アニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」プロスぺラ(黒色)&エルノラ(青色)の名言・台詞をまとめていきます。
機動戦士ガンダム 水星の魔女
PROLOGUE
「そうね。でもこの(GUNDの)技術がなかったら、ママはもう生きてないのよ」
「だからカルド博士はママの先生で、ママの命の恩人なの」
2話
「この腕も、仮面の下の顔も、全て水星の磁場に持っていかれました」
「水星の環境は過酷です。ですが、我々のドローン技術を応用できれば、危険に身をさらすことなく、パーメットの採掘事業が可能になります」
「どうかエアリアルの開発を認めて下さい。我々には、グループの支援が必要なのです」
7話
「(ミオリネ) お父様とは、いつもあんな感じなのかしら?」
「だって、あなたとスレッタが結婚したら、私達親戚になるんですもの」
「お嫁さんの実家には、仲良くしてほしいじゃない」
「21年前の、ヴァナディース事変を鎮圧した立役者。何よりガンダムを禁忌にした英雄」
「立派なお父様だと思うけど?」
「その素敵なドレスも、今身に付けているヒールもアクセサリーも、寮には入らず理事長室で生活しているのも、他者から受ける敬意も」
「その全てが、ベネリットグループ総裁であるお父様の力のおかげなのにって思ったら、なんだか可笑しくなっちゃって」
「でも…まずはそのかわいい意地を捨てなくちゃってね」
「デリング総裁の…お嬢さん」
「助けていただいてありがとうございます、ミオリネ・レンブランさん」
「あなたになら、安心してうちの娘達を任せられますわ」
「いいえ、ガンダムよ」
「ごめんね! とうとうバレちゃった。エアリアルは…ガンダムなの」
8話
「エアリアルの過去のデータを全て送ったわ」
「ガンダムが欲しい人間は、私やあなたの言葉より、数値を信じると思うから」
「人はよく知らないものを恐怖に感じるの」
「人は恐怖を遠ざけようとする、攻撃しようとする」
「ガンダムが禁じられた機体という人々の意識は消えない」
「でも私は、あなた達を守りたかった。忌まわしい呪いの火の粉から」
「みんなに教えてあげて。ガンダムはみんなのそばにいていいものだって」
11話
「(プロスぺラ?) エルノラ・サマヤで…構いませんよ」
「(スレッタ達のおかげ?) 自慢の娘よ」
「ドツボにハマったってやつね」
「(エアリアル) 安心して。置いていったりしないわ」
12話
「あの子は来るわ」
「エアリアルが…ここにいるもの」
「スレッタ」
「大丈夫? ごめんね、怖い思いさせちゃって」
「(殺した?) そうしなければ、あなたが殺されてたでしょ?」
「逃げたら1つ、進めば2つ」
「扉の向こうにこもっていれば、お母さんはこの人達を殺さずに済んだ」
「でも戦ったことで、スレッタを死なせずに済んだ」
「そしてもう1つ、スレッタがエアリアルと一緒に戦ってくれたら…」
「(無理?) そうね。今起こってるのは決闘じゃない」
「怖いよね、傷つきたくないよね」
「でも、あなたとエアリアルなら…」
「お母さんも、スレッタも、ミオリネさんも、みんな救われる」
「今みんなを救えるのは、あなた達だけよ」
「スレッタ。あなたは進める子…でしょ?」
最後まで読んで頂きありがとうございました。