「ワンパンマン」サイタマ(ハゲマント)の名言・台詞まとめ

アニメ「ワンパンマン」サイタマ(ハゲマント)の名言・台詞をまとめていきます。

ワンパンマン

1話

「(何者?) 趣味でヒーローをやっているものだ」

 

「また”ワンパン”で終わっちまった…」
「くそったれえーーっ!」

 

「この少子化時代にガキを殺すなんて見過ごせん」
「そうだよ…俺は小さい頃ヒーローになりたかったんだ」

 

「サラリーマンじゃなくて、てめえみたいな悪役を一撃でぶっ飛ばすヒーローにな」
「就活はやめだ! かかってこい、こら!」

 

「思えばあれから3年もたつのか…」
「あの時から俺はハゲるくらい死にもの狂いで特訓して、無敵のパワーを手に入れた」

 

「なりたかったヒーローになれたはずだった」
「だがどうしてだ? 何かが違う」

 

「俺はなぜこんなにも心が満たされないんだ?」

 

「(虚しい?) だよな」
圧倒的な力ってのは…つまらないもんだ」

 

「世の中の悪は一向に消える気配はない」
「これは俺がヒーローを始める前と変化ないことだ」

 

 

「つまり俺は社会になんら影響を与えていないということ」
「それについては別に悲しくはない」

 

「しかし俺は今、悩みを抱えている」
日々感情が薄れていくのだ」

 

「恐怖も緊張も、喜びも怒りも感じなくなってしまった」
「力と引き換えに、人として大切な何かを失ってしまったのだろうか?」

 

「以前は戦いの中で様々な感情が渦巻いていた」
「恐怖・焦り・怒り」

 

「それが、今ではワンパンで片づく」

 

「無傷のまま自宅へ戻り、手袋を洗う日々」
「怪人やモンスターと戦っている時、そこに魂のぶつかり合いなどはない」

 

「ただ、俺はヒーローを趣味としてやっている」
「つまり、自己満足が出来れば…それでいいのだ」

 

「こんなに手応えのありそうな怪人は久しぶりだ」
「地底人!」

 

「俺は負けない…地上は、俺が守る!」

 

「なんだ? この気持ちは」
「この鼓動の高鳴りは…このピンチ…この緊張感は」

 

「久しく忘れていた」
「この…戦いの高揚感は!」

 

「俺は強くなりすぎた」

 

2話

「蚊、うぜえ」

 

「バカ野郎! (話は)20字以内で簡潔にまとめやがれ!」

 

「俺は今25だけど、トレーニングを始めたのは22の夏だった」
「教えてやってもいい。だがつらいぞ、ついてこれるか?」

 

「まっ、冗談はさておき…お前ら、謝るなら今のうちだぞ」
「人ん家の天井壊しやがってよ」

 

「連続…普通のパンチ」

スポンサーリンク

3話

「話が長い!」
「俺に関係ないだろ、雰囲気ばっか出しやがってよ」
「いいから要点を言え、要点を」

 

「よし、行くか」
「(今?) ああ、明日は特売日だから行くの無理だしな」

 

「ジェノスを現代アートみたいにしやがって」
「上等だ」

 

「随分と俺を期待させる演出してくれるじゃねえか」

 

「まず大切なのは、このハードなトレーニングメニューを続けられるかどうかだ」
「続けることだ、どんなにつらくてもな」

 

「俺は3年でここまで強くなった」
「腕立て伏せ100回、上体起こし100回、スクワット100回」

 

「そしてランニング10キロ」
「これを毎日やる!」

 

「変化に気づいたのは1年半後だった」
「俺はハゲていた、そして強くなっていた」

 

「つまり、ハゲるくらい死にものぐるいで己を鍛え込むのだ」
「それが強くなる唯一の方法だ」

 

「新人類だの進化だのと遊んでいる貴様らでは、決してここまでたどりつけん」
自分で変われるのが人間の強さだ」

 

「丸1週間後が…来週の土曜」
「つまりは今日も土曜ってことじゃねえかよ」

 

「ということは…」
「ということは今日が、スーパーの特売日じゃねえかあーーっ!」

スポンサーリンク

4話

「(スキンヘッド?) な…なんだと?」
「俺とかぶってんじゃねえか!」

 

「せっかくヒーローやってても、こんなマネされたら俺も悪者扱いされるじゃねえか!」
「ぶっ潰す!」

 

「がっかりだなあ。バトルスーツってのに少しワクワクしてたのに」
手抜きなデザインな上に、機能は怪力だけかよ!」

 

「嘘つけ。お前はただ自分の技を試したいだけだろ」
「その無邪気な笑顔見りゃ分かるぜ」

 

「俺は重大な問題に気づいて、ショックを受けてる最中だ」
「知名度が低い」

 

5話

「お前(ジェノス)さ、体力テストする意味あるの?」
「いや、数値とかデータで提出できると思うんだけど…」

 

「なんか…俺がなりたかったヒーローと違う気が…」

 

6話

「俺がジェノスに教えることなんて何1つねえのに」
「だましてるみたいでこのままじゃ気が引ける」

 

「考えろ、何か無難な修行方法とか精神論的なのとかこじつけでもいい」
「あ~ダメだ、筋トレしか浮かばねえ!」

 

「でもそれじゃジェノス納得しねえし、そもそもサイボーグだし!」

 

「マンガ読んでる場合じゃなかった!」

 

「やべえ…何言ってるか分かんなくなってきた」

 

「あ~つまりだな、要はパワーや技術面での強さではなく、まず精神面を鍛えるのだよ」
「そのために厳しいプロヒーロー業界で勝ち抜いてみなさい」

 

「…てことで、お前はS級10位以内を目指せ」
「それが当分の修行ってことで」

 

「納得してくれた…あ~よかった」

 

「それから俺は走り回った、悪い奴を血眼で探しながら」
「走った…走った…走った。しかし、町は平和だった」

 

「明日のことは、明日の俺に任せよう」

 

「”忙しい”って言ってんだろ」
「イライラしてんだから邪魔すんじゃねえ…殴るぞ」

 

「悪い奴を?」
「ここにいた」

スポンサーリンク

7話

「(隕石) 俺の町に…落ちてんじゃ…ねえ!」
「一件落着だな」

 

「もう気にすんなよ、最小限に防げたと思うぞ」
「だって、死人が出なかったんだぜ」

 

「いや、当たり前だろ」
「ヒーローが逃げたら誰が戦うんだよ」

 

「(嘘ついた?) いや、嘘じゃねえ」
「隕石をぶっ壊したのは俺だ! 文句があるなら聞いてやる!」
「言ってみろ!」

 

「てめえらの被害なんて知るか!」
「そんなもん隕石に言え! ボケ!」

 

「いいか!」
「俺はてめえらの評価が欲しくてヒーローやってんじゃねえからな!」

 

「俺がやりたくてやってんだ!」
「恨みたきゃ勝手に恨め! このハゲ!」

 

「そういうのいらねえから、別に」

 

9話

「よくやった、ナイスファイト」

 

「まあ、ちょっと待ってろ」
「今チンカイ族とやらをぶっ飛ばすからな」

 

「なあに、てめえのパンチが貧弱すぎるだけだろ」

 

「うんうん、分かった分かった」
「雨降ってるから早くかかってこい」

 

「はあ…つまんねえの」
「今回は少し期待したんだけどな」

 

「(批判の手紙?) 暇な奴がいるな」

 

「いやあ、ラッキーだった」
「ほかのヒーローが怪人の体力奪っててくれたおかげで、
すげえ楽に倒せた」

 

「遅れてきてよかった」
俺何もやってないのに手柄独り占めに出来たぜ」

 

「あっ…お前らちゃんと噂まいとけよ!」
「最後に怪人しとめたのは俺だからな!」

 

「本当はただ遅刻してきただけとかバラしたら、ぶっ飛ばすぞ!」

 

10話

「(一緒に?) いいぜ、暇だから」

 

「37っておっさんじゃないのか?」
「知らなかった」(サイタマ)

 

「半年以内ってことは、明日かもしれないし今日かもしれないな」

 

「でっか…宇宙人か?」

 

「星に…帰れ!」

 

11話

「あのな、小石飛ばすだけなんて超能力の無駄遣いだぜ」
そんなもん誰でも出来る」

 

「バカか? お前」
「退屈な人生に刺激が欲しくてほかの星を襲うなんて、OLでも考えねえぞ」

 

12話

「ああ…強いよ、お前は」

 

「うるせえ」
「ペラペラペラペラと…
もう終わりなのか? 戦いは」

 

「連続普通のパンチ」

 

「だったらこっちも切り札を使うぜ」
必殺”マジシリーズ”、マジ殴り」

 

「まだ意識あんのか?」
「やっぱ強えよ、お前」

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
ワンパンマン [Blu-ray]
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→ワンパンマン(サイタマ、2期)
→ワンパンマンのインデックス