アニメ「宇宙よりも遠い場所」玉木マリ(キマリ)の名言・台詞をまとめていきます。
宇宙よりも遠い場所
1話 青春しゃくまんえん
「澱んだ水が溜まっている。それが一気に流れて行くのが好きだった。決壊し、解放され、走り出す。澱みの中で蓄えた力が爆発して、全てが、動き出す!」
「高校に入ったらしたいこと。日記をつける。一度だけ学校をサボる。あてのない旅に出る」
「青春、する」
「高校時代は何かしなきゃって思ってたの。何となくはよくないって。時間は限られているのに、あの時の決心『どこ行った!』って話だよ!」
「私は、旅に出る! トイレで着替え、学校と反対方向の電車に乗り、いつもの学校から、私一人だけが飛び出して、あてのない旅に出る。まだ、見たことの無い場所へ!」
「全部直前まで来ると怖くなって。やったこと無いこと始めて、上手く行かなかったらどうしようって、失敗したら嫌だなって、後悔するだろうなって、ギリギリになると、いつも……」
「でも、私は嫌い。私のそういう所、大嫌い」
「私は、旅に出る。今度こそ、旅に出る。いつもと反対方向の電車に乗り、見たことの無い風景を見るために」
「怖いけど、止めちゃいたいけど、意味の無いことなのかもしれないけど……でも!」
「その口元が、ニヤリと笑う。私の青春が動き出した!」
2話 歌舞伎町フリーマントル
「その笑顔を見た時、なんか心がブルブルした。はあ、武者震いってたぶんこれだっと思った。私は今、人生で一番途方もなくて、とんでもない大きな計画を立てている」
「うん、ただ、楽しいな~って! うん。なんかね、動いてる! 私の青春、動いてる気がする!!」
3話 フォローバックが止まらない
「ただ、同じ所に向かおうとしているだけ。今の所は、ね!」
4話 四匹のイモムシ
「夢じゃない、嘘じゃない、間違いでもない。毎日確認しては思う、学校で、家で、バイト先で、何度も何度も口にする。南極に行くんだ!」
「はい、でも決めたのは私です。一緒に行きたいって、このまま高校生活が終わるの嫌だって、ここじゃないどこかに行きたいって!」
「どこかじゃない、南極だって!」
「私、みんなと行きたい! みんなと一緒に南極星見つけて、オーロラ見て、かき氷食べて、ペンギンと記念写真撮りたい! 絶対行こう!!」
5話 Dear my friend
「ここだと敵がいないからね~! 敵認定してる人がいると急に、『なんじゃ、われ!』みたいにスイッチ入るんだけど!」
(あがり症の報瀬について)
「自己責任か~! 難しいな~大人!」
「ううん、どんな気持ちになるんだろうって思ってた」
(南極に行くため長期間いまの場所を離れることを聞かれた時)
「かんぱ~い!!」「なるほど~、こういう感じなんだね。仕事帰りにお酒飲むって!」
「私、ず~っと思ってた。遠くに行きたいとか、ここじゃ嫌だとか、自分が嫌いだとか。でもそれって、何でなんだろうって、多分めぐっちゃんなんだよ。私いつもモタモタして、めぐっちゃんに面倒見てもらって、どうしようどうしようってくっついて回って」
「そうだよ。それが嫌で変えたいってず~っと思ってたんだと思う。めぐっちゃんにくっついてるんじゃなくて、ダメだな~じゃなくて、ゲームの相手になれるくらいに」
「だから、頑張ってくる!」
「絶交、無効!」
(絶交を話すめぐみに、キマリは耳元で一言話し南極に向かって走り出す)
6話 ようこそドリアンショーへ
「だよね! がっかりって聞いていたのに!」(キマリ)
(マーライオンを見て)
「私たちが見たことない所でも、知らない場所でも、いっぱいの人がいっぱいの生活してる。毎日毎日とぎれることなく。それって、すごい!」
「何でよ! 私たちコンビニ店員は、24時間365日休まず働いているというのに、お役所ってやつは!」
8話 吠えて、狂って、絶叫して
「でも今の私たちは、一歩踏み出せないままの高校生ではない。何かをしようとして、何も出来ないままの、17歳や16歳ではない。それで十分だ!!」
「そうじゃないよ。選択肢はずっとあったよ。でも選んだんだよ、ここを!」
「選んだんだよ、自分で!」
「うん、言う、すごい楽しいって!」
「嘘じゃないよ。この旅が終わった時には、絶対にそう思ってるもん!」
「雲も無く、鳥の姿も無く、視界全てが、一面の青。どんなに目を凝らしても、見渡す限りの水平線。確かに船の音は聞こえているはずなのに、その圧倒的な景色が、音を消していた。そこにあるのは、宇宙を思わせる、無音の世界」
「その時、確信した。この向こうに、本当にあるんだ、南極が!」
10話 パーシャル友情
「めぐっちゃん。私の幼稚園からの幼馴染で、一番の親友。出発直前に絶交だって言われたんだけど、私は友達だと思ってて」
「でも何となく分かる。画面を見てるとね、ピッって読んだよってサインが着いたり、何か返って来たり、すぐだったり、ちょっと時間が開いたり、半日後だったり」
「それを見る度に、何となく分かるんだ、ああ今学校なんだな~とか、寝てたんだな~とか、返事しようかとちょっと迷ったのかな~とか。分かるんだよ、どんな顔してるか、変だよね」
「私にとって友達って多分、そんな感じ。全然はっきりしてないんだけどさ、でも多分そんな感じ!」
「分かった! 友達って多分、ひらがな一文字だ!」
11話 ドラム缶でぶっ飛ばせ!
「結月ちゃん。そういうのが一番傷つく!」
(ゴーグル跡がついたキマリをフォローしながら笑う結月を見て)
12話 宇宙よりも遠い場所
「うん、大好き! でもね、1人だったら好きだったか分からなかったかも。みんなと一緒だから、みんなと一緒だったら、北極でも同じだったかも」
「ねえ報瀬ちゃん。連れて来てくれてありがとう。報瀬ちゃんのおかげで私、青春できた!」
「よくない! ここまで来たんだよ! ここまで来たんだもん!」
「1個でいい、報瀬ちゃんのお母さんが確かにここにいたって何かが!!」
13話 きっとまた旅に出る
「これが数万年前の空気の味! 大人になったら絶対これでお酒飲むんだ!」
(南極の氷でかき氷を食べながら)
「じゃあまた来てくれる?」「越冬だよ! この4人でだよ!」「絶対だからね! 断るの無しだからね!」「本気で聞いてる!」「なら、良し!!」
「いいんじゃないかな。そういうのが一つくらいあっても」
「ねえ、ここで別れよ!」
「逆だよ。一緒にいられなくても、一緒にいられる。だって、もう私たちは私たちだもん!」
「それが終わったら、また旅に出よ。この4人で!」
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
→宇宙よりも遠い場所
→宇宙よりも遠い場所(小淵沢報瀬)
→宇宙よりも遠い場所(三宅日向)
→宇宙よりも遠い場所(白石結月)
→宇宙よりも遠い場所(藤堂吟)
→宇宙よりも遠い場所(前川かなえ)
→宇宙よりも遠い場所(鮫島弓子)
→アニメの名言インデックス