「劇場版 名探偵コナン」江戸川コナン(工藤新一)の名言・台詞まとめ【2】

アニメ「劇場版 名探偵コナン」江戸川コナン(工藤新一)の名言・台詞をまとめていきます。【2】

スポンサーリンク

 

劇場版 名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)

→劇場版 名探偵コナン(コナン&新一、TOP)

「とにかく…今回の一連の事件が」
「なんらからの形で黒ずくめの奴等と関わってることだけは間違いねえ」

 

「で、俺も事件を調べてみたいんだ」
「手伝ってくれねえか?」

 

「いいのか、このまま行っちまって?」
「あの男に用があるんじゃねえのか…ベルモット」

 

「おめえが心配するのは分かる」
「だが…解かねえわけにはいかねえんだ」

 

「アイリッシュが化けた捜査官の命がかかってるからな」

 

「とにかく…会議に出ていた捜査員の中に」
「アイリッシュが紛れ込んでいることは間違いねえ」

 

「なんとかしてそいつの正体を突き止めると同時に、奴等より先に犯人を捕まえ」
「ノックから持ち去ったメモリーカードを手に入れる」

 

「そのたった1枚のカードで、奴等をぶっ潰せるかもしれねえからな」

 

「ありがとな、服部……マジで」

スポンサーリンク(コミックシーモア)

 

 

「でもね、同じ身代わりでも…」
「○○さんが○○さんの身代わりに罪をかぶって自殺するのとは」
「天と地ほどの差があるんだよ」

 

「それこそ…天に輝く星と、地面に転がっている石ころぐらいの差がね」

 

「そんなのは勇気じゃない!」
「ただの自己満足だ!」

 

「蘭、立つな!」
「後は俺に任せて、お前はじっとしてろ!」

 

「(黒の組織)追い続けてやるさ!」
「おめえらをぶっ潰すまではな!」

 

天空の難破船(ロストシップ)

「そいつ(泥棒の邪魔しない)は保証できねえけど…なるべく努力するよ」

 

沈黙の15分(クォーター)

「そこまでだ! 2人共、それ以上言うのはやめろ」
「一度口から出しちまった言葉は、もう元には戻せねえんだぞ」

 

「言葉は刃物なんだ」
「使い方を間違えると、やっかいな凶器になる」

 

「言葉のすれ違いで、一生の友達を失うこともあるんだ」
「一度すれ違ったら、二度と会えなくなっちまうかもしれねえぜ」

 

11人目のストライカー

「残り後35秒、後1つだってのにここまでか…頼む、もってくれよ!」

 

「いや、この手の犯罪の特徴として、犯人は嘘をついてない」
「それは断言できる」

 

「あるとすれば…」
「言葉のトリックによる…ミスリード」

 

「あそこが今回の事件の発端であり、最終ゴールだったんだよ」

 

「でも本物のJリーガーなら言うはずさ」
「あなたは本当のサッカーを知らないって!」

 

「ふざけんな!」
「他人に怒りをぶつけてるだけじゃねえか!」

「勝手に自分の限界を決めつけて、夢を諦めちまった臆病者だ!」

 

「冗談じゃねえ! 諦めて、たまるか!」
「止める…爆弾はぜってえ俺が止めてやる!」

スポンサーリンク

 

絶海の探偵(プライベート・アイ)

「安心しろ!」
「おめえの1人や2人、どこにいたって見つけ出してやっからさ!」

 

「そばにいんだけどな…」

 

「そうか…俺はとんでもない思い違いをしていた!」

 

「蘭1人見つけられないで…何が名探偵だ!?」

 

「言ったろ…必ず俺が見つけ出してやるってよ」

 

「おっちゃん……ありがとう」

 

「江戸川コナン、ただの小学一年生さ」

 

異次元の狙撃手(スナイパー)

「おいおい。(警察が)おっちゃんに聞いてもしょうがねえだろ」

 

「いずれにしろ、犯人はぜってえ許さねえ!」
「次の狙撃は、必ず阻止してみせる!」

 

「いけるのか!? いや…やるっきゃねえ!」

 

業火の向日葵

「それより今は、キッドが何をたくらんでるかだ」
「奴が宝石以外のものに興味を示すなんて、やはりおかしい」

 

「ああ、こいつ(ひまわり)をもっと知ることが出来れば」
「キッドの動機が、そして次の動きが読めるかもしれねえからな」

 

「いや違う…何かがおかしい」

 

「しかし、なぜ奴はこんなにも変わってしまったのか?」
「何か理由があるはずだ」

「もしくは…偽物?」

 

「なんだ…この出来すぎた展開は?」

 

「でも、それを使うつもりなら忘れないでよ」
「簡単に奪っていい命なんて、この世に1つもないんだから」

 

「まあ、そう言わず聞いて下さい」
「皆さんの中にいる裏切り者・ユダから」
「5枚目のひまわりと芦屋のひまわりを守ったんですから」

 

「あんたは所詮、自分に都合のいいようにしか考えることが出来ない犯罪者だ」

 

「キッド! 蘭を頼んだぞ!」

スポンサーリンク

 

純黒の悪夢(ナイトメア)

「やっべ。厄介なの(3人)が戻ってきた」

 

「前におめえに言ったよな…自分の運命からは逃げるなって…」
「俺も逃げたくねえんだよ」

 

「いや…(それは)記憶じゃない、思い出だよ」

 

「もしかしたら、あいつらが変えたのかもしれねえな」
「最後の最後で、彼女の色を……」

 

から紅の恋歌(ラブレター)

「一か八か…やるっきゃねえ」

 

「おめえそういうネチネチ組み立てんの得意だろ?」

 

ゼロの執行人

「今回の安室さんは…敵かもしれない」

 

「待ってろ、蘭!」
「俺がぜってえおっちゃんを助けてやっから!」

 

「バーロー」
「おめえの父さんのためだけじゃねえっつの」

 

「正義のためなら、人が死んでもいいっていうのか!?」

 

「安室さん…今度は僕の協力者になってもらうよ」

 

「頼む! 間に合ってくれ、蘭……」

 

「まだ謎は解けてないよ」
「どうして小五郎のおじさんを巻き込んだの?」

 

「買いかぶりすぎだよ…」

 

「ああ、しかも日本の危機を救ったんだ」
「ホント(3人は)凄い奴等だよ」

 

紺青の拳(フィスト)

「待て、キッド!」
「蘭に何かしたら、ただじゃ済まさねえからな!」

 

「くっそー! 蘭の奴…偽物だって気づかねえのかよ!」

 

「完全にハメられやがったな…キッド」

 

「残ってるじゃねえか…一発逆転の奥の手が!」

 

緋色の不在証明

「知人を騙せるほどの声色と変装術」
「それを兼ね備えた女は…たった1人しかいねえ」

 

「バレバレだよ」
「お兄さんの正体が、ピエロだってことはな」(幼い新一)

 

「ぼ…僕は…僕は工藤新一」
「シャ…シャーロック・ホームズの弟子だ!」(幼い新一)

 

「ごっこじゃねえよ、名探偵になる修行だ!」(幼い新一)

 

「ホームズは、もっともっと超すげえんだぞ」
「で…でもまあ…ワトソンぐらいにはしといてやるよ」(幼い新一)

 

「依然として謎は多い」
「だが、彼等があの黒ずくめの組織を相手に」
「これからも戦いを挑んでいくだろうということは、ハッキリしてきた」

 

「この俺と同じように…」

 

「赤井ファミリー」
「世界を射抜く、危険な一家」

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
劇場版 名探偵コナン 100万ドルの五稜星 [Blu-ray]
名探偵コナン 1~100巻記念セット (コミック)
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→劇場版 名探偵コナン(コナン&新一)【3】
→名探偵コナンのインデックス