「魔法科高校の劣等生(2期) 来訪者編」の名言・台詞まとめ

アニメ「魔法科高校の劣等生(2期) 来訪者編」の名言・台詞をまとめていきます。

魔法科高校の劣等生(2期) 来訪者編

→魔法科高校の劣等生(1期)

1話

「(人間主義者?) 魔女狩りの次は”魔法師狩り”かよ」
「歴史は繰り返すって言うけど、バカげた話だよな」(西城レオンハルト、通称:レオ)

 

「休暇じゃなくて特別任務なんですけど…」
「むしろ憂鬱です」(アンジェリーナ・クドウ・シールズ、愛称:リーナ)

 

「容疑者が戦略級魔法師かどうか探り出せなんて」
「なぜ私が不慣れな潜入捜査など…」(リーナ)

 

「(綺麗な子?) お前ほどではないけどな」(司波達也)
「いつもいつも、その手でごまかせるとは思わないで下さい」(司波深雪)

 

「ごまかしてなどいないさ」
「俺は本心からそう思っているし、そういうつもりで彼女を見ていたわけでもない」(達也)

 

「リーナ、はっきり言います」
「その衣装は非常識です」(シルヴィア・マーキュリー・ファースト、愛称:シルヴィ)

 

「その衣装は極めてマニアックなアニメーションやコミックでしか見られないものです」
「そんな格好、目立って仕方なかったでしょう」(シルヴィ)

 

「相手はしょせん高校生」
「仮に疑っていたとしても、尻尾をつかませたりはしませんよ」(リーナ)

 

「達也、なぜ劣等生のフリなんてしてるの?」(リーナ)
「フリなんてしてないよ。俺は本当に劣等生なんだ」(達也)

 

「実技試験では劣等生だけど、ケンカは強いってだけだ」(達也)

 

「”試験の実力と実戦の実力は別物だ”…という意見には私も賛成よ」
「私も学校の秀才じゃなくて、実戦で役に立つ魔法師になりたいと思っているの」(リーナ)

 

「世の中、知らない方がいいことだってあるからね」(達也)
「あなたって嫌な人ね」(リーナ)

 

2話

「ただの人間じゃなかったって可能性もある」
「多分、レオが遭遇した相手は”パラサイト”だ」(吉田幹比古)

 

「レオ、君って…本当に人間かい?」
「これだけ精気を食われていたら、並の術者なら昏倒して意識不明のままだよ」(幹比古)

 

「こんな状態で体を起こして話が出来るなんて、よほど肉体の性能が高いんだろうね」(幹比古)

 

「歴史が現代に近づくにつれて、間違いなく魔性の観測例は減少している」
「今回の事件がなんの原因もなく起こったものだとは、僕には思えない」(幹比古)

 

「まあ、私は本当のことを知ってるからね」
「あんた(レオ)はよく頑張ったわよ」(千葉エリカ)

 

「褒めたのよ、素直に」(エリカ)

 

「当たり外れは関係ないでしょ、この場合」
「弟子をやられて、黙っていられるはずがないでしょう」(エリカ)

 

「吸血鬼とやらが男か女か知らないけど、売られたケンカは買うだけよ!」(エリカ)

 

「十文字君、ちょっと怖いんだけど」(七草真由美)

3話

「その見ただけで術式を読み取ってしまう君の異能は、相手にとって驚異そのものだ」
「でも、それを逆手に取る手段がないわけじゃあない」(九重八雲)

 

「僕達が相手にするのは人間ばかりじゃないよ」
「この世のものならざるものの相手は、それほど珍しいことじゃない」(八雲)

 

「物理現象に由来する精霊が」
「この世界と背中合わせの影絵の世界を漂っているように」(八雲)

 

「精神現象に由来する妖霊は」
「精神世界と背中合わせの写し絵の世界からやってくるんじゃないかと思うんだ」(八雲)

 

「それが、僕の偽らざる自説だよ」(八雲)

 

「うん、無理はしない」
「だから期待しないで待ってて」(北山雫)

 

「腕の方は間違いなく一流」
「魔法の技量に関していえば…超一流」(エリカ)

 

「エリカがあんなに強いなんて聞いてないわよ!」
「達也にはわけの分からない技術だか魔法だかで術式を無効化されちゃうし」(リーナ)

 

「日本の高校生はどうなってるの?」(リーナ)

 

「近いうちに間違いなく、お前(深雪)の力が必要になる」
「その時は」(達也)

 

「はい、その時は一緒に」
「約束ですよ、お兄様」(深雪)

4話

「私を捕まえたかった?」
「愛をささやくなら、もっとロマンチックに迫ってほしいんだけど?」(リーナ)

 

「さて、私の素顔と正体を知った以上、スターズはあなたを抹殺しなければなりません」
「仮面のままであればいくらでもごまかしようはあったのに…残念です」(リーナ)

 

「待って下さい!」
「お兄様、リーナとの勝負は私にお任せ下さいませんか?」(深雪)

 

「リーナ、あなたのことはライバルだと思ってる」(深雪)

 

「でも、たとえそれが口先だけのものだったとしても」
「お兄様を殺そうとしたことは断じて許せることではないわ」(深雪)

 

「私の手で、その罪を思い知らせてあげる」
「安心なさい、殺しはしないから」(深雪)

 

「深雪、あなた私に勝てると思ってるの?」
「”シリウス”の名を与えられた、この私に」(リーナ)

 

「もし私が負けたらなんでも話してあげる」
「そんなことはありえないけどね」(リーナ)

 

「この程度では通用しませんか」(深雪)

 

「わざわざ挑発したかいがありました」(深雪)

 

「危なかった」
「お兄様に魔法制御力を返していただかなければ負けていた」(深雪)

 

「お兄様が見ていて下さる」
「だから…」(深雪)

 

「私はもうダメです!」
「やっていける自信がなくなりました!」(リーナ)

 

「”シリウス”の称号は返上します!」
「高校生に負ける総隊長なんてありえないじゃないですか…」(リーナ)

 

「リーナが何か企んでいたのは、最初から分かっていることだったんだ」(達也)

 

「それなのに俺は、自分の生活に波風を立てたくなかったがために見逃して」
「結果的に対処が遅れてしまった」(達也)

 

「分かってはいるんだ」
「俺がすぐに手を打ったからといって、被害を防げたとは限らない」(達也)

 

「だがな…友人が犠牲になったという事実を目の前にすると」
「無駄だと知りつつ考えずにはいられないんだよ」(達也)

 

「お兄様…お優しくなられましたね」(深雪)

 

「いえ、お兄様はもともとお優しかったのでしたね」
「ただそれが見えにくかっただけで」(深雪)

 

「お兄様、深雪は嬉しいです」
「お兄様が私以外の者にも、情けをかけて下さることが」(深雪)

 

「お兄様はご自分でお考えになっているよりずっと、人間らしい感情をお持ちなのです」(深雪)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
魔法科高校の劣等生 [Blu-ray]
劇場版 魔法科高校の劣等生 [Blu-ray]
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→魔法科高校の劣等生(2期) 来訪者(PS)編
→魔法科高校の劣等生のインデックス