アニメ「五等分の花嫁」中野一花の名言・台詞をまとめていきます。
五等分の花嫁
1話 五等分の花嫁
「ガリ勉君のくせに、男らしいこと言うじゃん。困ったらこの一花お姉さんに相談するんだぞ。何かおもしろそうだし!」
「人の部屋を、未開の地扱いして欲しく、ないな」
「ああ、ダメダメ! 服着てないから、照れる」
「もう、勉強勉強って。せっかく同級生の女の子の部屋に来たのに、それでいいの?」
2話 屋上の告白
「このこじらせ方、手遅れだわ」
3話 問題は山積み
「同じ顔だし、四葉でもいけるんじゃない」
「小学生のころのパンツは、そろそろ捨てないとね」
「まあ、そうかっかしないで。私達昔は仲良し五姉妹だったじゃん」
4話 今日はお休み
「ダメだな~。女の子が髪型変えたら、とりあえず褒めなきゃ」
「それでね、さっきのことは秘密にしておいて。私は、みんなと一緒に花火を見られない」
5話 全員で五等分
「なんで?」「なんでおせっかい、焼いてくれるの?」
「本当は友達なのに、悪いことしてるみたい」
「いい絵が撮れるように試行錯誤する。今はそれが何より楽しいんだ」
「この仕事を始めて、やっと、長女として胸を張れるようになれると思ったの」
「まいったな~。風太郎くん一人騙せないなんて、自信なくなってきたよ」
「寄り道なんかじゃない。これが私の目指してる道だよ」
「上手く笑えてるかな? こんな時、みんなはどうやって笑うんだろう?」
「四葉なら、三玖なら、五月なら、二乃なら?」
「まだお礼言ってなかったね。応援してもらった分、私も君に協力しなきゃ、パートナーだもんね。私は一筋縄じゃ行かないから、覚悟しててよね」
「頑張ったね、ありがとう。今日は、おやすみ」
6話 積み上げたもの
「でもね、今日はいつもと違う気がした。二人には、仲良くケンカして欲しいな!」
「私にやれることはやってみるけど、風太郎くんにしか出来ないことがあるから、お願いね」
7話 嘘つき嘘たろう
「ごめんごめん。五つ子ジョークだよ」
「私達で先に始めてるから、忘れ物、取ってきてくれる」
9話 結びの伝説1日目
「寝顔見るのは二度目かな。これくらい平常心でいられなきゃ、友達……パートナーじゃないよね。大丈夫だよね」
10話 結びの伝説2日目
「後悔しないようにしなよ。今がいつまでも続くとは限らないんだから」
「風太郎くんが実行委員をしっかりこなせるかは、別の意味でドキドキしたけどね」
11話 結びの伝説3日目
「平常心。ここのセンサーも、反応させちゃダメだから」
「風太郎くんは頭が良いけどおバカだよね」
「何で泣いたか聞かないでくれるんだ、興味ないだけかな。ホント、何で泣いちゃったかな」
「やっと興味もってくれた」
「いいよ、キャンプファイヤーのダンス。私との約束は無かったってことで」
「その代わり……今、踊ろ! 今夜は2人だけのキャンプファイヤーだよ」
「センサーに以上なし。これなら大丈夫」
12話 結びの伝説2000日目
「2人にお願い、1人でいる五月ちゃんを見つけてあげて。本当は寂しいはずだから」
「五月ちゃんは、まだ追ってるんだね。大丈夫、風太郎くんはお父さんとは違うよ」
「ごめんね。ダンス断るべきだった。もっと早く気がついてればよかったのにね、伝説のこと、三玖の想い」
「そして……この気持ちにも」
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
→五等分の花嫁
→五等分の花嫁∬(2期)
→五等分の花嫁(上杉風太郎)
→五等分の花嫁(中野二乃)
→五等分の花嫁(中野三玖)
→五等分の花嫁(中野四葉)
→五等分の花嫁(中野五月)