「ゆるキャン△」志摩リン(しまりん)の名言・台詞まとめ

アニメ「ゆるキャン△」志摩リン(しまりん)の名言・台詞をまとめていきます。

スポンサーリンク

 

ゆるキャン△

1話

「貸し切り状態」
「シーズンオフ最高!」

 

「(気温5℃、カイロ)思ったより効かん、でも焚き火はな」
「火起こし面倒くさいし、煙くさくなるし、火の粉飛んで服に穴空くし」

 

「貴様ら全員、刀の錆にしてやるぜ(薪割り)」

 

「たとえ顔が乾燥すると分かってても、煙くさくなると分かってても」
「この(焚き火の)暖かさには勝てない」

 

「あいつ、あんな所(冬の外)でよく寝られるよな」
「私なら寒くて死ねる」

 

「焚き火で沸かすと、鍋がすすで真っ黒になるから」

 

「そういえば…ソロ以外でキャンプしたことないな、私」
「誰かとキャンプするって、こんな感じなのかな」

 

「しかし…(カレーめん)美味そうに食うな」

 

「(口の中やけどした?) なぜ嬉しそうなんだ?」

 

「やっぱ変な奴」
「まあ、登録だけしといてやるか」

スポンサーリンク(コミックシーモア)
 

2話

「あいつ、まさか同じ学校だったとは」
「見つかったら面倒くさそうだから気をつけよ」

 

「開放感すげえ…」
「こんな時期でも意外といるんだ、さすが有名キャンプ場」

 

「バーナー、コッヘルもよし」
「今日はインスタントじゃない、アウトドアご飯…作るぞ!」

 

「と思っていたが、来る途中1件もスーパーなくて…結局これですわ」
「今度から本気だす」

 

「(熊と虎とチワワ100匹?) うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp」

 

「富士山、ピンク色になってきた」
「もう4時半か」

 

「1人キャンプの時間、脅かされるのがなんか嫌で、つい顔に出てしまった」
「ちょっと悪いことしたな」

 

3話

「なでしこの恩返し」

 

「田舎のお婆ちゃんか?」

 

「あのさ…この間はごめん」
「サークル誘ってくれたのに、なんていうか…すごい嫌そうな顔したから」

 

「(冬キャンプ?) 虫がいない、汗かかない、ほかのキャンパーがいなくて静か」
「焚き火と温泉が気持ちいい、景色が遠くまで綺麗に見える」
「汁物が美味い…ってところかな」

 

4話

「ボルシチ(ドリンクセット)1300円」
「麓キャンプ場では2000円の利用料にひるみ、薪代をケチった私だけど…」
「今はバイト代が入ったばかり…金はあるんや!」

 

5話

温泉…私も向こうに着いたら、絶対温泉入る!」
「温泉、温泉、おんせ~ん!」

 

「(閉店?) おい、マジか…」
「温…泉…温泉…」

 

「(展望台) 曇っててなんも見えねえ」
「踏んだり蹴ったり…」

 

「せっかく来たし、一応登っとくか」
「ぼっちでボッチ山登り」

スポンサーリンク

 

6話

「コンパクト焚き火グリル…買っちった」

 

「これで直火禁止のキャンプ場で焚き火とか、炭火を使って美味しい料理とか」
「肉…キャンプで焼き肉」

 

「(図書室で焼き肉?) 大惨事だわ」

 

「車…めっちゃ快適」

 

「しかし、なでしこのお姉さんて美人だよな」
「こっち(なでしこ)はなんかムニャムニャしてるけど」

 

「今回の焼き肉は、備長炭で直火焼き」
「外ごはん効果で3倍おいしいとすれば、絶対ヤバイぞこれは!」

 

「(冬場で肉が少ない?) マイノリティー殺し…」

 

7話

「ココア飲む?」
「この1杯がたまらない」

 

「着火剤全部使ったのに全然つかん」
「動画だとすぐついてるのになぜ?」

 

「出たな、怪人ブランケット」

 

「豚串のせご飯…」
「うますぎる」

 

「焚き火で顔乾燥してるから、(化粧水)つけといた方がいいよ」

 

「なでしこ」
「キャンプ、誘ってくれてありがとう」
「今度は私から誘うよ」

 

「麓も高ボッチもよかったけど、やっぱり湖畔のキャンプが好きだな」

 

9話

「”行き当たりばったりも旅の楽しみ方”っておじいちゃんも言ってたし」
「もう寝よう」

 

「通行止めなう。山間部の冬季通行止め」
「うわあ…来た道また戻るのかあ…」

 

「わざわざ寒い日に出かけて、温かい飲み物で温まる」
「これもマッチポンプの一種なんだろうか」

 

「大垣千明…苦手なんだよな、こいつ」

 

「(早太郎おみくじ) か…かわええ」
「でも、500円もするのか君達」

 

「負けたぜ、この犬共め」

 

「凍えてた身体が一気にふやける感じ」
「寒い日にわざわざ出かけて温泉で温まる」
マッチポンプ、マッチポンプ」

 

「ああ、ヤバい…」
「本格的に動きたくなくなってきた~」

スポンサーリンク

 

10話

「でも、今日はあまり回れなかったな」
「キャンプ場着くのこんな時間になっちゃったし」

「旅下手だなあ、私」

 

「(クリスマスキャンプ?) それは遠慮しとく」

 

11話

「(なでしこ) 腹に猛獣を飼ってやがる」

 

「(いい所?) 私じゃないよ」
「知ってたのはうちのおじいちゃん」

 

12話

「いや…変わってないよ、なでしこは」
「ただ誰よりも、キャンプが好きってだけでさ」

 

「小学生みたいなお礼やめろ」

 

映画 ゆるキャン△

「私は…大きなバイク買って、海外とかでキャンプしたいかな」

 

「東京からも(富士山)結構見えるんだな」

 

「久しぶりの土日休み…最高」

 

「(前に会ったの?) 3年前のキャンプだって言ったじゃん」
「その話さっきもしたろ?」
「ホント面倒くさい酔い方するよな、千明」

 

「今出てるアイデアをまとめるために、キャンプ場のコンセプトが必要かも」

 

「ただ処分するだけじゃなくて、あるものを活かすのはどうかな」
「この鳥かごとか、そのまんまの方が自然の景色と馴染む気がして」

 

「コンセプトは”再生”」

 

「あのさ、あっち(鳥かご)行ってみない?」
「思ったとおり…プラネタリウムみたいだ」

 

「温泉っていうか、山登りじゃねえか」

 

「(登山後の温泉) 体中の疲れが溶け出していく…」

 

「温泉ってさ」
「年を取れば取るほど…しみる」

 

「私も、大人になったらなんでも出来るって思ってたよ」
「でも実際は責任っていうか、やらなきゃいけないことも増えていって…」

 

「結局、大人になってもずっと周りに支えてもらってるんだなって」
「自分1人じゃないんだよなって分かったんだ」

 

「まだ方法あるかな?」
「じゃあ…動いてみますか」

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
ゆるキャン△ [Blu-ray]
ゆるキャン△ 1巻 (Kindle)
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→ゆるキャン△(志摩リン、2期)
→ゆるキャン△のインデックス