アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」赤木リツコの名言・台詞をまとめていきます。
新世紀エヴァンゲリオン
1話 使徒、襲来
「起動確率は、0.000000001%。オーナインシステムとは、よく言ったものだわ」
「あら失礼ね。ゼロでは無くってよ」
「人の作り出した究極の汎用人型決戦兵器、人造人間エヴァンゲリオン、その初号機。建造は極秘裏に行われた。我々人類の、最後の切り札よ」
「他に道は無いわ」
「さっき届いたわ」
「座っていればいいわ。それ以上は望みません」
「今は使徒撃退が最優先事項です」
2話 見知らぬ、天井
「シンジ君。今は歩くことだけ、考えて」
「どうかしら。本当はみんな怖いんじゃない」
「子供たちの意思に関係なく、ですか」
「いえ、侵食しているわ」
3話 鳴らない、電話
「人の言うことには大人しく従う。それがあの子の、処世術じゃないの」
「ヤマアラシのジレンマって話、知ってる?」
「ヤマアラシの場合、相手に自分の温もりを伝えたいと思っても、身を寄せれば寄せるほど、身体中のトゲでお互いを傷つけてしまう」
5話 レイ、心のむこうに
「とかくこの世は謎だらけよ」
「改めてあたし達の知恵の、浅はかさってものを思い知らせてくれるわ」
「いい子よ、とても。あなたのお父さんに似て、とても不器用だけど」
「生きることが」
6話 決戦、第3新東京市
「今は余計なことを考えないで。一撃で、撃破することだけを考えなさい」
7話 人の造りしもの
「仕方ないわよ。人はエヴァのみで生きるにあらず。生き残った人達が生きていくには、お金がかかるのよ」
「自分を自慢し褒めてもらいたがっている。たいした男じゃないわ」
9話 瞬間、心、重ねて
「これからくどくつもり。でもダメよ、こわ~いお姉さんが見ているわ」
「無様ね」
「仕事、それとも男?」
「今度はもう少し素直になったら。8年前とは違うんだから」
11話 静止した闇の中で
「碇司令は、あなた達が来ることを信じて、準備してたのよ」
13話 使徒、侵入
「異常なし、か。母さんは今日も元気なのに、あたしはただ年を取るだけなのかしらね」
「約束は守るわ」
「長い話よ。その割に面白くない話」
「大丈夫。1秒近く余裕があるわ」
「ゼロやマイナスじゃ無いわ」
「あたしは母親にはなれそうもないから、母としての母さんは分からないわ。だけど、科学者としてのあの人は尊敬もしていた。でもね、女としては憎んでさえいたの」
14話 ゼーレ、魂の座
「感心しないのは分るわ。しかし備えは常に必要なのよ。人が生きていくためにはね」
「潔癖症はね、辛いわよ。人の間で生きていくのが。汚れたと感じた時分るわ、それが」
15話 嘘と沈黙
「お互い最後の1人にはなりたくないわね」
「自分の話はしない主義なの。面白くないもの」
「ホメオスタシスとトランジスタシスね」
「今を維持しようとする力と変えようとする力。その矛盾する二つの性質を一緒に共有してるのが生き物なのよ」
16話 死に至る病、そして
「なんてものを……なんてものをコピーしたの、私達は」
「レイやシンジ君がエヴァの秘密を知ったら、許してもらえないでしょうね」
17話 四人目の適格者
「でも、私達にはそういう子ども達が必要なのよ。みんなで生き残るためにはね」
20話 心のかたち 人のかたち
「人の作り出した人に近い形をした物体としか、言いようがないわね」
「ただのコピーとは違うわ。人の意思が込められているもの」
「あるいはエヴァの」
「シンジ君が無事と分かったら男と密会とはね。人のことは言えないか」
23話 涙
「真実を見せてあげるわ」
「人は神様を拾ったので喜んで手に入れようとした。だからバチが当たった」
「だから壊すの、憎いから」
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
25話 Air
「私、バカなことしてる? ロジックじゃないものね、男と女は」
「嘘つき」
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
新世紀エヴァンゲリオン Blu-ray