アニメ「文豪ストレイドッグス」福沢諭吉の名言・台詞をまとめていきます。
文豪ストレイドッグス
2話
「そこの太宰めが、有能なる若者がいる、というゆえ、その魂の真贋を試させてもらった」
7話
「もし発見叶わず人命が失われたなら、我らに探偵社を名乗る資格はない。これは武装探偵社の存続と、プライドを賭けた戦いであると認識せよ」
9話
「仲間が窮地、助けねばならん。それ以上に重い理屈がこの世にあるのか?」
「国木田、3時間で連れ戻せ!」
「乱歩。もしつつがなく新人を連れ戻せたら」
「褒めてやる」
12話
「命が金で買えぬように、許可証と代えれるものなど存在せぬ。あれは社の魂だ」
「頭に札束の詰まった成金が、やすやすと触れてよい代物では無い」
文豪ストレイドッグス 2nd SEASON
17話
「戻って主に告げよ。良き心がけだと。狙うならば、今後も私のみ狙え!」
「三組織の内、生き残るのは一組織だけだ。戦う意外に活路は無い!」
21話
「構成員同士で血を流し合うよりはよい」
「単刀直入に言おう。探偵社のある新人が、貴君らポートマフィアとの同盟を具申した」
「私は反対した。非合法組織との共同戦線など、社の指針に反する。だがそれはポートマフィアに何度も撃たれ、斬られ、かどわかされた者からの提案だ。言葉の重みが違う」
「故に組織の長として、耳を傾けざろうえなかった」
「今夜探偵社は久の奪還に動く」「今夜だけは邪魔をするな、お互いのために」
「それが我々唯一の共通点だからだ。この街を愛している。この街に生き、この街を守る組織として、異国の異能力者に街を焼かせる訳にはいかぬ」
文豪ストレイドッグス 3rd SEASON
34話
「ポートマフィアと戦っては、ならぬ。私の命より、街の均衡と、平穏を守れ」
35話
「古き友に会いに」
「組織戦の死者を生まぬ方法は一つ。我等が1対1で決闘し、敗者の死をもって共食いを止める」
36話
「どうせ俺が来るまでの時間稼ぎ、だろ? 俺の嫌いな、俺と同じ匂いだ」
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
→文豪ストレイドッグス
→文豪ストレイドッグス(2期)
→文豪ストレイドッグス(3期)
→文豪ストレイドッグス(中島敦)
→文豪ストレイドッグス(太宰治)
→文豪ストレイドッグス(国木田独歩)
→文豪ストレイドッグス(江戸川乱歩)
→文豪ストレイドッグス(与謝野晶子)
→文豪ストレイドッグス(泉鏡花&尾崎紅葉)
→文豪ストレイドッグス(谷崎潤一郎&宮沢賢治)
→文豪ストレイドッグス(芥川龍之介)
→文豪ストレイドッグス(中原中也)
→文豪ストレイドッグス(森鴎外)
→文豪ストレイドッグス(織田作之助&坂口安吾)
→文豪ストレイドッグス(フランシス・F)
→文豪ストレイドッグス(フョードル・D)