「パリピ孔明(苦悩編)」の名言・台詞まとめ

アニメ「パリピ孔明(苦悩編)」の名言・台詞をまとめていきます。

スポンサーリンク

 

パリピ孔明

→パリピ孔明(1話)

5話

「勝てば勝つほど増えるプレッシャー」
「もういい、もうバトルなんかしたくない」(KABE太人)

 

「バトルしなかったら、もうこの痛みともおさらばだ」(KABE)

 

「今日一やっかいそうな奴いたぁ!」(KABE)

 

「こいつ、やべえ!」(KABE)

 

「KABE太人さん、いつまで寝ているつもりですか?」(諸葛亮孔明)

 

6話

「またやってしまった…なんだよ音って?」
「いっつも考えすぎて、何言っていいか分かんなくなって結果変なこと言っちゃう」(KABE)

 

「あ~あ…思ったことそのまま言葉に出来たら…」(KABE)

 

「KABE太人さん、お越しいただきまことに感謝いたします」(孔明)

 

「しかし、このままラップを捨て死んだように生きるのならば…」
「私がここで引導を渡して差し上げましょう」(孔明)

 

「MCバトルは初めてですが、私が弁舌合戦で負けることは万が一にもありません」(孔明)

 

「聞こえませんでしたか? ではもう一度」
「MCバトルは初めてですが、私が負けることは万が一にも…あ・り・え・な・い」(孔明)

スポンサーリンク

 

 

「ですが私はもう故郷へ帰りたいと思っていない」
「なぜなら、1人の歌姫と出会ったからです」(孔明)

 

「共に見たいと思いませんか?」
「過去ではなく…未来を」(孔明)

 

「いつの間にかかかってた、癒えることのない虚しいホームシック」
「だが帰って来た」(KABE)

 

「そう、俺はここでラップやってる!」
「これからもずっとやり続ける!」(KABE)

 

「それが俺の偽りのない新しい…クラッシック!」(KABE)

 

「それがお前のクラシックか」
「クラシック…つまり、当たり前ってことさ」(赤兎馬カンフー)

 

「俺の本当の願いは…もう叶えてもらったよ」
「ずっとここに帰って来たかった、ラッパーとしてステージの上に」(KABE)

 

「英子さん、あんたの歌で思い出したよ」
「ラップを始めた頃の熱い気持ちを」(KABE)

 

「だからもういいんだ…欲しいものはもう手に入った」(KABE)

 

「負けておいてずうずうしいと思われるでしょうが、今一度お願い申しあげます」
「我々と共に音楽にて…天下泰平を実現いたしましょう」(孔明)

 

7話

「いいえ…ライブの出来と企画の成否はまた別物」
「ここからは、より綿密な戦略が必要になります」(孔明)

 

「今はまだその時ではありません」
「天・時・人…ことを起こすには機を読まねばならないのです」(孔明)

 

「真実を居抜き、観客の心を刺激するKABE太人さんと」
「魂に響き、聞いた者の心を揺さぶる英子さんの歌声があれば」(孔明)

 

「10万イイネなど、扇を返すより容易いこと」(孔明)

 

「名付けて”天下泰平の計vol.1”」
「必ずや英子さんの歌声を天下に響かせ、迷える民草の心を救いましょう」(孔明)

 

「”燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや”」
「小鳥には天上を舞う大鳥の気持ちは分からないでしょう」(孔明)

 

「真の強さとはなんでしょうか?」
「見せかけの強さが、真の強さなのではありません」(孔明)

 

「ここで逃げたら、サマーソニアなんて夢のまた夢」
「大丈夫、この曲なら何100回も歌ってきた…よし!」(月見英子)

 

「たださ…君は自分がないね」(スティーブ・キド)

 

「石は…磨かれて玉となります」
「英子さんは、必ずこの試練を乗り越えてきてくれる…私はそう信じております」(孔明)

 

「上手い!」
「でも…上手く歌おうとかじゃなくて、歌いたいって思いが突き刺さってくる」(英子)

 

8巻

「絶賛、自分探し中だよ」(英子)

 

「こういう(自分にないものを見つける)時って、だいたいみんな原点回帰しない?」
「なんちゃって!」(英子)

 

「ななみんとは、ずっと笑ってたいな」(英子)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
パリピ孔明 1巻 [Blu-ray]
パリピ孔明 1巻 (Kindle)
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→パリピ孔明(サマーソニア編)
→パリピ孔明のインデックス