マンガ「魁!! 男塾」江田島平八(えだじまへいはち)の名言・台詞をまとめていきます。
魁!! 男塾 学園生活編
1巻
「わしが男塾塾長、江田島平八である」
「笑わせんじゃねえ」
「てめえらのその民主主義教育とやらで、どんなガキが育った」
「頭でっかちのひとりじゃ小便もできねえ青ビョウタンばかりじゃねえか」
「男塾は落ちこぼれの集まりなんかじゃねえ、真のエリート集団よ」
「ここできたえあげられた卒業生たちは将来、文化・政治・経済」
「あらゆる分野でこれからの日本のかじをとっていくことになるだろう」
「その(集める)必要はない」
「ひさしぶりに青春の血がたぎってきたわい」
「自業自得の愚行なれど、捨てておかれじ」
「四人の命、もらいうけににきた!」
「ばかたれが──っ!」
「貴様ら若造におくれをとる江田島平八だと思うか──っ!!」
「どんな苦難にも、なん回失敗してもたちむかう…それが男塾魂だ」
2巻
「ほっとけ」
「ほとばしる赤き血潮、それが青春じゃ」
「死闘おおいにけっこう」
「真の男は生死を賭けた戦いの中で磨かれていく」
「一号生全員、集合かけい」
「男塾創立三百年来の禁を破り、外人留学生を受け入れる!!」
3巻
「日米交流、真の友情とは戦いの中でこそつちかわれるもの」
「わしがそれにふさわしい舞台をつくってやるわい」
「男塾名物『撲針愚(ボクシング)』!!」
驚邏大四凶殺編
4巻
「わしは各方面にも話のわかる塾長としてとおっておる」
「この塾での死闘は許さんが、塾の外でなら話は別じゃ」
「貴様も一度は塾に籍を置いた人間なら噂ぐらい知っておろう」
「男塾最大名物、門外不出、秘伝中の秘伝『驚邏大四凶殺』の名を!」
「見事受けてみるか」
5巻
「馬鹿げた…」
「勝負である!! 男の勝負である!!」
「男が勝負に命を賭けたのだ」
「男子の本懐、これにまさるものなし」
「男塾至宝・大塾旗”喝魂旗(かっこんき)”。男塾の魂である」
「いくら大鐘音のエールをきっても、これをたてねば真の大鐘音とはいえん」
「体の大きさや体力なぞ問題ではない」
「この喝魂旗をあげることができるのは唯一、気…男気である」
「一世一代の男気見せてみんか──っ!!」
「喜ぶのはまだはやい」
「これからが本当の地獄…」
「この塾旗を男塾の面子としていったんあげたからには」
「第四の凶の勝負がつくまで地につけたり」
「他の者が手を貸したりすることは決して許されん」
「そのままもちこたえることができるかのう」
「しかし奴がこばもうが、必ず降りてくることになるだろう」
「この『驚邏大四凶殺』、見えぬところでもうひとつの意志が動いておる」
「ついに男塾三号生、動きだしたか」
「考えようによっては、このまま死んだ方が楽かも知れん!!」
大威震八連制覇編
5巻
「男塾に籍をおくこと十余年…三号生筆頭・大豪院邪鬼…」
「確かに奴のもつ力は大きくなりすぎた」
「しかし生徒間の自治は全て奴等に委ねられ、教師はそれに一切干渉せず」
「それが男塾三百年の伝統だ。すてておけい、なるようになる」
6巻
「大威震八連制覇…」
「それは三年に一度、この男塾で先輩後輩の区別なく行われる、命を賭した格闘技試合よ」
「大威震八連制覇を制するものは男塾をも制する」
「男塾最大の修羅業行である」
「皆いい顔をしておる。まさに男塾・大威震八連制覇にふさわしいツラがまえだ」
「この中の何人が生きて再びこの男塾の土を踏めるかはしれん」
「しかしわしは貴様等八人の顔を忘れんであろう」
「以上である。貴様等の武運長久を祈る」
「おっと、一番大事なことを言い忘れておった」
「わしが男塾塾長・江田島平八である」
「古来軍隊においては最前線に兵士達を送りだす時」
「三発の祝砲をもって最高の栄誉と激励にしたという」
「今のわしが貴様達にしてやれるのはこれくらいのことよ」
「生きて還れよ…!!」
10巻
「邪鬼の強さはケタがはずれておる」
「しかし強さだけでは勝負には勝てん…!!」
「どんな苦しみも顔に出す男ではない」
「いくら請われたとはいえ、おのれを慕い、生死を共に戦ってきた部下にとどめをさすのは」
「どんなにつらいことだったか」
「あれが男塾三号生筆頭・大豪院邪鬼という男よ!」
「ただ強いだけでは男塾の帝王として君臨することはできん!!」
「貴様は何もわかっておらん」
「いや貴様だけでな、桃も邪鬼も唯ひとりとして…」
「この大威震八連制覇…その本当の意味を!!」
「よくぞ戦った、男塾塾生の猛者どもよ。わしは貴様等を誇りに思う」
「しかし真の闘いはこれから始まる!!」
天挑五輪大武會編(予選)
11巻
「藤堂兵衛…真の名を元日本海軍少佐、サマン島副司令・伊佐武光!」
「遂に時はきた! 覚悟してるがよい…!!」
「貴様等の任務は、大武會に於いて必ず優勝することにある!!」
「そしてその表彰式に於いて、このわし自らが奴(藤堂)の悪業に裁きを下す!!」
「見ろ、この銃痕を…!!」
「わしはあの時、これだけの機銃掃射を浴びながら、あの島から生きて脱出した…」
「必ず二千八百十三名の怨みを晴らす…」
「その執念だけがわしの生命(いのち)をつなぎとめたのだ」
「わしは当時、一青年将校。学徒出陣で召集された男塾塾生四十六名も一緒だった」
「そうだ! 花も桜、ちょうど今の貴様等と同じ年の時にな!!」
「今度の戦ばかりは、わしの力の及ぶところではない」
「奴等にいえることはひとつ…貴様等の勝利を信ずる!」
12巻
「抛託生房(ほうたくしょうぼう)の鍵をもて!!」
「これより男塾塾長・江田島平八、抛託生の行に入る」
「もとをただせば今回の大武會への出場、いかに昭和の極悪人・藤堂兵衛を討つためといえ」
「桃たち十六には直接関係はないこと」
「それをわしだけ高見の見物をすることはできん」
「この男塾塾長・江田島平八、おまえらと命運を共にする!!」
「勝てい!! 必ず勝って、畜生漢・藤堂の首をとるのじゃ!!」
天挑五輪大武會編(決勝)
15巻
「決して人前に姿をあらわすことのない奴の命を狙うチャンスはただひとつ…」
「それはこの大武會に優勝し、奴みずからの手で表彰が行われる時だけ…」
「心して行けい…!! 勝負はこれからが正念場」
「藤堂兵衛、奴に正義の鉄槌を下せるのは貴様等だけだ」
天挑五輪大武會編(対冥凰島十六士)
25巻
「影慶。天挑五輪大武會出陣にあたり、男塾死天王の将として、命ずることがある!!」
「死ねえいっ、貴様!!」
「死ねといっても本当に死ぬのではない。死んだフリをするのだ…!!」
「なるべく早い時期、出来れば予選リーグの勝負でな」
「そして姿を消すのだ。わかるな、この意味が!!」
「そうだ、このことは桃達仲間に決して知られてはならん」
「貴様はあくまで死んだと思わせねばならんのだ!!」
「知ればその安心感から、必ず油断が生じるからな!!」
「これがせめてもの親心よ…!!」
「わしが男塾第三の助っ人である──っ!!」
26巻
「ケリもまるでなっておらん!!」
「これがケリじゃ──っ!!」
「ほう。ついに抜いたか、光り物」
「ではわしも少しは本気になるとしよう」
「さあどうした──っ!! 来ぬならこっちから行くぞ──っ!!」
「わしが男塾塾長・江田島平八である!!」
「いい勝負だった。貴様も強くなったものよのう、邪鬼…!!」
「またいつでも受けてやる」
「(奥義?) その先を言う必要はない!!」
「わしが男塾第三の助っ人である──っ!!」
「おもしろい」
「どっちが本当の石頭か白黒つけてやる!!」
「頭槌鐘砕といってもその程度のものか」
「それではこのわしは倒せんのう」
「(修行?) こいつは生まれもっての石頭だ──っ!!」
「そ、そうか、それをきいて安心した」
「こ、これでなんのためらいもなく貴様を地獄へ送ってやれる…!!」
「貴様が弟を思う意気に感じ、この勝負を受けたのだ」
「それが私利私欲のためだったとはな」
「わしが男塾第三の助っ人である──っ!!」
「やりおるわい」
「もっともこんなもの(甲冑)、最初っから邪魔でしょうがなかったがな」
「だれが最後だと…!!」
「貴様はわしの体でひとつだけ意のままに出来る部分が残っていることを忘れていた…!!」
「わしの肉体はこれ全て武器!!」
「己の常識で物事を判断すると墓穴を掘ることがある!!」
「かわす必要などない」
「わはははは、無駄じゃ──っ!!」
「もう、そのくらいでやめておけ」
「少しは期待していたが、そんなナマクラ拳でいくらカスリ傷をおわせようと」
「このわしを倒すことは出来ん」
「貴様の千歩氣功拳は気が十分に練れておらんのじゃ」
「だから威力に欠け、数に頼らねばならなくなるのだ」
「教えてやろう!!」
「この千歩氣功拳は、氣の練りと集中が全てだとな!!」
「これが真の千歩氣功拳じゃ──っ!!」
「陳老師はよくいっていた…!!」
「拳の道を極めるとは、拳の心を知ることだとな!!」
「わしの仕事はここまで…もういかねばならん!!」
「後はまかせたぞ!! この大会もいよいよ正念場、心してかかるがよい!!」
「さらばだ!!」
「わしは貴様達のような塾生をもって誇りに思うぞ!!」
28巻
「藤堂兵衛!!」
「貴様に鉄槌を下すのは、この男塾塾長・江田島平八である!!」
「貴様等は退っておれ」
「一切の手出しはまかりならん!!」
「観念するがいい、藤堂!!」
「貴様の体、肉片ひとつ残さず地獄へ葬送(おく)ってくれるわ!!」
「つ、つかまえがぞ!!」
「念仏を唱え始めるがよい、藤堂兵衛よ!!」
「わしを倒したいなら、核ミサイルでも持ってくるがいい──っ!!」
七牙冥界闘編
28巻
「その六連発の銃には、一発だけ弾丸が込められている」
「それをこめかみに当て、引き金をひき、生きていたら晴れて当男塾合格じゃ!!」
「ひとつには貴様の度胸を試す!」
「もうひとつは貴様の運を試す!」
「いくら体力・根性に自信があっても」
「運がなくては生きて当塾を卒業出来る見込みはないからな!!」
「(要求?) これが返事だ──っ!!」
「顔を洗って出直してこんかいっ!!」
「このわしが塾生にそんなマネさせるとでも思うか──っ!!」
33巻
「待っておれ貴様等!!」
「このわしの為に貴様等の若い命をこれ以上散らすわけにはいかんからのう!!」
「心頭滅却すれば火もまた涼しじゃ──っ!!」
「(御館?) おまえなどに用はない、チャンバラカブレ!!」
「さ~て、どう料理してくれようか」
「わしも塾生達もおまえ(藤堂兵衛)にはえらく世話になったからのう~~っ!!」
風雲羅漢塾編
34巻
「おう、上等だ!!」
「その時こそ、貴様と俺との真の決着がつく!!」
「違う、硬直しているのではない。意識を失っても虎丸の魂はまだ闘っているのだ!!」
「死して尚討ち止(や)まず!! これぞ男塾の勝負根性じゃ!!」
「そいつはどうかな!?」
「男の器はガ体の大きさではないからのう!!」
「粗(そ)にして野だが、卑にあらず!」
「風雲羅漢塾塾長・熊田金造…!! ああいう男よ!!」
「一言の言い訳も無しか。そうだ、それでいいのだ」
「(富樫) 悔いることはない!! 勝負も男もおまえは負けてはおらん!!」
「ぐだぐだ言っておらんで勝負を続行せい!!」
「男塾二号生・田沢慎一郎。奴はアホなどではない!! 奴こそは真の天才よ!!」
「ウム、ゲームセットだ」
「双方仲間を救おうとする一念でひとつにまとまりおったわ」
「そうよ奴等の可能性は無限だ!!」
「奴等ならきっとやるはずだ!!」
「卒業証書、剣桃太郎」
「右の者、男塾全修業過程を終了したことを証明する!!」
「男塾塾長・江田島平八!!」
「ほか卒業生、以下同文!!」
「よくぞ頑張り抜いた!! 見事である!!」
「これが貴様等への最後のはなむけだ!!」
「わしが男塾塾長・江田島平八である!! 以上!!」
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アマゾンリンク
魁!!男塾 全34巻セット (コミック)
コミックシーモアリンク