「この素晴らしい世界に祝福を!(雪精討伐編)」の名言・台詞まとめ

アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!(雪精討伐編)」の名言・台詞をまとめていきます。

スポンサーリンク

 

この素晴らしい世界に祝福を!

→この素晴らしい世界に祝福を!(1話)

7話

「その日、俺は血を吐くように切実にうめいた」
「金が欲しい!」(佐藤和真、カズマ)

 

「というか甲斐性なさすぎでしょ」(アクア)

 

女神の私を、毎日毎日馬小屋なんかに泊めてくれちゃて」
恥ずかしいと思わないんですかあ?」(アクア)

 

「分かったら、もっと私を贅沢させて!」
「もっと私を甘やかして!」(アクア)

 

「待って! ごめんなさい!」
「調子に乗ったのは謝るから見捨てないで!」(アクア)

 

「なぜ冒険者が雪精討伐を請けないのか、その理由を教えてあげるわ」(アクア)

 

「あなたも日本に住んでいたんだし」
「天気予報やニュースで名前くらいは聞いたことがあるでしょう?」(アクア)

 

「雪精達のあるじにして、冬の風物詩ともいわれる…」
「そう、冬将軍の到来よ!」(アクア)

 

「ふ…冬将軍」
「国から高額賞金を懸けられている、特別指定モンスターの一体」(ダスティネス・フォード・ララティーナ、ダクネス)

スポンサーリンク

 

 

「ああ…こいつはきっと、将軍の地位を利用して私を手ごめにする気だろう」
「私も抵抗はするが、恐らく力及ばず辱められ…」(ダクネス)

 

「バカァ! このクソったれな世界の連中は、人も食い物もモンスターも」
みんなそろって大バカだぁーーっ!」(カズマ)

 

「冬将軍は寛大よ」
「きちんと礼を尽くして謝れば、見逃してくれるわ」(アクア)

 

「土下座よ、土下座をするの」
「ほら、みんなも武器を捨てて早くして」(アクア)

 

「いつもモンスターにホイホイついていこうとするお前が」
「こんな時だけくだらないプライドを見せるな!」(カズマ)

 

「や…やめろ!」
「下げたくもない頭を無理やり下げさせられ、地に顔をつけられる」(ダクネス)

 

「どんなご褒美だ!
「ああ…雪がちべたい」(ダクネス)

 

「そうだ…俺は冬将軍に殺されたんだ」(カズマ)

 

「私は、あなたに新たな道を案内する女神エリス」
「この世界でのあなたの人生は…終わったのです」(エリス)

 

「前の世界は、ゲームバランス悪すぎだと思ってましたけど…」
「あ…あれ?」(カズマ)

 

「そうか…俺は、大嫌いと思っていたあのろくでもない世界のことが」
案外気に入っていたらしい」(カズマ)

 

もう少し、あいつらと冒険したかったな」(カズマ)

スポンサーリンク

 

 

「さあ帰ってきなさい、カズマ!」
「何あっさり殺されてんの?」
「死ぬのはまだ早いわよ」(アクア)

 

「はあ? 誰よそんなバカなこと言ってる女神は」
「ちょっとあんた名乗りなさいよ!」(アクア)

 

「日本担当のエリートな私に、こんな辺境担当の女神がどんな口利いてんのよ」(アクア)

 

「カズマさんといいましたね」
「このことは…内緒ですよ!」(エリス)

 

8話

「放しなさいよ、ヒキニート」
「あっためてよ! もっと私をあっためてよ!」(アクア)

 

「女神の従者がリッチーのスキルを覚えるなんて」
「見過ごすわけにはいかないんですけど!」(アクア)

 

「いい? リッチーってのはね、薄暗くてジメジメした所が大好きな」
「言ってみればナメクジの親戚みたいな連中なの」(アクア)

 

「いえ、その…アクシズ教団の人は頭のおかしい人が多く」
「関わり合いにならない方がいいというのが世間の常識なので」(ウィズ)

 

「アクシズ教団の元締めの女神様と聞いて…」(ウィズ)

 

「これは悪霊の仕業よ!」
「ちょっと私、屋敷の中を探索して、目につく霊をしばき回してくるわ!」(アクア)

 

「行かせませんよ」
「何1人でスッキリしようとしてるんですか」(めぐみん)

 

私達は、仲間じゃないですか」
トイレだろうとどこだろうと、行く時は一緒です」(めぐみん)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
この素晴らしい世界に祝福を! [Blu-ray BOX]
この素晴らしい世界に祝福を!3 1巻 [Blu-ray]
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→この素晴らしい世界に祝福を!(デストロイヤー編)
→このすばシリーズのインデックス