アニメ「メイドインアビス」の名言・台詞をまとめていきます。
メイドインアビス
1話
「星の羅針盤? あれはダメ」
「あれは、アビスの真実に導いてくれるものなんだから」(リコ)
「それにもし隠してたのがバレたら、今度は裸吊りじゃ済まない」
「乙女のトラウマが~!」(リコ)
「お…お祈り骸骨」
「久々に見たからビックリしちゃった、お騒がせしてごめんね」(リコ)
「やれば出来るじゃん、私」
「これなら600mに格上げになるのも時間の問題ね」(リコ)
「う…腕が折れて…ない!」(リコ)
「すごい、化石の木が溶けてる」
「私、誰かに助けられたのかな?」(リコ)
「何この感触?」
「え…えっ? これ、人間じゃない!」(リコ)
「き…機械? はあ、えらいこっちゃ!」
「こんなの見たことない」(リコ)
「まだあったかい」
「さっきまで動いてたんだ」(リコ)
「でもこの子、どこから来たの?」(リコ)
「(誰?) 分からない」
「けどとりあえず”ロボット君”」(リコ)
「(またちょろまかす?) かくまってあげるだけだよ」(リコ)
「言いたいことは1つだけだよ」
「笛持ちは組合の孤児院生徒である自覚を持ってしっかり稼ぐように」(院長)
「誇り高く散っていった親御さんにも恥じないようにね」(院長)
「ああ、あともう1つ」
「遺物のちょろまかしは…ご法度だよ」(院長)
「遺物は孤児院の大事な稼ぎだ」
「そいつを懐に入れちまうなんて何をされても…文句は言えないよ」(院長)
「次は裸吊りじゃ済まないからね、そのつもりで」(院長)
「バレてる~?」
「バレてない、セーフ」(リコ)
「比較的安全な深界100メートルでも何が起こるかは分からない」
「今後は注意を怠るな」(ジルオ)
「私、早く深部の経験を積みたいんです」
「早く白笛になって、それでお母さんに追いつきたいんです」(リコ)
「お母さんの潜った所まで行って…」(リコ)
「先程から気になってたんだが…僕はロボットなのか?」(レグ)
「なるほど」
「あれ(リーダー)に捕まったら、ただでは済まんな」(レグ)
「それにしても腕が伸びるとは」
「伸びる金属の腕に…この兜」(レグ)
「いよいよ疑わしいな」
「僕はなんなんだ?」(レグ)
「へそとかロボットに必要なのかね?」
「うわっ! こ…これも必要なのか?」(レグ)
「そうだ、レグに見せたいものがあったんだ」
「(レグ?) 君の名前。名前がないと不便でしょう」(リコ)
「”レグ”って名前どうかな?」
「(名前の由来?) 前に飼ってた犬の名前」(リコ)
「レグ。これが私達の住む街、大穴の街オースだよ」
「オースへようこそ、レグ」(リコ)
「私、思ったの」
「レグはアビスの底からやって来たんじゃないかって」(リコ)
「だって、君みたいなロボット今まで見たことないもん」
「きっとそうだよ! 誰も見たことのないアビスの底から」(リコ)
2話
「いかなる時も空の果てを指し示す不思議なコンパス”星の羅針盤”」(リコ)
「その針がいざなっていたのは、空の果てではなく実はその正反対」
「この星の底、アビスの果てを指していたのです!」(リコ)
「そう、始まっていたのです!」(リコ)
「この”星の羅針盤”の真実が見事解き明かされ、アビスの底からは謎のロボット君が現れた」
「それが始まりでなくてなんでしょう!」(リコ)
「アビスの探窟は帰路に問題がある」
「深く潜るほど、帰路にかかる身体的負担は重く激しくなる」(シギー)
「深界一層、軽いめまい」
「深界二層、吐き気と頭痛、末端のしびれ」(シギー)
「深界四層、全身に激痛・流血」
「深界六層から人間性の喪失、もしくは死に至る」(シギー)
「これが探窟家が人である以上、避けては通れない謎の現象」
「”アビスの呪い”と呼ばれるものだ」(シギー)
「今のどれもが遺物録に載ってないか、あっても一級以上なんだ」(シギー)
「つまりレグの体は特級遺物の塊で、アビス史上もっとも価値のある遺物の1つ」
「奈落の至宝”オーバード”なのかもしれないんだ」(シギー)
「かくして僕はベルチェロ孤児院の生徒となり、探窟家を目指すことになった」(レグ)
「あっという間に2ヶ月」
「驚くほどすんなり馴染んでしまった」(レグ)
「お母さん、どんな人だったんですか?」
「憧れの白笛なのに、私、顔も覚えてなくて」(リコ)
「だから悲しくもなくて」
「でも、急に目指していた人が消えちゃったような気がしてて…」(リコ)
「探窟家としての彼女(ライザ)は、皆の語るとおりの伝説的な白笛だった」
「とはいっても、俺も探窟に随伴したことはほとんどない」(ジルオ)
「俺が知ってるのは地上にいる時」
「大酒飲みで、ケンカっぱやく、言動もどこまで嘘か分からない」(ジルオ)
「その上ひどい偏食家」
「白笛じゃなかったら、ただの変人だ」(ジルオ)
「本当にメチャクチャな人だった」(ジルオ)
「お前(リコ)の目はな、一般に言う”目が悪い”とは異なるものだ」
「”アビスの呪い”だ」(ジルオ)
「お前の生まれはアビスの深層…ということになる」
「(なんで生きてる?) ライザさんが持ち込んだ”呪い除けの籠”のおかげだ」(ジルオ)
「ライザさんはアンハードベルを諦めた」
「仲間のなきがらをあとに、残った隊員と2人でお前を運んだのだ」(ジルオ)
「特級遺物は1つ持ち帰れば、街がうるおい、隊の将来も約束される」
「それでもライザさんは、お前を選んだ」(ジルオ)
「名誉や富・仲間・信頼、その一切を…それら全部を手放してでも」
「お前を手に入れたいと願ったのだ」(ジルオ)
「遺物を使ったとはいえ、”アビスの呪い”は完全に防げなかった」
「ライザさんは、お前の目を守れなかったと悔やんでいたが」(ジルオ)
「お前はひどく健やかに育ち、偉大な母の重圧をものともせず、自ら道を選ぼうとしている」
「彼女が命懸けで守り抜いたものは、今も脈々と続いている」(ジルオ)
「さて、伝説の白笛”殲滅のライザ”が残したものを、お前はどう使う?」(ジルオ)
「奈落の底で待つ」(ライザのメモ)
3話
「(本気で行く気?) だから協力してほしいの」
「お母さんが待ってるの」(リコ)
「お母さんの待つ、アビスの底を目指すよ」
「そっから先のルートは…」(リコ)
「(二度と戻ってこれない?) 私は白笛を目指してるの」
「そんなの覚悟は出来てるもん!」(リコ)
「驚きの求心力」
「これは、特級遺物の可能性があるかもしれない」(レグ)
「これがガラクタとは度し難い」
「待てよ、ガラクタならいただいてしまってもいいのでは?」(レグ)
「そういうことは信じない!」
「けど、僕にも信じたいことはある」(レグ)
「”奈落の底に答えがある”というやつだ」(レグ)
「これら遺物の正体や”アビスの呪い”の原因」
「ひょっとしたら僕が作られた意味や、ここに来た理由も」(レグ)
「それら全部がアビスの底にたどり着ければ見るかるんじゃないか」
「そんな気がしてるんだ」(レグ)
「(アビスの呪い?) なんともない」
「やはり僕はロボットということか?」(レグ)
「なら、あの人影も…」
「”オーバード”とシギーは言ってたが…僕も遺物なのか?」(レグ)
「なぜ僕はここに来た?」
「なぜ、あの人影はここに来ない?」(レグ)
「奈落の底から来た?」
「そこに何があるというのだ?」(レグ)
「知りたい」
「僕はいったい、何者なのだ?」(レグ)
「リコ、奈落の底まで僕も一緒に行く」(レグ)
「(そそのかされた?) リコは”ついてきてくれ”とはひと言も言ってない」
「僕が決めた」(レグ)
「自分が何者なのか知るために行きたいんだ」(レグ)
「レグ、ありがとう!」
「私、なかなか言い出せなくて」(リコ)
「お母さんに会いにいくのにレグを独り占めするの、なんか違う気がして」(リコ)
「僕を見つけたのも君じゃないか」
「僕は一度、アビスを登りきってるんだろう?」(レグ)
「記憶は戻らなくても、この頑丈な体がある」
「奈落の底まで君を守ろう」(レグ)
「すまない」
「君達と離れるのも寂しいが、好奇心には勝てなかった」(レグ)
「甘い! 甘すぎると言わざろうえない!」
「アビスは君の予想が及ばないほど危険に満ちあふれた所なんだ!」(シギー)
「(これ?) 最新の”奈落見取図”だよ」(シギー)
「(勝手に?) リコが本気でアビスに挑もうとしてるんだ」
「院長室に忍び込むくらいわけないよ」(シギー)
「ここからは深界二層”誘いの森”」
「上昇負荷も急にきつくなるそうだよ」(シギー)
「ここまで赤笛が下りれば、もう追っ手はかからない」
「行くことも戻ることもすごく難しくなるから”自殺”扱いになるんだ」(シギー)
「白笛が六層に下りることは”ラストダイブ”って呼ばれる」
「二度と帰ってこられないから」(シギー)
「白笛以外でアビスから情報を飛ばしても、それは”ただの噂”止まりなんだ」
「”アビスの呪い”で錯乱したり、正気を失っている可能性があるから」(シギー)
「だけど、白笛の声が届いたら、それは”事実”になる」(シギー)
「白笛の声はアビスの声」
「たとえ命はなくなっても、白笛はアビスの声としてよみがえって、みんなを導くんだ」(シギー)
「リコ、二度と会えないかもしれないんだろ?」
「こんな、ケンカしたままでいいのか?」(レグ)
「僕は嫌だな」(レグ)
「許す!」
「いいの、仲直りしたいの。今日でお別れだから!」(リコ)
「大丈夫!」
「二度と…二度と会えなくても、アビスでつながってるから」(リコ)
「上にいても、呪われた奈落の彼方にいても、私達アビスとつながってるの」(リコ)
「ここで生きたことも、忘れたりしないから」
「だから大丈夫!」(リコ)
「2人共ありがとう、いい知らせを待っていたまえ」
「それじゃあいってきます!」(リコ)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アマゾンリンク
メイドインアビス 1巻 (Kindle)
コミックシーモアリンク

