アニメ「文豪ストレイドッグス」織田作之助(黒色)&坂口安吾(青色)の名言・台詞をまとめていきます。
文豪ストレイドッグス「黒の時代」編
13話
「ポートマフィアにはこういう言葉がある。太宰の敵にとって一番の不幸は、太宰の敵であることだ」
「織田作さん、それ突っ込む所ですよ。あなたがツッコミをおろそかにするから太宰くんが暴走するんです」
「金槌で後頭部に突っ込むくらいがちょうどいいんです」
14話
「人の死は数字じゃない。1人1人の生には必ず意味がある。ここに書き付けてあるのは、3人死亡という一言からは決して感じることの出来ない、彼らの息遣いです」
15話
「借りの多い人生だからな。部下が苦戦中なら、助けが必要だ」
「悪いな。お前に期待している友のためにも、必ず連れて帰らねばならん」
「戦うことに興味は無い!」
「俺が興味があるのは、生きることだ!」
「俺には殺しをしない理由がある。よそを当たってくれ」
「俺がお前の願いを聞けないのは、夢があるからだ。いつかポートマフィアを辞めて、何でも出来る身になった時、海の見える部屋で、机に座って……」
「小説家になりたいんだ。銃を捨て、紙とペンだけを持って」
「ある人から、小説を書くことは、人間を書くことだと言った。人の命を奪う者に、人生を書くことは出来ない。だから俺は人を殺さない」
「喉が痛かった、呼吸が出来なかった、誰かの叫び声が聞こえた。あまりに喉が激しく痛むので気づいた。叫んでいたのは、俺だった……」
16話
「何かなど無いよ、太宰。もう全て終わった」
「俺の望みは、一つだけだ」
「ああ、知っている」
「人を救う側になれ。どちらも同じなら、いい人間になれ。弱者を救い、孤児を守れ。正義も悪も、お前には大差ないだろうが、その方が、幾分か素敵だ」
「分かるさ、誰よりも分かる。俺は、お前の友達だからな」
「人は、自分を救済するために存在する、か。確かに、その通りだ」
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
→文豪ストレイドッグス
→文豪ストレイドッグス(2期)
→文豪ストレイドッグス(3期)
→文豪ストレイドッグス(中島敦)
→文豪ストレイドッグス(太宰治)
→文豪ストレイドッグス(国木田独歩)
→文豪ストレイドッグス(江戸川乱歩)
→文豪ストレイドッグス(与謝野晶子)
→文豪ストレイドッグス(福沢諭吉)
→文豪ストレイドッグス(泉鏡花&尾崎紅葉)
→文豪ストレイドッグス(谷崎潤一郎&宮沢賢治)
→文豪ストレイドッグス(芥川龍之介)
→文豪ストレイドッグス(中原中也)
→文豪ストレイドッグス(森鴎外)
→文豪ストレイドッグス(フランシス・F)
→文豪ストレイドッグス(フョードル・D)