アニメ「アキバ冥途戦争」の名言・台詞をまとめていきます。
アキバ冥途戦争
1話
「本物のメイドさん。すごい! みんなかわいい! しかも、こんなに大勢…」
「私、本当にアキバに来たんだ!」(和平なごみ)
「憧れのメイド服…かわいい!」
「よし! がんばるぞ!」(なごみ)
「今どきメイドになりたいなんて珍し」(しぃぽん)
「なれるよ、時代は関係ないから。大事なのは若さ。今感じてる気持ち、大事にしな」(店長)
「あっ、そうだ」
「それから…君達は、いなくならないでね!」(店長)
「(ゆめちみたいに?) 人間やめなきゃ無理っしょ」
「あっちの世界、行っちゃってるから」(しぃぽん)
「夢のメイドさんになれたんだ」
「へこたれてる暇なんてない!」(なごみ)
「なあ、お前ら奇跡って信じるか?」
「なんかさ、見えるんだよね。あの2人も一緒に笑って、メイドやってる未来がさ」(店長)
「あっ、紙エプロン付けっぱなし。(血で)汚れちゃった…」
「あっ、でも紙エプロンだからいいのか?」(なごみ)
「話はつきました」
「行きましょう」(万年嵐子)
「(地獄へ)行ってらっしゃいませ」(嵐子)
「夢にまで見たメイド生活初日…私、卒業します」(なごみ)
「何あれ? 何あれ!? あんなの聞いてない!」
「とにかく、今はここから逃げなきゃ!」(なごみ)
「空き部屋がないので、なごみさんと寝食を共にすることになりました」
「末永いお付き合いを、よろしくおねがいします」(嵐子)
「私…逃げられない!」(なごみ)
2話
「(メチャクチャ)やらせていただきました」(嵐子)
「ふ…普通に営業するんだ」
「あんなことがあったのに?」(なごみ)
「やっぱりメイドって、揉め事とか怖いことばっかなんですかね?」(なごみ)
「う~ん、確かに暴力つきものですけど、メイドもそんなに悪くないですよ」(ねるら)
「この店は、潰れることになりました」(店長)
「(メイドカジノ?) いや、騙されませんよ」
「メイドがらみって…危ないやつでしょ?」(店長)
「(負けたけど)落ち着こう。まだ生きてる」(店長)
「お店がどれだけ大切なもんか分かってんの!」
「メイドにとっては命より大事なもんでしょ!」(ゆめち)
「みんなのこと思ってだったんだよ!」
「お前達に分かるか? みんなのためにギャンブルする私の気持ちが!」(店長)
「終わった…全部終わりました」(店長)
「ギャンブルの借りはギャンブルでしか返せないか!」(ゆめち)
「行くぜここから! メイド念返し!」(店長)
「(ここらへんでやめる?) なごみはホントにそれでいいの?」
「ギャンブルってのは人生と同じなんだよ」(店長)
「負けたっていい、笑われたっていい、けど逃げるのはダメだ」(店長)
「(負けて)このまま帰れないっしょ」(しぃぽん)
「こっからが本番。最初から分かってたのよ」(ゆめち)
「無理っていうから無理なんだよ」
「出来ないって思うから出来ないんだよ」(店長)
「違うだろ? じゃあ今やるべきことはなんだ?」
「分かるね、なごみ?」(店長)
「嵐子のチップを私に預けてって言ったら、どうする?」(ゆめち)
「預けます。チップも命も」(嵐子)
「落ち着こう。私…まだ生きてる」(なごみ)
3話
「メイドごとき…」
「メイドだからこそです」(嵐子)
「アキバのメイドである以上、なめられたまま引き下がるわけにはいきません」(嵐子)
「顔色がよろしいですな」
「かさんだおひねりちゃんもロクに返済できない状況ですのに」(取り立て屋)
「これだけ迷惑かけてんだ」
「どんな仕事を振られても、文句は言えませぬな」(取り立て屋)
「どんだけ水飲ませんだ、コノヤロー! 腹タップンタップンだろうが!」
「マーライオンみたいにぶちまけるぞ、コノヤロー!」(取り立て屋)
「ていうか、お前(嵐子)いい体してんな。店長!」(取り立て屋)
「はい、喜んで!」(店長)
「まっ、心配しなさんな」
「店のもんを守れなくて、何が店長だっての」(店長)
「最後に…冷蔵庫の卵、賞味期限切れてるけど、いけるやつだから」(店長)
「風が吹いたのさ。嵐子もその気だ」(店長)
「全力を尽くし(て戦い)ます」
「店のために尽力するのが、メイドです」(嵐子)
「やってみて分かったのですが、どうも手を抜けないタチのようです」
「そういう生き方をしてきていないので」(嵐子)
「夢があるんです!」
「ハワイのコテージで、イケメンを囲って、働かずに暮らしたいんです!」
「だから、チャンスを下さい!」(店長)
「いいえ。制服に袖を通せば、皆メイドになる資格がある」
「メイドか否かを決めるのは、自分自身です」(嵐子)
「(殺しに?) 来てない! 嵐子はいける! ハワイも近づいた気がする」
「風は吹いてる! ワイキキの風が!」(店長)
「店の看板にツバ吐かれては、黙っていられません!」
「メイドですから」(嵐子)
「いいえ、(私は)かわいいです」
「特に今日は、なごみさんからいただいたヘアゴムを付けていますので」(嵐子)
「嘆いてたって明日は来ない」
「ひと山当てるのも、地道な一歩から」(店長)
4話
「もっとも必要なもの…それは、グループへの忠誠心だ」(凪)
「おい、豚共! この店に必要なものが分かるか?」
「最近ロクにメイドやってないことだよ」(店長)
「あっ! た…確かに」
「私アキバ来てからほとんどメイドらしいことしてない」(なごみ)
「グループから派遣された佐野だ」
「全員不合格!」(佐野)
「店は汚い、飾り付けも手抜き」
「エースに頼りっきりで、そのエースも常連に甘えたぬるい接客」(佐野)
「他は頭からっぽでブヒブヒ鳴いてるだけ。何よりグループへの忠誠心がない」
「最低最悪のメイドだ!」(佐野)
「ケダモノの調教に失敗はない。命懸けで行ってこい」(凪)
「オッケーだもの!」(佐野)
「(店長) お前は破門だ。パンダも」
「お前らの存在はメイド達に悪影響を与える。腐ったミカン…いや、病んだ豚だ!」(佐野)
「私は、健康な豚だもん」(店長)
「この腕がグループだ。どんなに傷ついてもメイドを守る」
「そして、メイドはおひねりちゃんをひねり出す。そういう血が通った関係なんだよ」(佐野)
「ここから外に出られます」
「しぃぽんさんが望むなら」(嵐子)
「自分はこの店を守りたいだけなので」(嵐子)
「なんとなくで始めたメイド」
「それまでなんも続かなかったけど、なんでメイドだけ続けてたんだっけ?」
「あーし…メイドが楽しかったんだ」(しぃぽん)
「嵐子…あーしやっぱ、メイドでいたいわ」(しぃぽん)
「今から調教の最終結果を発表する」
「おまえらは最低最悪のメイドだ」(佐野)
「頭はキャベツ、おひねりちゃんは滞納、すぐサボる」
「そんな最低最悪のメイドだ」(佐野)
「だが、最高だ! 全員合格!」(佐野)
「御徒町さん、疲れたろ。私も疲れたよ。なんだかとても眠いんだ…眠いんだ」
「けどさ…私なんか悪いことしたか?」(店長)
「あいつらがちゃんと稼がないから私がいっつも怒られる」
「ああ! だんだんイライラしてきた!」(店長)
「病んだ豚の出番だよ!」(しぃぽん)
「この店は、私の店だ!」
「追い出したこと後悔させてやる!」(店長)
「(グループのため?) ちげえっしょ!」
「この腐ったアキバの中でも、楽しいって思える瞬間があっから」
「ぶ・た・ど・も! 戻ってこいやぁ!」(しぃぽん)
「あーしはこのメイクが最強で最高なの」
「勝手に決めんな」(しぃぽん)
5話
「今月中に延滞してるおひねりちゃんの利息50万を払えなければ、うちは閉店だそうです」
「そう! カウントダウンは始まっている!」(店長)
「万策尽きた今、残された道は指を高速で動かすこと(内職)しかないんだよ!」(店長)
「(誕生日イベント?) 金はない!」
「予算を使わず頭を使え」(店長)
「(ケーキ?) もやし炒めで必死に食いつないでるってのに、どこにそんな金あるのよ!?」(ゆめち)
「(怒る?) いえ、まったく」
「メイドに年齢は関係ないと、自分は考えていますんで」(嵐子)
「自分は…自分のことでは怒りません」
「自分が少し感情的になるのは、店を侮辱された時だけです」(嵐子)
「自分は知りました…戦わねば、失うものがあることを」(嵐子)
「嫌味な芝居って難しいのよ」(ゆめち)
「申し訳ありません」
「36年前の今日、自分が生まれてさえこなければ…」(嵐子)
「自分は、去年まで塀の中にいましたので…」
「誕生日の楽しみといえば、支給されるドーナツとカフェオレだけでした」(嵐子)
「キッチリ筋は通させてもらう」
「豚をナメたらどうなるか…身をもって教えたるぅ!」(ゆめち)
「誰がカスッカスだって?」(しぃぽん)
「うちの店にカスメイドなんて1人もいないんだよ」(ゆめち)
「この日初めて、この街で大切だと思える人達が…出来てしまった」(なごみ)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アマゾンリンク