「お前を災いから守るようにと、まじないをかけておいた」(鱗滝)

 

「禰豆子…必ず、ここに帰ってくるからな」(竈門炭治郎)

 

「(最終選別)7日間、生き残ることだけを考えよう」
「まずはこの夜を乗り切る」(炭治郎)

 

「いきなり2人、やれるだろうか?」
「大丈夫だ、落ち着いて動きを見ろ」
「修行の時を思い出せ!」(炭治郎)

 

「全集中・水の呼吸」
「糸の匂い…肆ノ型・打ち潮」(炭治郎)

 

「斬れた…鬼に勝てた…強くなってる!」
「鍛錬は無駄じゃなかった、ちゃんと身についた」(炭治郎)

 

「鬼殺隊の持つ刀は、特別な鋼で作られており、唯一鬼を殺すことが出来る」
「その名を、日輪刀という」(鱗滝)

 

「炭治郎、あいつに勝てるかな?」(真菰)
「分からない。努力は、どれだけしても足りないんだよ」
「知ってるだろ、それはお前も」(錆兎)

 

「怯むな! 助けろ! 助けろ! 助けろ!!」
俺はもう無力じゃない! 動け!!」
「水の呼吸、弐ノ型・水車」(炭治郎)

 

「落ち着け炭治郎、呼吸が乱れている」
「もういいんだ、俺達のことは」(錆兎)

 

「こいつはこのままにしておいちゃいけない」
「また新たな犠牲者が出る前に」
「今、ここで倒す!」(炭治郎)

 

「やっぱり炭治郎も負けるのかな?」
「あいつの首、固いんだよね」(真菰)

 

「負けるかもしれないし勝つかもしれない」
「ただ、そこには1つの事実があるのみ」(錆兎)

 

「炭治郎は、誰よりも固く、大きな岩を斬った男だということ」(錆兎)

 

「全集中・水の呼吸、壱ノ型・水面斬り」(炭治郎)

5話

「悲しい匂い」
「神様、どうか…この人が今度生まれて来る時は」
「鬼になんて、なりませんように」(炭治郎)

 

「錆兎、真菰…そして、殺された他の子供達…勝ったよ」
「もう安心していいよ」(炭治郎)

 

「きっと、約束通り帰るんだろ、魂だけになろと、狭霧山へ」
「大好きな鱗滝さんの所へ」(炭治郎)

 

「死んでいたら、俺の魂も帰った…」(炭治郎)

 

「(残ったのは)たった4人」
「20人くらいいたのに!」(炭治郎)

 

「死ぬわ…死ぬ死ぬ」
「ここ(最終選別)で生き残っても結局死ぬわ、俺」(我妻善逸)

 

「からす? これ雀じゃね?」(善逸)

 

「この子から手を離せ」
「離さないなら、折る!」(炭治郎)

 

「(玉鋼をもらっても)多分すぐ死にますよ、俺は」(善逸)

 

「甘かったな」
「どの鬼も、まともに会話できる状態じゃなかった」
「問答無用で殺そうとしてくるし…」(炭治郎)

 

「ごめんな、禰豆子」
「鬼が人間に戻る方法、ちゃんと聞けなかった」(炭治郎)

 

「支給服すら重い…」
「一刻も早く帰りたいのに、体中痛くて…」(炭治郎)

 

「禰豆子! お前、起きたのか!」
「お前、なんで急に寝るんだよ」
「ずっと起きないでさあ」
「死ぬかと思っただろうが!」(炭治郎)

 

「(最終選別より)よく、生きて戻った」(鱗滝)

 

「鬼には、いくつか種類がある」
「血鬼術という、特殊な術を使う鬼は、異能の鬼だ」
「今後は、そのような鬼とも戦うことになるだろう」(鱗滝)

 

「その者達との戦いは、これまで以上に困難を極める」
「しかし炭治郎、お前ならきっと大丈夫だ」(鱗滝)

 

「さあさあ、抜いてみな」
「日輪刀は、別名『色変わりの刀』と言ってな」
「持ち主によって色が変わるのよ」(鋼鐵塚蛍)

 

「黒!?」
「俺は鮮やかな赤い刀身が見れると思ったのに!?」(鋼鐵塚)

 

「危ない! 落ち着いて下さい!」
「何歳ですか!?」(炭治郎)

「37だ!」(鋼鐵塚)

6話

「お前の持っている日輪刀、持ち主によって色が変わり」
「それぞれの色ごとに特性がある」(鱗滝)

 

「しかし、黒い刃になる物は数が少なすぎて詳細が分からない」
「分からなすぎて…」(鱗滝)

 

「分からなすぎて、出世できない剣士は黒い刃なのだと言われている」(鱗滝)

 

「俺、鬼殺隊でどうかは分からないけど」
「必ず禰豆子を、人間に戻してみせます」(炭治郎)

 

「禰豆子、この(箱の)中に入ってくれ、出来るか?」
「禰豆子、これからはいつも一緒だからな」(炭治郎)

 

「信じます! 信じますよ! 信じる!!」(炭治郎)

 

「かすかに鬼の匂いが残ってるけど…」
「まだらというか…変な感じだ」(炭治郎)

 

「信じます」
「そのために俺は、ここに来ましたから」(炭治郎)

 

「あいつらは夜活動します」
「だから、休む訳にはいかない」(炭治郎)

 

「ここら辺にも、新しい匂いを見つけました」
「必ず、近くにいるはずです」(炭治郎)

 

「この人を抱えて、そばに立っていて下さい」
「俺の間合いの内側なら、守れます!」(炭治郎)

 

「3人!? 落ち着け、やれる!」
「捌ノ型・滝壺!」(炭治郎)

 

「炭治郎、よく聞け」
「人間を鬼に変えられる血を持つ鬼は」
「この世に、ただ、一体のみ」(鱗滝)

 

「今から千年以上前、一番初めに鬼となった者」
「つまりそれが、お前の家族の仇だ」(鱗滝)

 

「さらにそいつならば、妹を人間に戻す方法を知っていると、儂は思っている」
「その鬼の名は…鬼舞辻無慘」(鱗滝)

 

「気休めにしかならんかもしらんが」
「禰豆子が眠っている間に、わしは暗示を掛けた」(鱗滝)

 

「人間はみなお前の家族だ」
「人間を守れ、鬼は敵だ!」
「人間を傷つける、鬼を許すな!」(鱗滝)

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 
アマゾンリンク
鬼滅の刃 1巻 [Blu-ray]
鬼滅の刃 無限列車編 1巻 [Blu-ray]
鬼滅の刃 遊郭編 1巻 [Blu-ray]
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 1巻 [Blu-ray]
鬼滅の刃 柱稽古編 1巻 [Blu-ray]
鬼滅の刃 全23巻セット (コミック)
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→鬼滅の刃(浅草編)
→鬼滅の刃のインデックス