アニメ「シャングリラ・フロンティア」の名言・台詞をまとめていきます。
シャングリラ・フロンティア
1話
「ああ…この時を待ち望んだよ、フェアリア」
「お前も邪神と共に…沈んどけぇーーっ!」(陽務楽郎、サンラク)
「よっしゃ! 遂に”フェアクソ”クリアしたぞ!」
「恨みは晴らさせてもらったぜ、しゃあ!」(サンラク)
「噂に違(たが)わないとんでもないクソゲーだったなあ」(サンラク)
「解放感がヤバい」
「刑期を終えた受刑者の気持ちがわかるなあ」(サンラク)
「さて、次はどのクソゲーをやろうか」(サンラク)
「なんかよさげなクソゲー、ありません?」(サンラク)
「(もうクリア?) 当然! やってやりましたよ」
「さいっこうにクソでした!」(サンラク)
「皮肉にもフェアリアにイラつけばイラつくほど」
「その”報酬の3分間”のために最後までやめられないという地獄」(サンラク)
「でも、あの瞬間はそう…全てが浄化されるというか…」
「生まれてきた意味を感じましたよね」(サンラク)
「いやあ、でもさすがにフェアクソが極まりすぎてて」
「次がなんにも思いつかないんですよ」(サンラク)
「ん~、だったらたまには、クソゲー以外もやってみたら?」(岩巻真奈)
「いいものをいいと思えるのは、悪いものも知っているから」
「逆もまた然り」(真奈)
「登録者数3000万人オーバーのフルダイブ型VRゲーム(シャングリラ・フロンティア)」
「たまには大衆向けに触れてみるのも一興かもよ?」(真奈)
「クソゲーの対極」
「文句なしの神ゲー…か」(サンラク)
「クソゲー以外をプレイするなんていつ以来だろう…」(サンラク)
「ダメだ…何も(キャラを)選ぶ余地がなかったクソゲーに毒されているから」
「いちいち感動してしまう」(サンラク)
「さすがにメジャーなゲームで」
「素顔さらして半裸プレイはなかなかつらいものがあるからな」(サンラク)
「さあ、神ゲーの力…見せてもらおうじゃないか!」(サンラク)
「すごい…ほとんどリアルと同じように動けるぞ」(サンラク)
「フェアクソはなんかぎこちない感あったけど…って、比べるのも失礼か」(サンラク)
「それじゃあ…戦闘がどんなもんか、試してみるか」(サンラク)
「モンスターの弱点にモーション、ドロップアイテム…覚えるものがたくさんだ」
「この感覚はクソゲーも神ゲーも別け隔てなく来るんだな」(サンラク)
「新しい世界に飛び込んだ時のこの高揚感は、リアルじゃめったに得られないものだ」
「さあ、エンジョイを忘れずにやっていこうか!」(サンラク)
「こんなもんかよ、神ゲー」(サンラク)
「確かによく出来たゲームだ」(サンラク)
「回避受け流しは自前のプレイヤースキルで補えるから、レベル差があっても十分戦える」
「こうなるといろんな戦い方を試したくなってくるなあ」(サンラク)
「っていうか、ここまでバグらずにプレイ出来てるってすごくないか!?」(サンラク)
「お前(ボス)を倒さないと渡らせてくれないってわけだ」
「いいね…ようやく手応えありそうなのが出てきた」(サンラク)
「マルチ推奨ボスをソロで…か」
「言っても大衆が認めたシャンフロだ、ふざけたバグ攻撃なんてしてこないだろ」(サンラク)
「この思うとおり動くアバターなら、紙装甲でもいけるはず」
「楽しませてくれよ! シャンフロ!」(サンラク)
2話
「陽務君はプレイヤーネームを統一するって聞いたから、見つけられると思ったのに…」
「新規で始めたプレイヤーがこの街に来ないなんて考えられないし…」(斎賀玲、サイガー0)
「はぁ…すれ違っちゃったのかなあ」(サイガー0)
「所詮は初心者用のボス」
「動きは読みやすく初見殺しな…行動もない!」(サンラク)
「これならノーダメージで倒せる」
「つーか、一撃でも食らったら死ぬ」(サンラク)
「何勝ち誇ったツラしてんだ」(サンラク)
「こっちはな、こんなもん比べ物にならないほどの理不尽なクソゲーを」
「クリアし続けてるんだ」(サンラク)
「だがさすがに(弱点は)狙いにくい」
「なら、作るしかないな!」(サンラク)
「つーかシャンフロ、神ゲー」
「面白えじゃねえか」(サンラク)
「この一番安いやつでいいや」
「防御力うんぬんより、プレイヤーに変質者扱いされなければいいからな」(サンラク)
「あと考えられるのは、(初心者の)街に寄らず、一度も死なずにこの蛇(ボス)を倒し」
「セカンディルに向かった」(サイガー0)
「そんなことをする新規プレイヤーなんている?」
「陽務君なら、やりそうだな…」(サイガー0)
「おいおいおい…”仲間を呼ぶ”は弱いモンスターの特権だろうが!」(サンラク)
「逃げる? おいおい寝ぼけてんのか?」
「俺は、これを楽しんでるんだろうが!」(サンラク)
「俺はこの日、この瞬間…真の”シャングリラ・フロンティア”に触れてしまった」(サンラク)
3話
「ていうかこいつは、とてもじゃないが今の俺が挑むような相手じゃない」
「でもこれでいいんだよ…これで!」(サンラク)
「これが神ゲー”シャングリラ・フロンティア”」(サンラク)
「この肌を焼くようなヒリヒリとした威圧感」
「俺は今、ゲームを最高に楽しんでいる!」(サンラク)
「バグ・クソ調整・理不尽エンカ、あらゆるクソゲーを乗り越えたゲーマーだぞ!」
「当たり判定もバグってないお前に、”はい参りました”なんて降参してたまるか!」(サンラク)
「お前、理不尽に強いな」
「でもこの理不尽は、ちゃんと正常なプログラムによるものだ」(サンラク)
「これを作った者達の想定どおりの強さ」
「言うなれば…倒せる理不尽」(サンラク)
「決めたよ…ラスボスとかストーリーとかもうどうでもいい」
「今は無理でもいつか俺が、必ずお前を倒すからな」(サンラク)
「それまで絶対に誰にも倒されるなよ、夜襲の…リュカオーン」(サンラク)
「(リュカオーンの呪い?) あれ? これ…詰んでね?」(サンラク)
「こんな…こんなの…クソゲーじゃねえかあ!」(サンラク)
「いや、落ち着け、サンラク」
「数々のクソゲーで学んだ3ヶ条を思い出せ」(サンラク)
「寛容な心」
「不屈の精神」
「そして冷静な判断力…だ」(サンラク)
4話
「おめえさん、あのワンコロと殺り合ったんだろ」
「なかなかヴォーパル魂があるじゃねえか」(ヴァイスアッシュ)
「弱者が強さを得るためには、尋常ならざる苦難が必要ってこった」
「ヴォーパル魂を忘れるべからずだ」(ヴァイスアッシュ)
「最近はNPCの相手ばっかしてたから」
「対人戦でクソゲニウムが補給できて満足だよ」(サンラク)
「あのクソゲー中毒のサンラク君がシャンフロを?」
「クソゲー以外をプレイしたら、死んじゃう病気なのかと思ってた」(天音永遠、アーサー・ペンシルゴン)
「これは優~しく、手ほどきしてあげないとな」(アーサー)
5話
「そうだった…すっかりソロプレイの頭になっちまってたが」
「今は仲間がいるんだ」(サンラク)
「俺より強いNPCに頼るってのはゲーマーとして思うところもあるが」
「せっかく作ってくれたこのチャンス、無駄にはしない!」(サンラク)
「昔からVRでの落下死だけは慣れないんだよなあ」(サンラク)
「リュカオーンと戦った時と同じく死に体ではあるが…」
「生き残ったのは俺達だ!」(サンラク)
「おかしい…俺は日本が世界に誇る神ゲー」
「”世界を拓き、世界を楽しめ”がキャッチコピーの”シャングリラ・フロンティア”をプレイしていたはずだ」(サンラク)
「決して…ケモノが擬人化した女の子と…」
「”キャッキャウフフ”するギャルゲーをプレイしているわけでは!」(サンラク)
「半裸の鳥頭と一緒にいる時点で、怪しさはカンストしている」(サンラク)
6話
「脅し? この俺に?」
「バカだぜ、そいつ」(サンラク)
「プレイヤーの方はどうでもいいけど、かわいいウサギちゃんに危険が及ぶ以上」
「ここで死んで、ジャイアント・キリング」(アニマリア)
「神ゲーをクソゲー展開にするんじゃねえよ!」(サンラク)
「PK4人か…上等だ、こら!」
「レベルと装備とステータスで負けてるだけじゃねえか!」(サンラク)
「鳥の覆面に、プレイヤーネーム”サンラク”」
「ようやく…ようやく会うことが出来た、陽務君!」(サイガー0)
「あの人が好むゲームは、なんというか…すごく特殊で大変で、私には難しいものばかり」
「一緒にプレー出来るようなゲームは、1つも見つからなかった」(サイガー0)
「でも、シャンフロなら…」
「せっかく陽務君が始めてくれたんだ、このチャンスは絶対に逃したくない!」(サイガー0)
「これは…千載一遇のチャンス!」
「PKから守ったプレイヤーとして接触できれば、自然に陽務君とお話ができる」(サイガー0)
「そうすればいずれ…現実の陽務君とも交流が!」(サイガー0)
7話
「は…話しかけられちゃいましたあ!」(サイガー0)
「でも、この人達がいなければ…もっとお話できたのに!」(サイガー0)
「ここからは八つ当たりです…」
「あっ、じゃなくて…八つ当たりだ!」(サイガー0)
「司令塔を失い孤立した指示待ちモンスターなんざ、恐れる相手じゃない!」(サンラク)
「よけた、剥がした、殴った、勝った!」(サンラク)
8話
「おっと…何負ける前提で考えてんだよ」
「いつからだ? そんなふうにひよったのは…」(サンラク)
「なんてこった…クソゲーのやりすぎで、メンタルまでクソになりかけてたか」(サンラク)
「やはりクソゲニウムの過剰摂取はダメんだな」
「カミゲニウムで中和しなければ!」(サンラク)
「負けイベントでもねえのに諦める?」
「未攻略のゲームで手を抜くなんて…ナンセンスだろ!」(サンラク)
9話
「ああ…やっぱりダメだね、こいつらは」(アーサー)
「かつてはほぼ全方位からヘイトを集め、”ヘイト上等”なんてうたっていた阿修羅会も」
「アップデートによってプレイヤーキラーに大幅なデメリットが追加されたあの日から」
「変わってしまった」(アーサー)
「危険を避け、安定を取る今の阿修羅会に、あれは倒せない」(アーサー)
「まさか私が…たった1人の単なるNPCのために、ここまで体を張るとはね」(アーサー)
「勝つか負けるかの大博打、私の全部をベットしてでも勝ってやる」
「ユニークモンスター、七つの最強種が1つ、”墓守のウェザエモン”を葬り去る」(アーサー)
「人を本気でだますなら、最低でも嘘っぽい嘘と」
「嘘っぽい真実と真実っぽい嘘を用意しなければならない」(サンラク)
「だが俺とて、数々の対人を経験したゲーマー」
「(フレンド申請)受けて立とう」(サンラク)
「お前の一手に乗った上で、それを超えてみせる!」(サンラク)
「何はともあれ、陽務君がフレンドになってくれた!」
「進展しました、真奈さ~ん!」(サイガー0)
「おほ~、いいねえ!」
「やっぱ新エリアは心踊るなあ!」(サンラク)
「(ズルい?) 何言ってんだ」
「弱肉強食の世界じゃ、生き残った奴が正義なんだよ」(サンラク)
10話
「エムル、今回はそこら辺で実況解説でもしててくれ」
「クラウンスパイダーは俺1人で、ノーダメージノーデス攻略してみせる」(サンラク)
「的でデカいから当たる当たる」
「上手いことハメちゃったなあ、おい!」(サンラク)
「たかがエリアボス相手に真正面から倒せねえようじゃ…」
「到底! リュカオーンには届かないよな!」(サンラク)
「ボス戦はソロ難易度高いって聞いた割に肩透かしだし…」
「少しは歯ごたえのある内容で頼むよ」(魚臣慧、オイカッツォ)
「レベルに関しては、そこまで問題じゃないんだよ」
「必要なのは、純粋なプレイヤースキル」(アーサー)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
シャングリラ・フロンティア 1-14巻セット (コミック)コミックシーモアリンク
シャングリラ・フロンティア(コミック)