「黒執事(5期、緑の魔女編)」の名言・台詞まとめ

アニメ「黒執事(5期、緑の魔女編)」の名言・台詞をまとめていきます。

 

黒執事(5期、緑の魔女編)

1話

「ファントムハイヴは英国裏社会を管理するのが役目」
「なのに、なぜドイツまで派遣されなきゃいけないんだ」(シエル・ファントムハイヴ)

 

「(理由を伺う?) どうせはぐらかされるさ」
「犬の仕事は、骨を投げられたら喜び勇んで走り出すことだろ?」(シエル)

 

「(馬車は出さない?) なら、こう言ってみろ」
「馬車はいくらだ?」(シエル)

 

「悪魔を従え、死神に相まみえたあなたが、呪いを信じないのもおかしな話です」
「それに…私とあなたをつなぐものだって一種の呪いですよ」(セバスチャン・ミカエリス)

 

「実際の魔女はデタラメな裁判でぬれぎぬを着せられた、ただの人間」
「本当に空を飛んだり、嵐を呼んだりしたわけじゃない」(シエル)

 

「呪いなんて超常的な力、信じる方がおかしい」
「…と思う…んだが」(シエル)

 

「己の願いのために魂を差し出す」
「それほどの覚悟がなくては私達は喚(よ)べませんよ」(セバスチャン)

 

2話

「この手の人間にはあの3人で慣れているつもりでしたが…」
「これはまた新しいタイプですね」(セバスチャン)

 

「余計なことは一切していない」
「しかし最高に効率が悪い」(セバスチャン)

 

「まさか料理を一品ずつ完成させる人間がいたとは予想外でした」
「これでは晩餐が深夜になってしまう」(セバスチャン)

 

「ファントムハイヴ家の執事たる者、この程度のお手伝いが出来ずにどうします?」(セバスチャン)

 

「僕は魔女だぞ」
「お前らの考えなど全てお見通しだ」(ジークリンデ・サリヴァン)

 

「お前達が村に来た時から予感していた」
「今夜僕は、11年守り続けた秘密の小部屋の鍵を壊すことになると」(ジークリンデ)

 

「言葉は分からんが、何か勘違いしていることだけは分かるぞ!」(シエル)

 

「つまり…この村はもはや人狼に守られているのではなく、とらわれている…と?」(セバスチャン)

 

「結構、単語だけでも会話できるものだな」
「馬車を買った奴に比べると、なぜか聞き取りやすいし」(シエル)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
黒執事 [Blu-ray]
黒執事 -寄宿学校編- 1巻 [Blu-ray]
黒執事 -緑の魔女編- 1巻 [Blu-ray]
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→黒執事のインデックス

スポンサーリンク