「かぐや様は告らせたい」石上優(いしがみゆう)の名言・台詞まとめ

アニメ「かぐや様は告らせたい」石上優(いしがみゆう)の名言・台詞をまとめていきます。

かぐや様は告らせたい

6話

「(なんだ?) はい、生徒会を辞めたいんです」

 

「けれど、どうしようもない理由があって…」
「僕、多分殺されると思うんです」
「四宮先輩に…殺されると思うんです」

 

「(根拠?) 目です」
「僕…目を見ればその人の本性が5~6%分かるんです」

 

「何があったかは、脅されているので言えません」
「多分あの人、既に2~3人は殺ってますよ」

 

「藤原先輩なんて僕より危ないです。時々、人として見てない目で見られています」
「あれはもって2ヶ月といったところですね」

 

「白銀先輩、これは罠です」
「かわいいふうを装い、油断させたところを”ザク”です」

 

「会長、ストックホルム症候群っぽいので帰ります」
「吊り橋効果も併発しているかもしれない。病院行っておこう」

 

「藤原先輩。リンス、変えましたね」

7話

「部活の大事さは分かりますよ」
「部活がなかったら暇を持て余した若者達は非行三昧」

 

「補導・停学・家庭崩壊」
「最終的に妊娠してみんなでカンパですよ」

 

「精神的に未熟な子供から隔離するのに、部活はもっともらしい理由になりますからね」

 

「親の会社の経理に触れている僕からすると」
「この予算案には無駄が多いと言わざるをえません」

 

「サッカー部の予算を大幅に削るべきでしょう」
「あそこ彼女持ち多いんですよ」

 

「幸福こそ1番の課税対象じゃないですか」
「幸せ税です」

 

「(私怨?) 私怨ですよ」
「ですが果たしてそれは悪でしょうか?」

 

「彼女がいること自体は許せます」
「それ自体に今更なんの感情も湧いてきません」

 

「でも彼女がいるならデート行けよ!」
「何練習してるんだよ!」

 

「大事な彼女がいて、彼女より大事なものがあるってなんだよ?」
「僕には何もないのに…」

 

「大きいのも小さいのも、好きな人生でした」

 

8話

「僕が中等部の時に色々やらかして、腫れ物扱いされているのは四宮先輩も聞いてますよね」
「元不登校の問題児」

 

「そんな僕と一緒に勉強してるところ見られて」
「変な噂でもされたら先輩の名前に傷が付きますよ」

9話

「藤原先輩、セコ! 姑息!」
「しかも一応かけておいた保険でバレるとか、1番恥ずかしいやつ!」

 

「あ~恥ずかしい」
「僕ならもう帰ってますよ!」

 

「藤原先輩…セコ~! セコ! 姑息!」
「ちっとも懲りてない、恥知らず」

 

「どこで買えるの、そのずぶとさ」
「そんでバレて逆に利用されるとか、いっちばん恥ずかしいやつ!」

 

10話

「マジっすか? 僕に恋愛相談って」

 

「なるほど、そういうことでしたら僕に任せて下さい」
「僕、恋愛マスターなんで」

 

「嘘です」
「でもラブコメはめっちゃ読んでますよ」

 

「はあ~! なんすか、その女」
「クソオブクソじゃないですか」

 

「うるせえ、バ~カ!」
「お互い謝ったんですよね?」

 

「だったらその話そこでおしまい」
「何ひきずっとんねんって話ですよ」

 

「そそ…そこ? みたいなところで怒ったりするじゃないですか、女って」
「男が女の全てを理解しようとするのが、そもそも傲慢なのかもしれません」

 

「でも、一度くらいは何か思い出作りしたいですよね」
「僕は1年ですけど、会長は2年」

 

「来年は受験勉強でそれどころじゃないのかもしれない」
「会長とゆっくり遊べるのは今年だけかもしれませんから」

かぐや様は告らせたい?(2期)

1話

「会長…全然まあまあな顔してませんよ」
「”こんなに順調でいいの?”って顔ですよ、これ」

 

「まさかとは思いますが、この人相談風自慢しに来てるんじゃないですか?」

 

「会長、もうこいつ行くとこまで行ってるんじゃないです?」
「いやもう神ってる。神っちゃってますよ、あの感じ」

 

「いいですか? 神ってるカップルってのはですね」
「2人きりで密室に放り込めば、それなりにアホな行動を取るんです」

 

「まあまあ、せっかく作ったのに誰も遊んでくれないってのは」
「結構悲しいものですよ」

 

3話

「まあ、いいじゃないですか」
「僕は乗りますよ」

 

「もうすぐこの生徒会も解散」
「みんなで無茶できるのも、これが最後かもしれないんですよ」

 

「(会長に立候補?) 僕が票を取れると思いますか?」
「僕と目が合っただけで、クラスの女の子は泣き出すんですよ」

 

4話

「(次点に来てる子?) クラスメートの名前も覚えてない僕に聞きます?」

 

「(対策?) その心配はないと思いますよ」

 

「伊井野は融通が利かないクソ真面目というか」
「こんなビラ配ったら逆効果って、なんで分かんないんすかね」

 

5話

「うわっ! どうしたんですか?」
「なんかの呪いが解けたんですか?」

 

「いやだって…いつも周りに威圧感振りまいてるのに」
「今日はそれが皆無じゃないですか」

 

「ワンチャンあるかも? モテ期!」

 

「本物の愛? もう少し現実を見ましょうよ」
「この現代社会、誰も打算なしに人を愛することなんて出来ないでしょう」

 

「まったくバカみたいですよ。おのおのが胸に抱いた等身大の愛」
「それこそが”本物の愛”だって、なぜ気づかないんですか?」

6話

「皆さんにお願いがあるんです」
「今日の選挙…伊井野ミコに徹底的に勝ちたいんです」

 

「今日の選挙は僕等が確実に勝つでしょう」
「それでも皆さんなら、それ以上の勝ち方が出来るはずです」

 

「会長の成果をそれっぽく演出してみせただけですよ」
「大事なのは積み重ねと伝え方です」

 

「僕が言い出したことですし」
「伊井野ミコに徹底的に勝つって」

 

「いつものパターンですよ。これが伊井野ミコが勝てない理由」
「もともと人前が苦手な奴でしたけど、選挙に負けるたびひどくなってる」

 

「そりゃ笑えますよ」
「学年1位の融通が利かないクソ真面目ちゃん」

 

「普段は偉そうに指図してくる目の上のたんこぶが」
「こうも見事に生き恥さらしてくれるわけですから」

 

「普段からムカついている奴等からしたら、笑うなってのが無理な話でしょう」
「僕だって、あいつには恨みも多い」

 

「でも…でもイラつくんすよ。頑張ってる奴が笑われるのは」
「だから僕は…」

 

「選ばれないかもって結構不安になるもんですね」
「性格に難ありますから、僕等」

 

7話

「あ~出た出た、ボクサー(パ◯ツ)至上主義者」

 

「あんな女子受けを狙ったペラッペラなパ◯ツはくような奴は」
「人間性もペラッペラなんですよ!」

 

「まあでも僕これで結構な読み手なので、もう先の展開読めちゃうっていうか」
「泣かせにきてるって気づくとしらけちゃうんですよねえ」

 

「あっ、ほら来ましたよ、お涙展開」
「チープだなあ」

 

「うわ全然ダメ、ここで泣いて下さい感がまる…」
「まる…丸見えってるのに、悔ちい…」

 

「泣けちゃう!」
「キラキラな恋したくなっちゃった~!」

「あ~どっかに出会いないかな」

8話

「伊井野さ、そういうのが敵作るんだって分かってる?」
「別にルールに厳しのは構わないよ」

 

「だけど取り締まられる側にも感情があるの理解してないだろ」

 

9話

「応援団…生き生きしてて楽しそうな様が腹立たしく、滅びてしまえといつも思っていた」
「だけどそんなふうに思う僕が間違っている」

 

「何も行動を起こさないくせに、呪詛や恨みごとを連ねる僕が1番惨めだ」

 

「だったら僕が応援団に入ればいいと気づいた」
「そうすればリア充の一員に…」

 

「論理展開が間違っていた」
「応援団に入ればリア充になれるのではなく、リア充しか応援団に入らないのだ」

 

「お前らフォトジェニックに貪欲すぎだろ」
「なんでもかんでもパンケーキ感覚か」

 

「地獄か? 地獄に住まう鬼達か…」

 

「四宮先輩、マジ卍(まんじ)っす」
「(意味?) 僕にも分かりません」

 

「まあ、少しだけ頑張ってみるか」

 

11話

「すげえ…なんか心配したのがバカみてえ」
「なんか今までで…1番楽しい体育祭かも」

 

「やっぱり応援団に入ってみてよかった…かもしれない」

 

「いい加減、僕は前を向きたい」
「失敗を悔やんで後悔を積み重ねるより、もう少し心踊る生き方を…」

 

「うるせえ、バ~カ」

 

「悪いけど大友、もう後ろだけ見るのはやめる、振り払っていく」
「ここで勝って証明してみせる」

 

「僕はこれでいいんだと」
「僕はおかしくないと」

 

「見ようとしてなかったのは僕だ」
「ちゃんと見るだけで、こんなに風景は変わるのか」

 

「真のリア充は性格もいいというのは本当らしい」

 

12話

「伊井野は街で変なスカウトにあっても絶対ついていくなよ」

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
かぐや様は告らせたい [Blu-ray]
かぐや様は告らせたい 全28巻セット (コミック)
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→かぐや様は告らせたい(石上優、3期)
→かぐや様は告らせたいのインデックス