アニメ「DEATH NOTE(デスノート)」の名言・台詞をまとめていきます。
DEATH NOTE
1話
「毎日毎日、同じことの繰り返し」
「この世は…(腐ってる)」(夜神月、キラ)
「”DEATH NOTE(デスノート)”、直訳で”死のノート”」
「”使い方、このノートに名前を書かれた人間は死ぬ”?」(月)
「くだらない」
「まったく、病んでるな」(月)
「不幸の手紙から全然進歩しちゃいない」
「何が”名前を書かれた人間は死ぬ”だ」(月)
「”書く人物の顔が頭に入っていないと効果はない”」
「”故に同姓同名の人物にいっぺんに効果は得られない”」(月)
「”名前のあとに人間界単位で、40秒以内に死因を書くとそのとおりになる”」
「”書かなければ、死因は全て心臓麻痺になる”」(月)
「”死因を書くとさらに6分40秒、詳しい死の状況を記載する時間が与えられる”」(月)
「楽に死なせたり、苦しませて死なせたり出来るってことか」
「いたずらもここまで手が込んでくると、まあまあかな」(月)
「待てよ。万が一本当に死んだら、僕は殺人犯か?」
「まさかな、そんなわけあるはずない」(月)
「”デスノート”」
「でも万一これが本物だとしたら、もう一度試してみる価値はある」(月)
「身近な人間はなるべく避けた方がいいな」
「いや、そんな気にすることもないか?」(月)
「どうせあんな奴の1人や2人、死んでも誰も何も思わない」(月)
「まったく、こうなるとどいつもこいつも」
「殺した方が世の中のためになる奴ばかりに見えてくる」(月)
「き…決まりだ」
「”デスノート”、本物だ」(月)
「欲しい物は手に入った」(月)
「気に入ってるようだな」
「なぜそんなに驚く? そのノートの落とし主、死神のリュークだ」(リューク)
「”死神”か…驚いてないよ、リューク」
「いや…待ってたよ、リューク」(月)
「僕は既に死神のノートを現実だと疑ってなかったが」
「こうしていろんなことを直視することで、ますます確信を持って行動できる」(月)
「なるほどな、お前には驚かされるぜ」
「過去に”デスノート”が人間界に出回った話は俺も何度か聞いたことがあったが」(リューク)
「たった5日でここまでやったのは、お前が初めてだ」
「並じゃビビって、ここまで書けない」(リューク)
「(魂を取られる?) ん? なんだそれ。人間の作った勝手なイメージか?」
「俺はお前に何もしない」(リューク)
「人間界の地についた時点で、ノートは人間界のものになる」
「つまりそいつはもう、お前のものだ」(リューク)
「(代償?) しいて言えば、そのノートを使った人間にしか訪れない苦悩や恐怖」
「そしてお前が死んだ時、俺がお前の名前を俺のノートに書くことになるが」(リューク)
「デスノートを使った人間が、天国や地獄に行けると思うな」
「それだけだ」(リューク)
「死んでからのお楽しみだ」(リューク)
「そのノートはもともと俺が持っていたものだ」
「それを使うことになったお前だけが、俺の姿を見ることが出来る」(リューク)
「もちろん声も、お前にしか聞こえない」
「いわば”デスノート”は、人間・月と死神リュークをつなぐ絆だ」(リューク)
「なぜ(落とした)かって?」
「退屈だったから」(リューク)
「世の中に知らしめるんだ、僕の存在を」
「正義の裁きを下す者がいるってことを」(月)
「(なぜそんなことを?) 僕も退屈だったから」(月)
「まずは地球の掃除と思って、凶悪犯の名前を書き続けた」
「やがて、誰も悪いことが出来なくなるように」(月)
「そして、僕が認めた真面目で心の優しい人間だけの世界を作り上げていく」(月)
「(性格悪いのは僕だけに?) 何を言ってるんだ、リューク」
「僕は日本一と言ってもいいくらいの、真面目な優等生だよ」(月)
「そして僕は…新世界の神となる」(月)
「やっぱり人間って…面白っ」(リューク)
2話
「(一生懸命?) 時間を無駄に出来ないからね」
「ノートに名前を書ける時間は限られている」(月)
「何しろ、世の中を悪のない理想の世界に変えるんだ」
「時間はいくらあっても足りない」(月)
「”L”というのは、名前も居場所も顔すら誰も知らない」
「しかし、どんな難事件でも必ず解決してしまう」(夜神総一郎)
「世界の迷宮入り事件の数々を解いてきた、この世界の影のトップ、最後の切り札」
「そんなところだ」(総一郎)
「僕はギリギリの綱渡りをしているんだ」
「下手を打てば僕は自分の家族を殺すことになってしまう」(月)
「この事件はかつてない規模で難しい」
「そして絶対に許してはならない凶悪な殺人事件です」(L、エル)
「この事件を解決するため、ぜひICPOの皆さんが…いや、全世界のあらゆる機関が」
「私に全面協力して下さることをこの会議で決議していただきたい」(L)
「そして、特に日本警察の協力を強く要請します」(L)
「犯人は複数であれ単独であれ、日本人である可能性が極めて高い」
「日本人ではないにせよ日本に潜伏している」(L)
「(根拠?) なぜ日本なのか」
「それは近々、犯人との直接対決でお見せ出来ると思います」(L)
「”デスノート”を人間が持った時、その隠し場所に1番困るという話は聞いていたが」
「ここまでやったのも月、多分お前が初めてだ」(リューク)
「危険? また変なことを言うね、リューク」
「僕は最初から危険を犯しているじゃないか」(月)
「”デスノート”を手にした時点でね」
「それに比べたらこんなものは危険のうちに入らない」(月)
「(キラ?) 殺し屋という意味の”キラー”からきているらしい」
「それは少し気に入らないが、僕はもう世界的にこの”キラ”になっている」(月)
「世界中の人間がもう感じているんだ」
「正義の裁きをする者の存在を」(月)
「僕が悪だと? 僕は正義だ!」(月)
「悪に怯える弱い者を救い、誰もが理想とする新世界の神となる男だ!」
「そしてその神に逆らう者、それこそが悪だ!」(月)
「信じられない…」
「もしやと思って試してみたが、まさかこんなことが…」(L)
「キラ、お前は直接手を下さずに人を殺せるのか?」
「この目で見るまではとても信じられなかった」(L)
「だが”L”という私は実在する」
「さあ、私を殺してみろ」(L)
「どうやら私は殺せないようだな」
「殺せない人間もいる、いいヒントをもらった」(L)
「キラ、お前を死刑台に送るのもそう遠くないかもしれない」(L)
「僕を…死刑台に送るだと?」
「面白い、受けて立とうじゃないか」(月)
「お互いに顔も名前も全てが分からない相手を見つけ出す、そして見つかった方が死ぬ」
「やっぱり人間って面白え!」(リューク)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アマゾンリンク
DEATH NOTE 全12巻+13巻セット (コミック)
コミックシーモアリンク
