「PSYCHO-PASS サイコパス3(3期)」の名言・台詞まとめ

アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス3(3期)」の名言・台詞をまとめていきます。

PSYCHO-PASS サイコパス3

→PSYCHO-PASS(1期)

1話

「この(シビュラ)システムと長い鎖国政策により、日本は世界紛争の悲劇を免れ」
「唯一の平和な国となった」(常守朱)

 

だが、そのために私達は何を犠牲にし、そして何を忘れ去ったのだろうか?」(朱)

 

「答えは、深い闇の中にある」
「この社会に潜む本当の罪と共に」(朱)

 

「必ず見つけるよ…真実を」(慎導灼)

 

「(潜在犯?) 人間だよ、普通の」(灼)

 

「心配ないよ、炯」
「潜在犯ったって、実際に罪を犯したわけじゃないんだし」(灼)

 

「ああ、これが最初の1歩だ」(炯・ミハイル・イグナトフ)

 

「鎖国であれ開国であれ」
「重要なのはシビュラシステムにとって理想的か否かです」(霜月美佳)

 

「(移民の監視官?) 仕事さえ出来るなら誰でもいい」(如月真緒)

 

「執行官の諸君、本日より我々が君達を監督する」
「我々の命令が絶対であり、原則として質問は受けつけない」(炯)

 

「勝手なマネはするな」
「次はお前達から執行する」(炯)

 

「あんた達、猫とネズミのドタバタコメディーでもしてるつもり?」
「真剣にやりなさい!」(美佳)

 

「(面白いの?) 有能なのは間違いない」
「規定に違反しない限り遊撃させる、サポートしてあげて」(美佳)

 

「あの霜月課長が独断行動を黙認…こりゃホントに訳ありね」(唐之杜志恩)

 

「命懸けでこの国にたどりついたんだろう?」
「執行対象になど決してなるな」
「あなたの家族は父親であるあなたが守るんだ」(炯)

 

「超能力じゃない、灼の個性だ」(炯)

 

「特A級メンタリスト・スキル」
「高度な共感により、精神的ボーダーラインを越境する」(炯)

 

「(他人になりきる?) 状況・推理・統計をもとにしてね」
「練習すれば誰でも出来ます」(灼)

 

「ハイパー・トランスポート社、関連省庁、ドローン管理局おまけにメンタルケア施設!」
「クレームの嵐よ! 何をしたの?」(美佳)

 

「(なぜこだわる?) それは刑事だからです」(炯)

 

「そうやって深みにはまり、抜け出せなくなった者は大勢いるのよ」(美佳)

 

「こんなところで諦めてちゃ先へ進めない」
「俺達が探す真実は、遥かに深いところにある」(灼)

 

「現時点で、頼りはお前のメンタルトレースだけだ」
「俺がロープを握る…やってくれ」(炯)

 

「たとえ平和な社会の代償であっても、正義を失わせてはならない」(朱)

 

「同じ真実を追う者達が現れた時、私は彼等に使命を託す決意をした」
「彼等が猟犬となり、見えざる敵にたどりつくことを…信じている」(朱)

2話

「人に危害を加えてなおサイコパスを安定させたいなら」
「自分が何をしているか知らないのが1番です」(灼)

 

「大勢が事故原因の一部を担い、誰も全体像を知らない」
「だから誰の色相も曇らない」(炯)

 

「人は罪悪感から逃れるため、生贄の顔を見ずに済むマクロ経済を発明した」
「だが俺は違う。いつでも誰かを犠牲に出来る」(些々河哲也)

 

「手綱は握っていたはずでは?」
「行動こそ私達のモットー、部下が可愛ければ引かせなさい」(花城フレデリカ)

 

「残念だが、お前の色相に興味はない」(須郷徹平)

 

「国内の事案は任せたぞ」(宜野座伸元)
「狐はほかにもいる。猟犬から逃れ続ける存在が」(狡噛慎也)

 

「これで貸し借りなし!」
「”国内は私達の縄張りよ”、そうあのいけ好かない金髪に伝えて」(美佳)

 

「優秀な人間を引き抜かれて腹立ってんの」
「あっ…言葉のあやよ! 潜在犯のくせにいい気にならないで」(美佳)

 

「(先輩に会った?) その必要はない」
「あの人のために、俺が何をなすべきかは分かってる」(宜野座)

 

「それと監視官でいたいのなら、上司の指示に…システムの利益に従いなさい」(美佳)

 

「彼女(先輩)もいずれ正当な裁きを受ける」
「それが彼女の望みよ」(美佳)

 

「最後までやり遂げてみせるよ…兄さん」(炯)

 

「私は今、いつ始まるか分からない裁きを待つ身だ」
「だがそれゆえに、この社会から初めて解放されたともいえる」(朱)

 

「やがて判明するであろうこの社会の真実」
「その時、人は何を信じるのだろうか…」(朱)

3話

「(命令?) いえ、単に俺の勘ですよ」(灼)

 

「なんなの? あなた達」
「2人で”霜月課長のクビを飛ばそう危機一髪ゲーム”でもしてるの?」(美佳)

 

「あんな心、初めて見た」
「恐ろしい速さで思考してるのに空っぽだ」(灼)

 

「そういう人間が誰かの色相と命を天秤にかけて、死を選ばせるのかもしれない」(灼)

 

「(輸送機事故?) あるいは、俺達の事件のように」
「彼女は俺達が求める真実につながってる」(灼)

 

「(ドミネーターは執行しろと言っていた?) それを決めるのは人間であるべきです」
「そのためにドミネーターには引き金が付いてるんですから」(灼)

 

「(当たっても)喜べませんよ」
「加害者も被害者もどんな理由であれ、ああいうふうに人が死ぬのは悲しいことです」(灼)

 

「バカでも自信家でもない」
「怪しい奴には話を聞く、それが刑事だ」(炯)

 

「勘違いすんじゃねえぞ」
「俺は、今も最高にとがってる」(入江一途)

 

「(廃棄区画を放置?) あえてそうしてるんだ」
「国全体のコストカットと、ここ以外で暮らす人々の心の余裕のために」(炯)

 

「(廃棄区画は)自発的に生じたセーフティーネット」(灼)

 

「予測できない犯罪の複雑系をスラム型の隔離地域にパッケージングして」
「監視しやすくしたんですよ」(灼)

 

「ここ(廃棄区画)はゴミ捨て場じゃねえよ」(入江)

 

「(マネた?) 全然違う」
「俺のは芸術で、君のは中途半端な模倣だ」(梓澤廣一)

 

「必ず、俺が生き残ってみせる」(法斑静火)

 

「犯罪係数と血縁関係における因果関係は立証されていない」
「彼の発言はシビュラ的ではなかった」(炯)

 

「俺は真実に手が届くなら、なんでもするよ」(灼)

 

「お前に見えているものが、俺には見えない」
「ならせめてバックアップは任せろ」(炯)

4話

「(停職処分?) 俺は討論会を聞きにきただけだ」
「ついでに会場を見て回り、異常があれば連絡…いや通報する」(炯)

 

「人間は実のところ、自分の頭で考えて判断することはそんなに得意じゃないんです」(灼)

 

「ジャーナリズムを学べば学ぶほど、伝達された情報を何も考えず丸呑みにする方が」
「人にとって楽なんだと分かりますから」(六合塚弥生)

 

「特にこの社会では、あらゆる人生の選択を外部に委託してますからね」(灼)

 

「たまたま巻き込まれただけだ」
「おかげでドミネーターもない」(炯)

 

「(出世?) 関係ない」
「何をなすべきかは自分で決める」(炯)

 

「もちろんシビュラは信用してる」
「だが、システムだけが全てじゃない」

「俺も灼もそう思ってるだけだ」(炯)

 

「君に忠告だ」
「ここから先、正しい選択をしろ」
「そうすれば生き残れる」(梓澤)

 

「間違えてるよ、選択肢を」
「そして間違え続ける」(梓澤)

 

「停職? なんの話?」
「討論会場での事件発生数十分前、私と局長が対テロ特別措置として」
「イグナトフ監視官の停職を解いておきました」(美佳)

 

「いい? かなり危なかったのよ」
「二度目はないと肝に銘じなさい」(美佳)

 

「霜月課長が腹黒タヌキで助かった」(灼)

 

「マカリナ(AI)がバレても問題なしだなんて、みんな細かいことは気にしないのね」(志恩)

 

「理想の人間ってなんだろうな」
「結局、もっともシビュラ的な存在はマカリナ…AIだったんじゃないか?」(炯)

 

「自分自身を外部に委託して、むしろ生身がアバターになる」
「今の時代、そういう考え方もあるのかもね」(灼)

 

「(歓迎会?) いや…私が入ると、みんな盛り下がっちゃうんじゃない?」(美佳)

 

「あれは…情報網を引き継いだだけよ」
「先輩の…仕事をね」(美佳)

 

「共犯か…」
「刑事さんっぽいね」(小宮カリナ)

 

「(悪人?) あなたはただ負けなかっただけですよ」
「自分を悪人だという人は嫌いじゃないな」(灼)

 

「分かっています、必ず”狐”を狩り出します」
「どんな犠牲を出したとしても」(美佳)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
PSYCHO-PASSサイコパス [Blu-ray]
PSYCHO-PASS サイコパス2 [Blu-ray]
PSYCHO-PASS サイコパス3 1巻 [Blu-ray]
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→PSYCHO-PASS3(信仰特区編)
→PSYCHO-PASSのインデックス