アニメ「魔法科高校の劣等生」司波深雪(しばみゆき)の名言・台詞をまとめていきます。
魔法科高校の劣等生 入学式編
1話
「魔人と化して、お兄様は戦場を闊歩する」
「ただ、私のために」
「私は、お兄様にどう報いればいいのだろうか?」
「何をお返し出来るというのだろうか?」
「今の私は、この命すらお兄様から頂いたものだというのに」
「そんな覇気のないことでどうしますか!」
「勉学も体術も、お兄様に勝てる者などいないというのに」
「お…お兄様、そんな…”想っている”なんて」
「ところでお兄様…早速デートですか?」
「結局、お兄様にはメールの1本もなしですか…あの人達は」
「申し訳ありません、取り乱してしまいました」
「先生、気配を消して忍び寄らないで下さい!」
「(2人の仲を引き裂く?) み…美月ったら一体何を…何を勘違いしているの?」
2話
「兄は確かに魔法実技の成績が芳しくありませんが」
「それは評価方法に兄の力が適合していないだけのことなのです」
「実戦ならば、兄は誰にも負けません」
「(ふさわしいのは別の言葉?) はい、頑張って下さい」
3話
「お兄様…ズルいです」
「深雪がこんなに恥ずかしい思いをしておりますのに、お兄様はいつも平気なお顔」
「それとも私では、異性のうちに入りませんか?」
「美人の先輩に囲まれて鼻の下を伸ばされていたお兄様は…お仕置きです!」
「申し訳ありません」
「悪ふざけが過ぎました!」
4話
「(余裕?) ええ、お兄様に勝てる者などいるはずがないもの」
「単にお兄様の体術が優れているというだけではないの」
「魔法式の無効化は、お兄様の十八番(おはこ)なの」
「それはもう、お兄様のことならば深雪はなんでもお見通しですよ」
「深雪は不安です」
「お兄様が名声を博するのはとても嬉しいことなのですが」
「お兄様の本当のお力をその一端でも知れば」
「私利私欲に役立てようと群がって来る輩(やから)は大勢います」
「お兄様…一体何をされていらっしゃったのかしら?」
「魔法が使えない方達は、魔法を使うには才能だけでなく」
「長期間の修学と訓練が必要だということを知らないのでしょうか?」
「そんなことはありません!」
「お兄様には誰にもマネの出来ない才能があるのに」
「ただほかの人達と同じ才能がないというだけで」
「それこそ何十倍もの努力を積み上げてこられたではありませんか!」
「四葉…叔母様が介入すれば、私達は…四葉に戻らなければならなくなる」
5話
「悪い人ですね、お兄様は」
「でも、お兄様」
「壬生先輩のプライベートナンバーをわざわざ保存していらした件については」
「のちほど、詳しくお話を聞かせて下さいね」
6話
「愚かなまねはやめなさい」
「私がお兄様に向けられた害意を見逃すことなどありません」
「私はお兄様を蔑んだりはしません」
「たとえ私以外の全人類がお兄様を中傷し・誹謗し・蔑んだとしても」
「私はお兄様に変わることのない敬愛を捧げます」
「結局、誰よりもあなたのことを”ウィード”と蔑んでいたのは、あなた自身です」
7話
「この、ゲス共」
「愚か者」
「お前達も運が悪い」
「お兄様に手出しをしようとさえしなければ、少し痛い思いをするだけで済んだものを」
「祈るがいい」
「せめて命があることを」
「お兄様」
「深雪は、いつまでもお兄様についてゆきますから」
「たとえお兄様が、音の速さで駆け抜けて行かれても」
「空を突き抜け、星々の高みへ駆け上られても」
九校戦編
8話
「飛行術式…おめでとうございます!」
「常駐型重力制御魔法が完成したんですね」
「お兄様はまたしても、不可能を可能にされました」
「私はお兄様の妹であることを誇りに思います」
「さすがはお兄様です」
9話
「ほのかと雫は、お兄様のお友達よ」
「ええ、お友達よ」
「(怪しい?) お友達よ」
10話
「お兄様にそんなことを求めても無理よ、エリカ」
「お兄様は女の子の服装なんて表面的なことにとらわれたりしないもの」
「お兄様は他人の好意に鈍感すぎます」
「私がこうやって見つめていることなんて気づいていない」
「いえ、視線には気づいているでしょうが」
「私がどんな気持ちかなんて、きっと…」
「(お兄様が好み?) 何を期待しているのか知らないけど、私とお兄様は実の兄妹よ」
「お兄様を恋愛対象として見たことなんてないから」
11話
「お兄様、少し鈍感が過ぎると思いますよ」
「(私の方が優先?) そんな…お兄様ったら、”私の方が大切だ”なんて」
13話
「私は味方ですから…」
「私はいつまでも、お兄様の味方ですから」
「その時はきっとやって来ます…必ずやって来ます」
「その時まで…そのあとも、私はずっとお兄様の味方ですから」
14話
「北山さんが私との試合を望むのであれば」
「私の方に、それをお断りする理由はありません」
「残念だけど…甘いわ、雫」
15話
「(修次兄貴?) エリカ。私達の前だからといって、呼び方を変える必要はないのよ」
「”次(つぐ)兄上”なのでしょう?」
「エリカってブラザーコンプレックスだったのね」
16話
「制限した側の人間である私が」
「このようなことを申し上げるのは筋違いでありご不快かもしれませんが…」
「それでも私は、お兄様は誰にも負けないと信じております」
17話
「(心配?) いいえ、ですが…お兄様が本気でお怒りになるのは」
「いつも私のためにですから」
「(甘えん坊?) いけませんか?」
「深雪は、お兄様に甘えたいのです」
横浜騒乱編
19話
「お兄様…それはいささか猟奇的だと思われますが」
24話
「お兄様…お待ち下さい」
「お兄様…ご存分に」
26話
「お兄様が使った魔法は治癒魔法ではありません」
「魔法の固有名称は”再成(さいせい)”」
「(一度で治す?) ”一度で”…ではありませんよ、吉田君」
「”一瞬で”です」
「この特別な魔法のせいでお兄様は、ほかの魔法を自由に使うことが出来ません」
「魔法演算領域を、この神のごとき魔法に占有されているために」
「ほかの魔法を使う余裕がないのです」
「ありとあらゆる負傷をなかったことにする」
「そんな魔法が…なんの代償もなく使えるとお考えですか?」
「お兄様は他人の傷を治すたびに、そのような代償を支払っているのですよ」
「それでもまだ、他人のためにそのお力を使うべきだとおっしゃるのですか?」
「(通じなかった?) 警告を受けていました、”方位に気をつけなさい”と」
「正直なところ、それだけでは意味は分からなかったのですが」
「方位に気をつけなければならないなら」
「360度全ての方位を警戒していればなんとかなると思いました」
「とにかく、あなたがのぞきの張本人なら」
「あなたにいなくなってもらえればしばらくは安心できるというものです」
「しばしお休み下さい」
「私もいろいろと上達しましたので、ずっと目が覚めなくなるということはないはずです」
「ですが叔母様、ご懸念には及びません」
「兄の力は、常に私を守護しておりますので」
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アマゾンリンク
劇場版 魔法科高校の劣等生 [Blu-ray]
コミックシーモアリンク
