「弱虫ペダル」巻島裕介&田所迅の名言・台詞まとめ

アニメ「弱虫ペダル」巻島裕介(黒色)&田所迅(青色)の名言・台詞をまとめていきます。

 

弱虫ペダル

9話

「自転車は、回した分だけ強くなる」

 

10話

「やっぱり俺は、自転車でしか、会話できねえっしょ!」

 

「自己流で一番速かったら、それ最高に、格好いいっしょ!」

 

11話

「勝つまでやる気か? 単なる負けず嫌いじゃねえか」
「そういうの、嫌いじゃねえがな!」

 

「無駄だな。その程度の逃げじゃ、すぐに捕まっちまうぜ!」

 

12話

「たく、ド素人というか、ド真面目というか、自分でしょいこみすぎなんだよ」
「レースに勝ったら自分を讃えろ、レースに負けたら機材を疑え、だぜ!」

 

「突破するっきゃないっしょ! やりたいこと残ってんなら、つべこべ言わずに回すしか無いっしょ!」

 

18話

「その判断は正しい。戦いから逃げる奴は強くなれない」
「俺は震えたぜ。お前らは一歩も引かずに戦ったんだからな」

 

19話

「小野田!」「気合だ! 必要なのは勝つ意志だ! そいつがお前自身を強くする」

 

20話

「敵の数は箱学含めて約20校。1校6人のチームだから、120人。敵の数は120人、こんなスポーツ、他にはねえ」

 

21話

「自転車は回してなんぼだろ!? 車輪で勝負すんじゃねえのかよ!?」

 

22話

「目的を忘れなきゃ、ロスした時間は取り戻せるっしょ」
「忘れたか? 今年のインターハイ、やるんしょ、俺達が、てっぺん、取るぜ」

 

23話

「スプリンターは花形だ」
「派手で真っ直ぐで飾りが無い分、実力に嘘は付けねえ。言葉じゃねえ、運じゃねえ、勝ち負けはずばり、力の差」

 

26話

「残念なことに最速の方法はねえ。確実に勝てる方法なんてのはどこにもねえのさ」

「だから俺は、どんな状況でも勝ちを探す。泥を食っても、砂を噛んでも、全身全霊を使って勝ちを拾いにいく。そうしないと勝ちは転がりこんでこねえ」

「俺はそれをたくさんの勝ち負けの中で学んで来たつもりだ」

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】 
 
アマゾンリンク
弱虫ペダル 1巻 (Kindle)

 

→弱虫ペダル
→弱虫ペダル(金城真護)
→弱虫ペダル(今泉&鳴子)

→アニメの名言インデックス