アニメ「この素晴らしい世界に爆焔を!」の名言・台詞をまとめていきます。
この素晴らしい世界に爆焔を!
1話
「どうしたら、お姉さんみたいになれますか?」(めぐみん)
「紅い爆焔の焔が、少女を照らし続けた」
「その熱さと輝きが、彼女の心に焼き付いた」(ナレーション)
「これは後に、稀代の大魔法使いとも、極めて頭がおかしい爆裂魔法使いとも呼ばれる」
「1人の少女の物語」(ナレーション)
「彼女が故郷から旅立ち、真の仲間達と出会うまでの物語」(ナレーション)
「入っちゃダメだって言われる場所には、大抵お宝が眠っているものだって」
「お母さんが言っていたから、毎日ここに通っていました」(めぐみん)
「願い事?」
「世界征服!」(めぐみん)
「(他に?) それじゃ、私を巨○にして下さい」(めぐみん)
「なら…私を魔王にして下さい」(めぐみん)
「大きな願い…」
「私に、さっきの魔法を教えて下さい」(めぐみん)
「あの魔法は、あまりおすすめ出来ないのよ」(ウォルバク)
「じゃあもうザリガニを捕まえる手伝いでいいです」(めぐみん)
「あれは…”爆裂魔法”って呼ばれている、最強の魔法よ」(ウォルバク)
「あ…最強」(めぐみん)
「姉ちゃん、すき焼きって何?」(こめっこ)
「特別な日にだけ食べられる、贅沢な食べ物です」(めぐみん)
「卵を溶いて食べるんですよ」(めぐみん)
「卵って、あの!」(こめっこ)
「帰ってくれ」
「そいつは手間のかかった一級品だ」
「物の分かる相手にしか売れないよ」(ひょいざぶろー)
「まあ、また気分だけでそんなこと言って」
「お腹をすかせた子供達に”今日も1つも売れませんでした”って言えるんですか?」(ゆいゆい)
「そりゃ、お母さんの時代のセンスでアレンジされたもの(制服)は…」(めぐみん)
「”バリバリ”とかやめて下さい」
「だから嫌なんですよ」(めぐみん)
「やはり魔法学園の制服といえば、自分なりの着こなしをしてなんぼでしょ!」
「ハッ!」(めぐみん)
「お父さん、お母さん。私はこれから学園で学び、立派な…」
「爆裂魔法使いになります!」(めぐみん)
「レッドプリズン、ここから私の1ページ目が始まる」
「やがて、私の踏み台となる同期達」(めぐみん)
「選ばれし11人、11は魔の数字」(あるえ)
「(入学パーティー?) 群れるつもりはないのです」(めぐみん)
「やるな。入学式でいきなり一匹狼を気取るなんて、分かってるじゃないか」(あるえ)
「私ずっと、あなたと会えること楽しみにしていて」(ゆんゆん)
「えっ? 知らない間柄なのに? ストーカーですか?」(めぐみん)
「気持ち悪いんでつきまとわないで下さい」(めぐみん)
「私は…あなたを倒すために入学しました」(ゆんゆん)
「初っ端からライバル宣言とは、なかなか燃える設定じゃないか」(あるえ)
「紅魔族は上級魔法を覚えることで一人前とされるが、私の覚えたい魔法はそれじゃない」
「あの日見た、あの…」(めぐみん)
「爆裂魔法だけはやめておけ」
「爆裂魔法とは…人生の全てを棒に振ってまでして覚えたところで全く使う機会のない」
「ただのネタ魔法なんだ」(ぷっちん)
「(戦闘で大切なこと?) 破壊力です!」
「全てを蹂躙する力、力こそがもっとも大切だと思うのです!」(めぐみん)
「(大切なこと?) かっこよさです」(あるえ)
「(あるえ) こいつは敵だ!」(めぐみん)
「(名乗り?) 先生、恥ずかしいです」(ゆんゆん)
「爆裂魔法は…ネタ魔法」
「違う。私はあの日見た、あの光を…」(めぐみん)
「エクスプロージョン!」(めぐみん)
「ネタかどうかなんて関係ない」
「私は爆裂魔法を習得し、あの人みたいな魔法使いになるんだ!」(めぐみん)
2話
「先生! これは魂の片割れにして暗黒面の権化!」
「お互いに離れられぬ関係なのです!」(めぐみん)
「よし、いいだろう」
「なかなかグッとくる台詞だったからな」(ぷっちん)
「一番槍は天才にこそふさわしい」
「やってやりましょう」(めぐみん)
「つらいですが、これも戦いに生きる紅魔族の定めです」(めぐみん)
「瀕死のモンスターにとどめを刺すだけでレベルが上がるなんて…チョロい!」(めぐみん)
「胎児から人生をやり直せばいいのに」(あるえ)
「これは紅き瞳の呪いか」
「あるいは、おごり高ぶった人間への裁きなのか…」(あるえ)
「紅き瞳の前に、敵対者は灰じんへと帰すのみ」(あるえ)
「確かにどの魔法もすごい、圧倒的です」
「でも…やっぱり違う、これじゃない」(めぐみん)
「肌を焦がす熱も、体を震わす衝撃も、砕かれた土の香りも」
「目を刺すような光や煙の痛みも」
「あの人の放った魔法とは、爆裂魔法とは、全然違うんです!」(めぐみん)
3話
「痛い! なんで叩くの?」
「どっちがよりコンパクトで世界の環境に優しい女かで勝負って言ったの」
「めぐみんじゃない!」(ゆんゆん)
「そんなことは忌まわしい自分の胸に聞くがいいです」(めぐみん)
「ふむ、ではとりあえずはこの”クロ”という変な仮名ってことで」(めぐみん)
「もし本格的に私の使い魔となる際には」
「もっとちゃんとした素敵な名前をつけてあげましょう」(めぐみん)
「爆裂魔法を習得している魔法使いは地雷魔法使いと呼ばれ」
「冒険者にパーティー入りを断られることが多々ある」(めぐみん)
「ここ(図書室)には何度も来ていますが、既に私が知っている知識ばかりですね」(めぐみん)
「で…でも、これ見て!」
「サボテンにだって心はあるんだって」
「つまり、植物と友達にも…」(ゆんゆん)
「やめてよ! どうしてそんな同情する目で私を見るの!」(ゆんゆん)
「全く、そんなに友達が欲しいというのなら」
「私へのライバル宣言を取り消せば…」(めぐみん)
「ふにくらとどどんこじゃないですか」
「友達なんてものは”なってあげる”ものではないですよ」
「自然と”なっている”ものです」(めぐみん)
「(ふにくら?) ふにふらよ!」
「クラスメイトの名前ぐらいちゃんと覚えなさいよね!」(ふにふら)
「でさ、絶対あの人って私に気があると思うわけよ」
「でも私ってさ、ほら前世で生まれ変わったら」
「次も一緒になろうって誓い合った相手がいるじゃん」(ふにふら)
「だからこれって、浮気? みたいなね」(ふにふら)
「いいじゃないの」
「私の運命の相手は、もっとも深いダンジョンの底に封印されているイケメンの設定…」
「じゃない、そのはずだから」(どどんこ)
「私の場合は早く魔法を覚えて、彼を助けに行かないとだし」(どどんこ)
「なんなのでしょう、この痛々しい会話は」
「まあ、放っておきましょう」(めぐみん)
「忘れて眠れ、永久(とわ)に!」(あるえ)
「ゴミになって、あの人の足元に散らばって集められたい」(ぶっころりー)
「ニートなんて既にゴミみたいな存在ではないですか」(めぐみん)
「却下。紅魔族ならよりかっこいい方法をとるべきです」(めぐみん)
「占い師は自分が関わることに関しては占えないの」
「私が絡んでいる場合は、水晶玉に何も映らないのよね」(そけっと)
「言葉にしないと、何も伝わらないものなんだなって」(ゆんゆん)
「どうでしょうねえ」
「そけっとの占いはよく当たりますが、未来は変わるものですから」(めぐみん)
「私にはやるべきことがあるのです」
「色ボケしてなんかいられませんよ」(めぐみん)
「いずれにしても、私が誰かを好きになるとしたら」
「きっと、どんな相手にも負けないかっこいい勇者とかだと思いますね」(めぐみん)
「案外めぐみんは普通の人と結婚しそうなんだけどなあ」(ゆんゆん)
「ゆんゆん、一緒に帰りませんか?」
「そして、帰りに買い食いでもしましょう」(めぐみん)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アマゾンリンク
コミックシーモアリンク
