「進撃の巨人(しんげきのきょじん)」の名言・台詞まとめ

アニメ「進撃の巨人(しんげきのきょじん)」の名言・台詞をまとめていきます。

進撃の巨人

1話

「その日、人類は思い出した」
奴等に支配されていた恐怖を」(アルミン・アルレルト)

 

「鳥籠の中にとらわれていた、屈辱を」(アルミン)

 

「いや…なんか、すっげえ長い夢を見てた気がするんだけど」
「なんだったっけ? 思い出せねえな」(エレン・イェーガー)

 

「エレン、どうして泣いてるの?」(ミカサ・アッカーマン)

 

「おう、今日は門兵だ」
「1日中ここにいるわけだから、やがて腹が減り、喉も渇く」(ハンネス)

 

飲み物の中にたまたま酒が混じっていたことは、ささいな問題に過ぎねえ」(ハンネス)

 

「(100年間1度もない?) でも、そうやって安心してる時が一番危ないって」
「父さんが言ってたんだ!」(エレン)

 

「しかしなあ、エレン」
「兵士が活躍するってことは、それこそ最悪の時だ」(ハンネス)

 

「俺達が役立たずのタダ飯食らいだってバカにされてる時の方が」
「みんなは平和に暮らせるんだぞ」(ハンネス)

 

「一生、壁の中から出られなくても、飯食って寝てりゃ生きていけるよ」
「でも、それじゃまるで…まるで家畜じゃないか」(エレン)

 

「いや…今回の調査で我々は…いや、今回も…」
「なんの成果も得られませんでした!」(キース・シャーディス)

 

「私が無能なばかりに、ただいたずらに兵を死なせ」
「奴等の正体を突き止めることが出来ませんでしたあ!」(キース)

 

 

「知りたいんだ、外の世界がどうなっているのか」
何も知らずに、一生壁の中で過ごすなんて嫌だ!」(エレン)

 

「それに…ここで誰も続く人がいなかったら、今までに死んだ人達の命が無駄になる!」(エレン)

 

「カルラ。人間の探究心とは、誰かに言われて抑えられるものではないよ」(グリシャ・イェーガー)

 

「(殴り返せ?) そんなことするもんか」
「それじゃお前らと同レベルだ!」(アルミン)

 

「僕が言ったことを正しいと認めているから」
「言い返せなくて殴ることしか出来ないんだろう?」(アルミン)

 

それは、僕に降参したってことじゃないのか?」(アルミン)

 

「自分の命を懸けるんだ、俺等の勝手だろ!」(エレン)
「絶対ダメ…ダメ」(ミカサ)

 

「確かに、この壁の中は未来永劫安全だと信じきってる人はどうかと思う」(アルミン)

 

「100年壁が壊されなかったからといって、今日壊されない保証なんか…」
「どこにもないのに」(アルミン)

 

「そんな…あの壁は…50メートルだぞ!」(アルミン)
「奴だ…巨人だ!」(エレン)

 

「もう、ダメなんだ…この街は、もう…無数の巨人に占領される!」(アルミン)

 

「見くびってもらっちゃ困るぜ、カルラ」
「俺は巨人をぶっ殺して、きっちり3人とも助ける!」(ハンネス)

 

「確かに、2人だけなら助けられる」
「でも今こそ、俺は俺の恩返しを通す!」(ハンネス)

 

「ありがとう…」
「エレン! ミカサ! 生き延びるのよ!」(カルラ・イェーガー)

 

「行かないで…」(カルラ)

 

2話

「エレン」
「お前が母さんを助けられなかったのは…お前に力がな
かったからだ」(ハンネス)

 

「俺が…俺が巨人に立ち向かわなかったのは…俺に勇気がなかったからだ!」
「すまない…」(ハンネス)

 

「だからって、目の前の人間を見殺しにする理由はない!」(ハンネス)

 

「終わり…もう、あの家には二度と帰れない」
「どうして…最後までろくでもない口ゲンカしか出来なかったんだ」(エレン)

 

「もう母さんはいない…どこにもいない!」
「どうして?」(エレン)

 

「俺が…人間が弱いから、弱い奴は泣くしかないのか?」(エレン)

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※ 
【コミックシーモア】2巻無料(12/13まで)
 

 

「あいつら、この世から…」
「駆逐してやる!」
「この世から、1匹残らず!」(エレン)

 

「私達はまだ生き残ったわけじゃない」(ミカサ)

 

「知らないくせに…お前なんか見たこともないくせに!」
「巨人が、どうやって人を…」(エレン)

 

「戻ってやる、ウォール・マリアに」
「巨人なんか全部ぶっ潰して!」(エレン)

 

「本気だ!」
「俺は壁の中で強がってるだけのあいつらとは違う!」(エレン)

 

「僕達は壁の中で生きるしかないんだ」
「無茶をすれば死ぬ、僕の父さん母さんみたいに」(アルミン)

 

「今は…今はしょうがないよ!」(アルミン)

 

「アルミンが弱虫なら、エレンと私も同じ」
「私達は巨人から逃げるのも、街から逃げるのも、何1つ自分でやっていない」(ミカサ)

 

「今日食べるものさえ助けてもらった」
「そんな力のない人間が、あの巨人を1匹だって倒せるわけない」(ミカサ)

 

「大切なのは生き延びること」
「おばさんが言ってたとおり」(ミカサ)

 

食べて…ちゃんと生き残るの」
「エレンを飢え死になんかさせない」(ミカサ)

 

「全部巨人のせいだ」
「あいつらさえ叩き潰せば、俺達の居場所だって取り戻せる」(エレン)

 

「アルミン…俺は来年訓練兵に志願する」
「巨人と戦う力をつける」(エレン)

 

「(生き延びることが大事?) そう…だから、あなたを死なせないために行く」(ミカサ)

 

「ただいまより、第104期訓練兵団の入団式を行う」
「私が運悪く貴様らを監督することになった、キース・シャーディスだ」(シャーディス)

 

「貴様らを歓迎する気は毛頭ない」
「今の貴様らは、せいぜい巨人のエサになるしかないただの家畜…家畜以下の存在だ」(シャーディス)

 

「そんなクソの役にも立たん貴様らを、我々が3年かけて鍛え上げる」
「巨人と戦う術(すべ)を叩き込んでやる」(シャーディス)

 

「3年後、貴様らが巨人の前に立った時、ただのエサのままか」
「あるいは王を守る名誉ある壁となるか」(シャーディス)

 

「または巨人を駆逐する、栄光ある人類の兵士か」
「貴様らが決めろ!」(シャーディス)

 

「ああ…俺はなる」
「巨人を1匹残らず駆逐してやる」(エレン)

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※ 
【コミックシーモア】4巻無料(12/11まで)
 

3話

「(右手に?) ふかした芋です」
「調理場にちょうど頃合いのものがあったので、つい」(サシャ・ブラウス)

 

「(なぜ?) 冷めてしまっては元も子もないので」
「今、食べるべきだと判断しました」(サシャ)

 

「それは”なにゆえ人は芋を食べるのか”という話でしょうか?」
「チッ…半分、どうぞ」(サシャ)

 

「仕方ないさ、力のない者は去るしかない」
「また石拾いや草むしりをやりたいなんてな…」(エレン)

 

「俺は正直者なんでね」
「心底怯えながらも勇敢気取ってやがる奴よりは、よっぽど爽やかだと思うがな」(ジャン・キルシュタイン)

 

「(拭ったのは)人との…信頼だ」(ジャン)

 

「お前…いいことしようとしてるだろ?」(ユミル)

 

「それは芋女のためにやったのか?」
「お前の得たものは、その労力に見合ったか?」(ユミル)

 

「あなたも、いいことをするの?」(クリスタ・レンズ)

 

「こいつに貸しを作って恩に着せるためだ」
「こいつのバカさには期待できる」(ユミル)

 

「(巨人を根絶やし?) もうそんなこと目指すべきじゃない」(ミカサ)

 

「兵士を目指すべきじゃないと言っている」
「何も、命を投げ打つことだけが戦うことじゃない」(ミカサ)

 

「でも、その覚悟の程は関係ない」
「兵士になれるかどうか判断するのは、エレンじゃないから」(ミカサ)

 

「私は何も、エレンだけ開拓地に戻れと言ってるんじゃない」(ミカサ)

 

「心配しなくていい」
「その時は私も一緒に行くから」(ミカサ)

 

「僕はエレンと違って、直接巨人の脅威を目の当たりにしたわけじゃないんだ」(アルミン)

 

ただ…あんなメチャクチャな奪還作戦を強行した王政があることを考えると」
「じっとしてられなかっただけで」(アルミン)

 

「僕には、自分の意志がない」(ベルトルト・フーバー)

 

「俺は…帰れなくなった故郷に帰る」
「俺の中にあるのはこれだけだ」(ライナー・ブラウン)

 

「絶対に…なんとしてもだ」(ライナー)

 

「俺は…殺さなきゃならねえと思った」
「この手で巨人共を皆殺しにしなきゃならねえって…そう、思ったんだ」(エレン)

 

「ベルトの調整から見直してみろ、明日は上手くいく」
「お前ならやれるはずだ、エレン・イェーガー…だったっけ?」(ライナー)

 

「やる…俺はやる!」
「俺には素質がねえかもしれねえけど、根性だけは誰にも負けねえ!」(エレン)

 

理屈なんか知らん、根拠もない」
「でも、俺にはそれしかねえ!」(エレン)

 

これが、俺の武器だ!」(エレン)

 

「目で”どうだ”って言ってるよ」(アルミン)

 

「違う」
「これで私と離れずに済んだと思って…安心して」(ミカサ)

4話

「貸せ! このままじゃ脱落組だぞ」
今日の訓練は採点されてる」(ライナー)

 

「バレねえように尽くせ!」
「俺の気が変わらないうちにな」(ライナー)

 

「お荷物なんて、死んでもごめんだ!」(アルミン)

 

「どうなんだ? この訓練は」
「兵士が人なんか相手にしてどうする」(エレン)

 

「獲物に素手で対応しようなんて、バカのやることだ」(エレン)

 

「そりゃ無責任ってもんだ」
「俺達は兵士だろ? いくら不利な状況でも、逃げてはいけない時がある」(ライナー)

 

「相手がなんであろうと、大砲でも格闘術でも使いこなしてな」
「それが、力を持つ兵士としての責任だと思う」(ライナー)

 

「(アニ) すげえ怒ってる」
「いつも怖い顔してると思ってたけど、本当に怒った顔は比じゃねえな」(エレン)

 

「次はあんたが私を襲う番だね」(アニ・レオンハート)

 

「ああ…兵士には引けない状況がある」
「今がそうだ!」(ライナー)

 

「どうでもいい」
「こんなことやったって、意味なんかないよ」(アニ)

 

「対人格闘術なんか点数にならない」
「普通はああやって流すものさ」(アニ)

 

「憲兵団に入って内地に行く権利をもらえるのは、成績上位10人だけだからね」(アニ)

 

「真面目にやってるのは、あんたらのようなバカ正直な奴等か…単なるバカか」(アニ)

 

「なぜかこの世界では、巨人に対抗する力を高めた者ほど巨人から離れられる」
「どうしてこんな茶番になると思う?」(アニ)

 

「それが、人の本質だからでは?」(アニ)

 

「とにかく私は、このくだらない世界で兵士ごっこに興じられるほど…」
「バカになれない」(アニ)

 

「強くなることに夢中で気づけなかった、こんな簡単な矛盾」
「奴等は、巨人から離れるために巨人殺しの技術を高めてやがる」(エレン)

 

「内地が快適?」
「ここだって、5年前までは内地だったんだぞ」(エレン)

 

「ジャン。内地に行かなくても、お前の脳内は快適だと思うぞ」(エレン)

 

 

「俺のためにも、この愚策は維持されるべきだ」(ジャン・キルシュタイン)

 

「そうだ…こいつは、ただ感情を発散してるだけの、今までの俺だ」(エレン)

 

「今は違う」
「技術を行使して、この場を収める」(エレン)

 

「(何をした?) お前がチンタラやってる間に痛い目に遭って学んだ格闘術だ」(エレン)

 

「楽して感情任せに生きるのが現実だって?」
「お前それでも…兵士かよ?」(エレン)

 

「(大きな音?) サシャが放屁した音です」(ミカサ)

 

「やっとここまでたどり着いた」
「今度は俺達が、巨人を食い尽くしてやる!」(エレン)

 

「(調査兵団は)最初から決めてたことだ」
「俺が訓練してたのは内地で暮らすためじゃない、巨人と戦うためなんだからな」(エレン)

 

「確かに、ここまで人類は敗北してきた」
「それは巨人に対して無知だったからだ」(エレン)

 

「巨人に対して物量戦は意味がない」
「負けはしたが、戦いで得た情報は確実に次の希望につながる」(エレン)

 

「俺達は、何十万の犠牲で得た戦術の発達を放棄して、大人しく巨人のエサになるのか?」
「冗談だろ!」(エレン)

 

「俺は…巨人を1匹残らず駆逐して、狭い壁の中から出る!」
「それが俺の夢だ」(エレン)

 

「人類は、まだ本当に敗北したわけじゃない!」(エレン)

 

「僕は調査兵団に入る!」
「死んでも足手まといにはならない!」(アルミン)

 

「私も調査兵団にする」(ミカサ)

 

「あなたが憲兵団に行くのなら、私も憲兵団に行こう」
「あなたが駐屯兵団に行くのなら、私もそうしよう」(ミカサ)

 

「エレンは私と一緒にいないと、早死するから」(ミカサ)

 

「もうこれ以上、家族を失いたくない」(ミカサ)

 

「ハンネスさんのせいじゃない」
「俺達はもう無知じゃない」(エレン)

 

「もうあんな悲しいことは起こさせない」
「必ず巨人に勝つ」(エレン)

 

「成長したと喜んでいいのかどうか…死ぬなよ」(ハンネス)

 

「あの…皆さん」
「上官の食料庫から、お肉取ってきました」(サシャ)

 

「(肉は貴重?) 大丈夫ですよ」
「土地を奪還すればまた、牛も羊も飼えますから」(サシャ)

 

「あれから5年経った」
「人類は、ようやく尊厳を取り戻しつつある」(エレン)

 

「勝てる」
「人類の反撃は…これからだ!」(エレン)

 

「固定砲整備4班! 戦闘準備!」
「目標目の前、超大型巨人!」(エレン)

 

「これはチャンスだ、絶対逃すな!」(エレン)

 

「よお…5年ぶりだな」(エレン)

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※ 
【コミックシーモア】2巻無料(12/13まで)
 

5話

「こいつ…固定砲を狙いやがった!」
「開閉扉を狙ったのも偶然じゃない」(エレン)

 

「やはり、こいつには…知性が」(エレン)

 

「しかしチャンスだ、壁を破壊できるのはこいつだけ」
「こいつさえ仕留めれば!」(エレン)

 

「(倒した?) 違う、5年前と同じだ」
「あいつは突然現れて、突然消えた!」(エレン)

 

「穴を塞げない時点で、この街は放棄される」
「ウォール・ローゼが突破されるのも、時間の問題だ」(アルミン)

 

「そもそも、奴等はその気になれば」
「人類なんかいつでも滅ぼすことが出来るんだ!」(アルミン)

 

「アルミン!」
「落ち着け、あの時とは違う」
「人類はもう、巨人なんかに負けない!」(エレン)

 

「こりゃ美味い酒ですな」
「戦場での共として、慎んで
頂戴いたしますぞ」(ドット・ピクシス)

 

「トロスト区では今まさに兵達が身命を賭して戦っておるのですぞ」(ピクシス)

 

「そして恐らく多くの者が命を落としております」
「わしらがおしゃべりしとる、今この時にも」(ピクシス)

 

「ああ…なんで今日なんだ」
「明日から内地に行けたっつうのに」(ジャン)

 

「違う! 思い出せ!」
「俺達が、血反吐を吐いた3年間を!」(エレン)

 

「3年間、俺達は何度も死にかけた」
「実際に死んだ奴もいる」
「逃げ出した奴や、追い出された奴も」(エレン)

 

「でも俺達は生き残った!」
「そうだろ!?」(エレン)

 

「今日だって、きっと生き残れる!」
今日生き残って…明日内地に行くんだろ?」(エレン)

 

「エレン」
「戦闘が混乱したら、私の所へ来て」(ミカサ)

 

「混乱した状況下では筋書きどおりにはいかない」
「私はあなたを守る」(ミカサ)

 

「おい! いい加減にしろ、ミカサ」
「お前までおたついてんじゃねえ!」(エレン)

 

「人類滅亡の危機だぞ!」
「何てめえの勝手な都合を押し付けてんだ!」(エレン)

 

「悪かった…私は冷静じゃなかった」
「1つだけ、頼みがある」
「どうか、死なないで」(ミカサ)

 

「死なないさ、俺は」
「こんな所で死んでられないんだ」(エレン)

 

「俺はまだ、この世界の実態を何も知らないんだから」(エレン)

 

「決して楽観視していたわけじゃなかったが、これはあまりにも…」(エレン)

 

「なんで、僕は…仲間が食われてる光景を眺めているんだ?」
「どうして、僕の体も…動かないんだ?」(アルミン)

 

「この本によるとこの世界の大半は、”海”っていう水で覆われているんだって」
「しかも、海は全部塩水なんだって」(アルミン)

 

「取り尽くせないほど、海は広いんだ」
「塩が山ほどあるだけじゃない」(アルミン)

 

「炎の水・氷の大地・砂の雪原」
「きっと外の世界は、この壁の中の何倍も広いんだ」(アルミン)

 

「ねえ、エレン」
「僕達もいつか、外の世界を探検できるといいね」(アルミン)

 

「こんな所で…死ねるか」(エレン)

 

「なあ、アルミン」
「お前が、教えてくれたから…俺は、外の世界に…」(エレン)

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※ 
【コミックシーモア】4巻無料(12/11まで)
 

6話

「僕の役立たず! 死んじまえ!」(アルミン)

 

「もういいだろ、コニー」
「全滅したんだよ、こいつ以外は」(ユミル)

 

「周りを見りゃ分かんだろ?」
「これ以上そいつに構ってる時間はねえんだ」(ユミル)

 

「やめて2人共!」
「みんな気が動転してるんだよ」(クリスタ)

 

「急にたくさん友達が死んでいくんだもん、仕方ないよ!」(クリスタ)

 

「さすが私のクリスタ」
「この作戦が終わったら結婚してくれ」(ユミル)

 

「地獄だ…いや、地獄になったんじゃない、今まで勘違いをしていただけだ」
「最初からこの世界は、地獄だ」(アルミン)

 

「強い者が弱い弱い者を食らう、親切なくらい分かりやすい世界」
「ただ、僕の友達は…この世界で、強くあろうとした」(アルミン)

 

「弱い僕を、助けてくれた」
「それが耐えられなかった」(アルミン)

 

「2人にとって、僕は守られる存在なんだ」
「僕も2人のように強く、2人と肩を並べて、この世界を生きていきたかった」(アルミン)

 

「その結果があのざまだ」(アルミン)

 

「もう…やめてくれ」
「これ以上は…もう、無理だ」
「これ以上は…」(アルミン)

 

「何を…しているの?」(ミカサ)

 

「今、仲間が死んでいる」
「住民の避難が完了しないから、巨人と戦って死んでいる」(ミカサ)

 

「人が人のために死ぬのが当然だと思っているのなら、きっと理解してもらえるだろう」
「時に、1人の尊い命が多くの命を救うこともあることを」(ミカサ)

 

「死体がどうやってしゃべるの?」(ミカサ)

 

「しかし…焦って1回の攻撃で、刃をなまくらにしてしまいました」
「次は注意します」(ミカサ)

 

「どうして、こんな時に(昔を)思い出す?」(ミカサ)

 

「戦え…戦うんだよ!」
勝てなきゃ…死ぬ。勝てば、生きる!」
「戦わなければ、勝てない!」(エレン)

 

「(戦う?) そんな…出来ない」(ミカサ)

 

「その時、思い出した」
「この光景は今までに、何度も何度も…見てきた」(ミカサ)

 

「いつだって、目に入っていた」
「でも、見なかったことにしていた」(ミカサ)

 

そうだ…この世界は、残酷なんだ」(ミカサ)

 

「その瞬間、体の震えが止まった」
「その時から、私は自分を完璧に支配できた」(ミカサ)

 

「なんでも出来ると思った」
「戦え…戦え…戦え!」(ミカサ)

 

「有害なケダモノを駆除した」
たまたま人と格好が似ていただけのケダモノだ!」(エレン)

 

「でも…早く助けてやりたかった」(エレン)

 

「イェーガー先生、私…ここからどこに向かって帰ればいいの?」
「寒い…私にはもう…帰る場所がない」(ミカサ)

 

「やるよ、これ(マフラー)。あったかいだろ?」(エレン)
「あったかい…」(ミカサ)

 

「ミカサ、私達の家で一緒に暮らそう」
「つらいことがたくさんあった、君には充分な休養が必要だ」(グリシャ)

 

「なんだよ…ほら、早く帰ろうぜ。俺達の家に」(エレン)
「うん…帰る」(ミカサ)

 

「勝者しか生きることは許されない、残酷な世界」(ミカサ)

 

でも私には、この世界に帰る場所がある」
エレン…あなたがいれば、私はなんでも出来る」(ミカサ)

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※ 
【コミックシーモア】3巻無料(12/15まで)
 

7話

「だったら!」
一か八か、そこ(本部)に群がる巨人をやるしかねえだろ!」(コニー・スプリンガー)

 

「俺等がここでウダウダやってても同じだ」
「ここにも巨人が集まる!」(コニー)

 

「イタズラに逃げ続けても、残り少ないガスを使い果たすだけだ」
「機動力を失えば、本当に終わりだぞ!」(コニー)

 

「やりましょうよ、皆さん」
「さあ、立って」(サシャ)

 

「みんなが力を合わせれば、きっと成功しますよ!」
「私が先陣を引き受けますから」(サシャ)

 

「ダメだよ…どう考えても、僕等はこの街から出られずに全滅だ」(マルコ・ボット)

 

「死を覚悟してなかったわけじゃない」
「でも…一体何のために死ぬんだ?」(マルコ)

 

「ミカサ…ダメだ、会わせる顔がどこにあるっていうんだ」(アルミン)

 

「僕なんか無駄に生き延びただけだ」
「こんなことなら…あの時一緒に死んどくんだった」(アルミン)

 

「僕達…訓練兵34班、トーマス・ワグナー、ナック・ティアス、ミリウス・ゼルムスキー」
「ミーナ・カロライナ、エレン・イェーガー」(アルミン)

 

「以上5名は、自分の使命を全うし…壮絶な戦死を遂げました!」(アルミン)

 

「ごめん、ミカサ」
「エレンは、僕の身代わりに…僕は…何も出来なかった」
「すまない…」(アルミン)

 

「アルミン」
「落ち着いて、今は感傷的になっている場合じゃない」
「さあ立って」(ミカサ)

 

「出来る」
「私は、強い。あなた達より、強い」(ミカサ)

 

「すごく強い…ので、私はあそこの巨人共を蹴散らすことが出来る」
「例えば1人でも」(ミカサ)

 

「あなた達は腕が立たないばかりか、臆病で腰抜けだ」
「とても残念だ」(ミカサ)

 

「ここで指をくわえたりしてればいい…くわえて見てろ」(ミカサ)

 

「出来なければ、死ぬだけ」
「でも…勝てば生きる、戦わなければ勝てない」(ミカサ)

 

「残念なのはお前の言語力だ」
「あれでハッパかけたつもりでいやがる」(ジャン)

 

「おい! 俺達は仲間に1人で戦わせろと学んだか?」
「お前らホントに腰抜けになっちまうぞ!」(ジャン)

 

「やい、腰抜け! 弱虫! アホー!」(サシャ)

 

「いや…ガスを吹かし過ぎだ」
「あれじゃすぐになくなる」(アルミン)

 

「いくら腕があっても、機動力がなくちゃ僕等は無力だ」(アルミン)

 

「やはりいつもみたいに冷静じゃない」
「動揺を行動で消そうとしている」(アルミン)

 

「このままじゃ、いずれ…」(アルミン)

 

「ジャン! お前はみんなを先導しろ」
「俺がアルミンに付く」(コニー)

 

「何言ってんだ!」
「巨人はまだいるんだぞ!」
「お前の腕が必要だろうが!」(コニー)

 

「まただ…またこれだ…また家族を失った…」(ミカサ)

 

「また、この痛みを思い出して…」
「またここから、始めなければいけないのか…」(ミカサ)

 

「なぜ止められなかった?」
「どうして止めなかった?」(ジャン)

 

「強引にでも止めていれば、こんなことには…」(ジャン)

 

「俺に資格があるのか?」
「責任のある立場になる資格が?」(ジャン)

 

「この世界は残酷だ」
「そして…とても美しい」(ミカサ)

 

「いい人生だった」(ミカサ)

 

「えっ?」
「なんで? 諦めたはずなのに…」(ミカサ)

 

「なぜ…立ち上がる?」
「なぜ、あがく?」(ミカサ)

 

「なんのために?」
「生きる意味なんて、もうどこにもないのに…」
「何が私を…」(ミカサ)

 

「ごめんなさい、エレン」
「私はもう諦めない…二度と諦めない」(ミカサ)

 

「死んでしまったらもう…あなたのこと思い出すことさえ出来ない」(ミカサ)

 

「だから…なんとしてでも勝つ!」
「なんとしてでも生きる!」(ミカサ)

 

「巨人が…巨人を…殺してる」(ミカサ)

 

「と…とどめを刺した?」
「弱点を理解して殺したのか?」(アルミン)

 

「格闘術の概念があるようにも感じた」
「あれは一体…」(ミカサ)

 

「奇行種って言うしかねえだろ」
「分かんねえことの方が多いんだからよ…」(コニー)

 

「こうする以外にない!」
「僕が持っていても意味がないんだ」
「でも…」(アルミン)

 

「今度は大事に使ってくれよ、みんなを助けるために」(アルミン)

 

「私は…みんなの命を背負う覚悟もないまま先導した」
「その責任も感じないうちに、いったんは命さえ放棄した」(ミカサ)

 

「それも自分の都合で」
「私は…」(ミカサ)

 

「ただ…これ(刃の欠片)だけはここに置いていってくれ」
「やっぱり…生きたまま食われることだけは避けたいんだ」(アルミン)

 

「アルミン」
「ここに置いていったりはしない」(ミカサ)

 

「あの時…ただひたすら困惑した」
「巨人が巨人を殺すなんて、聞いたことがない」(ミカサ)

 

「そしてかすかに…高揚した」
「その光景は…人類の怒りが体現されたように見えたから」(ミカサ)

 

8話

「ダメだ…よしてくれ」
「このままじゃ僕は、また友達を死なせてしまう」(アルミン)

 

「無茶だと思うけど…あの巨人を利用できないかな?」(アルミン)

 

「あいつは巨人を襲う、僕達に興味を示さない」
「だから…あいつを上手く補給所まで誘導できないかと思って」(アルミン)

 

「あいつがほかの巨人を倒してくれれば、みんな助かるかもしれない」(アルミン)

 

「やってみる価値はありそう」
「いずれ死を待つだけなら、可能性に賭けた方がいい」(ミカサ)

 

「巨人と一緒に巨人と戦うってことか?」
「失敗したら笑い者だな」(コニー)

 

「でも、成功したらみんなが助かるよ」(アルミン)
「覚悟を決めよう」(ミカサ)

 

「いや…違う、今なんだ」
「巨人が少しでもあそこに集中してる、今がチャンスなんだ」(ジャン)

 

「ジャン!」
「ありがとう、ジャンのおかげで逃げ切れた」(マルコ)

 

「お前のおかげだ」
「前にも言ったろ?」
「ジャンは指揮役に向いてるって」(マルコ)

 

「何人…たどり着いた?」
「仲間の死を利用して…俺の合図で、何人死んだ?」(ジャン)

 

「普通だ…これが現実ってもんだろうな」
「俺は、夢か幻でも見ようとしてたのか?」(ジャン)

 

「俺は知ってたはずだ…現実ってやつを」
「普通に考えれば簡単に分かる」(ジャン)

 

「こんなでけえ奴には、勝てねえってことくらい…」(ジャン)

 

「みんな! あの巨人は、巨人を殺しまくる奇行種だ」
「しかも、俺達には興味を示さない」(コニー)

 

「あいつを上手いこと利用できれば、俺達はここから脱出できる!」(コニー)

 

「奇行種でもなんでも構わない」
「ここであの巨人に、より長く暴れてもらう」(ミカサ)

 

「それが…現実的に私達が生き残るための最善策」(ミカサ)

 

「お前ら、あの巨人についてどこまで知ってるんだ?」
「そうだな、まずは助かってからだ」(ライナー)

 

「つまり、この作戦では1回のみの攻撃に全てを…全員の命を賭けることになる」(アルミン)

 

「誰がやっても失敗すれば全員死ぬ」
「リスクは同じだ」(アニ)

 

「大丈夫、自信を持って」
「アルミンは正解を導く力がある」(ミカサ)

 

「私もエレンも、その力に命を救われた」(ミカサ)

 

「いけるさ。相手は3~4メートル級だ」
「的になる急所は狙いやすい」(ライナー)

 

「もしくはこいつを奴等のケツにぶち込む」
「弱点はこの2つのみ」(ライナー)

 

「ライナー」
「それがお前の最後の言葉になるかもしれねぞ」(ジャン)

 

「あ…あの…後ろから…突然…」
「大変失礼しました…」(サシャ)

 

「あ…ホントに…」
「ああっ! すみませんでしたあ!」(サシャ)

 

「巨人に屈服してしまった…」
「みんなに合わせる顔が!」(サシャ)

 

「あとでたっぷり軽蔑してやる」
「とにかく脱出だ!」(コニー)

 

「怒らずに聞いてほしいんだけど」
「ジャンは強い人ではないから、弱い人の気持ちがよく理解できる」(マルコ)

 

「それでいて、現状を正しく認識することに長けているから」
「”今何をすべきか”、明確に分かるだろう?」(マルコ)

 

「どうにかしてあの巨人の謎を解明できれば」
「この絶望的な現状を、打破するキッカケになるかもしれないと思ったのに…」(ミカサ)

 

「同感だ」
「あのまま食い尽くされちゃ、何も分からずじまいだ」(ライナー)

 

「あの巨人にこびり付いてる奴等を、俺達で排除して」
「とりあえずは延命させよう」(ライナー)

 

「例えば、あの巨人が味方になる可能性があるとしたら…どう?」
「どんな大砲よりも強力な武器になると思わない?」(アニ)

 

「エレンだ…切断されたはずの、腕と足がある…」(アルミン)

 

「エレンはあの時、巨人に飲み込まれた」
「あの時…一体…何が…」(アルミン)

 

「これを、エレンが…やったってことか…」(ジャン)

 

9話

「みんなの羨望のまなざしも」
「あなた(リヴァイ)の潔癖すぎる性格を知れば幻滅するだろうね」(ハンジ・ゾエ)

 

「あの外に巨人達が…今回はどんな巨人に会えるかなあ?」
「奇行種なんかいたりしたら、もう最高なんだけどなあ~!」(ハンジ)

 

「奇行種ならここに1匹いるがな」(リヴァイ)

 

「大丈夫だよ! お前を痛い目に遭わせたりしないから」
「なっ、痛くなかったろう?」(ハンジ)

 

「そろいもそろって…おもしれえツラしやがって」(リヴァイ)

 

「大人しくしてろ」
「そうしないとお前の肉を…綺麗に削げねえだろうが」(リヴァイ)

 

「お前は十分に活躍した」
「そして…これからもだ」(リヴァイ)

 

「お前の残した意志が、俺に力を与える」(リヴァイ)

 

「約束しよう」
「俺は必ず、巨人を絶滅させる!」(リヴァイ)

 

「最後まで聞いたのか? こいつは」(リヴァイ)
「ええ、きっと聞こえてましたよ。だって…安心したように眠っている…」(ペトラ・ラル)

 

「退却? まだ限界まで進んでねえぞ」
「俺の部下は犬死か?」(リヴァイ)

 

「こんな…こんなはずじゃ…」
「俺達は、5年前とは違うんだ」(エレン)

 

「必死に訓練した、必死に考えた」
「こいつらに勝つために…こいつらから奪われないために…」(エレン)

 

「どうしてこうなる?」
「どうして、俺達は奪われる?」
「命も…夢も…どうして…」(エレン)

 

「何言ってんだ? みんなは」(エレン)

 

「あの剣は、俺達に向けられてるのか?」
「そいつは巨人を倒すための武器だろうが?」(エレン)

 

「何でそんな目で俺を見る?」
「これは…なんなんだ?」(エレン)

 

「俺達には守秘義務が課せられた…言えない」(ジャン)

 

「もっとも、隠し通せるような話じゃねえ」
「すぐに、人類全体に知れ渡るだろう」(ジャン)

 

「それまでに、人類があればな」(ジャン)

 

「無事だ」
「強い子達だ、それぞれが生き抜く術(すべ)を持っている」(ハンネス)

 

「1人は高い戦闘技術、1人は強靭な精神力」
「そしてもう1人は、とても賢い頭を持っている」(ハンネス)

 

「無事だ、必ず生きている」(ハンネス)

 

「確かに、彼等の反抗的な態度は明らかです」
「かといって有益な情報を引き出せそうにもない」(リコ・ブレツェンスカ)

 

「おっしゃるとおり、兵と時間の無駄遣いです」(リコ)

 

「私の特技は…肉を削ぎ落とすことです」
「必要に迫られればいつでも披露します」(ミカサ)

 

「私の特技を体験したい方がいれば…どうぞ一番先に近づいて来て下さい」(ミカサ)

 

「ミカサ、人と戦ってどうする?」
「この狭い壁の中で、どこに逃げようっていうんだ?」(アルミン)

 

「どこの誰が相手であろうと、エレンが殺されるのは阻止する」
「これ以外に理由は必要ない!」(ミカサ)

 

「話し合うんだよ!」
「誰にも、何も状況が分からないから、恐怖だけが伝染しているんだ!」(アルミン)

 

「とにかく、答えを間違えるな」
「死ぬのは俺だけじゃない」(エレン)

 

「そうだ…俺は昔から、お前らと同じ…」
「人間です!」(エレン)

 

「エレン! いつか地下室に行けば真実が分かる」
「つらく厳しい道のりだが、必ずたどり着くんだ!」(グリシャ)

 

「ミカサやアルミン、みんなを救いたいなら」
「お前はこの力を、支配しなくてはならない!」(グリシャ)

 

10話

「エレンが私達を守った」
「今はそれだけ理解できればいい」(ミカサ)

 

「こんなもん見せたあとで会話できる自信は俺にはない」
「ただ…1つだけ思い出した」(エレン)

 

「地下室だ、俺んちの地下室」
「”そこに行けば全て分かる”って親父が言ってた」(エレン)

 

「俺がこうなっちまった原因も親父だ」
「地下室に行けば恐らく…巨人の正体も分かるんだ」(エレン)

 

「エレン」
「今は他にすべきことがある」(ミカサ)

 

「エレン…私も行く」(ミカサ)

 

「私が追いつけなければ私に構う必要はない」
「ただし、私が従う必要もない」(ミカサ)

 

「今のところ、駐屯兵団が白兵戦を仕掛けてくる気配はない」
「そんな気配があれば、ミカサが野良猫よりも早く察知しているだろう」(アルミン)

 

「結局僕は最後まで…臆病者以外の何かにはなれなかった」(アルミン)

 

「僕は何度も2人に助けられたけど」
「僕が2人を助けたこと、とうとう一度もないままだ」(アルミン)

 

「これでどうやって、対等な友人と言えるだろうか?」
「どうやって、僕も一緒に行くなんてことが言えるんだ?」(アルミン)

 

「ついていける自信もないのに」
「もう、これで…3人がそろうこともないだろう」(アルミン)

 

「アルミン、あとはお前の判断に任せる」(エレン)

 

「無茶を言うが…アルミンがもしここで」
「俺は驚異じゃないってことを駐屯兵団に説得できると言うなら」
「俺はお前を信じてそれに従う」(エレン)

 

「これが2つ目の考えだ」
「お前が出来ないと言えば、さっきの最終手段に出る」(エレン)

 

「俺はどっちでもお前の意見を尊重する」(エレン)

 

「お前ってヤバい時ほど、どの行動が正解か当てることが出来ただろ?」
「それに頼りたいと思ったからだ」(エレン)

 

「僕が勝手に思い込んでただけだ」
「勝手に、自分は無力で足手まといだと…」(アルミン)

 

「2人はそんなこと思ってなかったのに」(アルミン)

 

「僕に命を預けると言っている2人は、僕がこの世でもっとも信頼している人間だ」
「これ以上の説得力が…どこにある?」(アルミン)

 

「必ず説得してみせる」
「2人は極力、抵抗の意思がないことを示してくれ」(アルミン)

 

「エレンが巨人になって戦っていた時から、ずっと引っ掛かってたことがある」(アルミン)

 

「まだ考えがまとまってないけどやってやる」
「しゃべりながらでも考えろ!」(アルミン)

 

「彼は人類の敵ではありません」
「私達には、知り得た情報の全てを開示する意志があります」(アルミン)

 

「証拠は必要ありません!」
「そもそも我々が、彼をどう認識するかは問題ではないのです!」(アルミン)

 

「大勢の者が、彼を見たと聞きました」
「ならば彼が、巨人と戦う姿も見たはずです」(アルミン)

 

「周囲の巨人が、彼に群がって行く姿も」
「つまり巨人は、彼のことを我々人類と同じ、捕食対象として認識しました」(アルミン)

 

「我々がいくら知恵を絞ろうとも、この事実だけは動きません!」(アルミン)

 

「ダメだ…考えることを放棄してる」
「考えることが怖いんだ」(アルミン)

 

「私はとうに、人類復興のためなら心臓を捧げると誓った兵士!」
「その信念に従った末に、命が果てるのなら本望!」(アルミン)

 

「彼の持つ巨人の力と、残存する兵力が組み合わされば」
「この街の奪還も不可能ではありません!」(アルミン)

 

「人類の栄光を願い、これから死にゆくせめてもの間に」
「彼の戦術価値を説きます!」(アルミン)

 

「よさんか」
「相変わらず図体の割には子鹿のように繊細な男じゃ」(ピクシス)

 

「お前にはあの者の見事な敬礼が見えんのか?」(ピクシス)

 

「やはり見当たらんか…」
「超絶美女の巨人になら、食われてもいいんだがのう」(ピクシス)

 

「さあ…司令のお考えは、常に常人の理解の外にありますから」(リコ)

 

「おぬし自身が確証を得られん以上はとりあえず」
「頭に入れておくといったところかのう」(ピクシス)

 

「しかし、物事の真意を見極める程度のことは出来るつもりじゃ」
「おぬしらの命は、わしが保証しよう」(ピクシス)

 

「”助かりたい一心”…何より信用できる言葉だ」(ピクシス)

 

「おぬしはやるのかやらんのか…どっちだ?」(ピクシス)

 

「やります…やります」
「穴を塞げるかどうかは分かりません」
「でも…やります!」(エレン)

 

11話

「ピクシス司令は、今の俺達に見えないものを見ようとしているんだろう」(エレン)

 

「多分作戦を実行する以前に、根本的な問題がある」
「司令はその現状を正しく認識してる」(エレン)

 

「敵は…巨人だけじゃない」(エレン)

 

「時は一刻を争う」
「活躍してもらうぞ、若き兵士達よ」(ピクシス)

 

「ここを去って、どこに行くんすか?」(ジャン)

 

「巨人に地上を支配される前、人類は種族や理(ことわり)の違う者同士で」
「果てのない殺し合いを続けていたと言われておる」(ピクシス)

 

「その時に誰かが言ったそうな」
「もし人類以外の強大な敵が現れたら、人類は一丸となり争いをやめるだろうと」(ピクシス)

 

「そんな言い伝えがあるんですか?」」
「それは随分と呑気ですね、あくびが出ます」(エレン)

 

「その強大な敵に、ここまで追い詰められた今でも」
「1つになったとは言い難い状況だと思いますので」(エレン)

 

「ああ、そろそろ1つにならんとな」
「戦うことも難しいじゃろうて」(ピクシス)

 

「なあ、今司令が何言ってんのか分かんなかったが」
「それは俺がバカだからじゃねえよな?」(コニー)

 

「人が恐怖を原動力にして進むには、限界があるわ」(アンカ・ラインベルガー)

 

「わしが命ずる!」
「今この場から去る者の罪を、免除する」(ピクシス)

 

「一度巨人の恐怖に屈した者は、二度と巨人に立ち向かえん」
「巨人の恐ろしさを知った者は、ここから去るがいい」(ピクシス)

 

「そして、その巨人の恐ろしさを、自分の親や兄弟、愛する者に味わわせたい者も」
「ここから去るがいい!」(ピクシス)

 

「わしを含め、人類全てに罪がある!」(ピクシス)

 

「人類が滅ぶのなら、それは巨人に食い尽くされるのが原因ではない」
「人間同士の殺し合いで滅ぶ」(ピクシス)

 

「我々はここより奥の壁で死んではならん」
「どうかここで…ここで死んでくれ!」(ピクシス)

 

「あの巨人の力で、岩を持ち上げられるかどうかは分からない」
「でも、俺の役割は理解している」(エレン)

 

「偽物かもしれないけど、それでも…成功させなければならない」(エレン)

 

「俺は、ならなきゃいけないんだ」
「みんなの希望に」(エレン)

 

「司令、1つよろしいでしょうか?」
「人間兵器とやらは、本当に機能するのですか?」(リコ)

 

「う~ん…困ったのう」
「おぬしらそんなに巨人に負けるのが好きか?」(ピクシス)

 

「わしは嫌いじゃぞ」
「わしは負けることが何よりも嫌いじゃ」(ピクシス)

 

「だがあにはからんや、生まれてこのかた負け続けておる」(ピクシス)

 

「わしは巨人に勝ちたい」
「あの木偶の坊共に、なんとしても勝ちたいんじゃ!」(ピクシス)

 

「(勝ちたい?) ならば彼に賭けるしかなかろう」(ピクシス)

 

「おぬしらが言う、恐ろしく曖昧な根拠だけが」
「巨人に勝ちうる唯一の可能性なんじゃからな」(ピクシス)

 

「おぬしらは駐屯兵団の中でも、精鋭中の精鋭じゃ」
「人類の命運は託したぞ」(ピクシス)

 

「(イアンが指揮?) 異論はないよ」(リコ)

 

「案ずるな、おぬしは酒の味が分かる」
「美酒も悪酒も、どちらの味ものう」(ピクシス)

 

「ままごとやってんじゃないぞ、イェーガー」(リコ)

 

「1つ言っておくぞ、イェーガー」
「この作戦で、決して少なくはない数の兵が死ぬことになるだろう…」
「あんたのためにな」(リコ)

 

「それは私達の同僚や、先輩や、後輩の兵士達だ」
「当然兵士である以上、死は覚悟の上だ」(リコ)

 

「だがな…彼等は物言わぬ駒じゃない」(リコ)

 

「彼等には名前があり、家族があり、その分だけの思いがある」
「みんな、血の通った人間だ」(リコ)

 

「訓練兵時代から同じ釜の飯を食っている奴もいる」
「そんな彼等の多くが今日、あんたのために死ぬことになるだろう」(リコ)

 

「あんたには、彼等の死を犬死ににさせてはいけない責任がある…」
「何があろうとな」(リコ)

 

「そのことを甘えた心に刻め」
「そして、死ぬ気で責任を果たせ」(リコ)

 

「巨人が出現して以来、人類が巨人に勝ったことは一度もない」
「巨人が進んだ分だけ、人類は後退を繰り返し、領土を奪われ続けてきた」(ピクシス)

 

「しかし、この作戦が成功した時、人類は初めて、巨人から領土を奪い返すことに成功する」
「その時が、人類が初めて、巨人に勝利する瞬間であろう」(ピクシス)

 

「それは、これまで人類が奪われてきたものに比べれば」
「たとえようもなく小さなものかもしれん」(ピクシス)

 

「しかし…その一歩は、我々人類にとっての、大きな進撃になる」(ピクシス)

 

「人間の比率で考えれば、あの岩を持ち上げられるとは思わないけど…」
「きっとエレンには、私達を導く強い力がある」(ミカサ)

 

12話

「失ったのではないぞ」
「兵は勝手に死んだわけではない…わしの命により死なせたのじゃ」(ピクシス)

 

「今こそ人類存亡の瀬戸際」
「人類が生きながらえるためならわしは、殺戮者と呼ばれることもいとわん」(ピクシス)

 

「エレン、私が分からないの?」
「私はミカサ。あなたの…家族!」(ミカサ)

 

「あなたはあの岩で、穴を塞がなくてはならない!」(ミカサ)

 

「作戦失敗だ」
「分かってたよ、秘密兵器なんて存在しないってことは」(リコ)

 

「エレン、あなたは人間!」
「あなたは…」(ミカサ)

 

「精鋭班に関しては、現場に権限を委任しておる」(ピクシス)

 

「ただ腕が立つだけではない、人類の命運を託した精鋭の中の精鋭じゃ」
「そう簡単に負けを認めることは許されんぞ」(ピクシス)

 

「死んでいった兵を無駄死にさせんために…生ある限りあがき通すことじゃ」(ピクシス)

 

「指揮権を託されたのは俺だ!」(イアン・ディートリッヒ)

 

「黙って命令に従え」
「イェーガーを無防備な状態のまま置いていてはいけない」(イアン)

 

「作戦を変える」
「イェーガーを回収するまで、彼を巨人から守る」(イアン)

 

「彼は人類にとって貴重な可能性だ、簡単に放棄できるものではない」
「俺達と違って、彼の代役は存在しないからな」(イアン)

 

「(繰り返す?) そうだ。何人死のうと、何度だって挑戦すべきだ!」(イアン)

 

「まっ…損失にならないようにしようぜ、お互いに」(コニー)

 

「巨人に勝つ方法なんて、私が知ってるわけない」(リコ)

 

「だから俺達が今やるべきことは、これしかないんだ」
「あのよく分からない人間兵器とやらのために…命を投げうって、健気に尽くすことだ」(イアン)

 

「悲惨だろう?」
「俺たち人間に唯一できることなんてそんなもんだ」(イアン)

 

「これが俺達に出来る戦いだ」
「俺達に許されたあがきだ」(イアン)

 

「そんなの…納得できない」(リコ)

 

「作戦には従うよ」
「あなたの言っていることは正しいと思う」(リコ)

 

「必死にあがいて、人間様の恐ろしさを思い知らせてやる」
「犬死になんて納得できないからね」(リコ)

 

「当初の作戦どおり、自由に動くんだ」
「その方がお前の力が発揮されるだろう」(イアン)

 

「恋人を守るためだからな」(イアン)
「家族です…」(ミカサ)

 

「いや、よそう」
「私が考えても分かるわけがない」(ミカサ)

 

今は、私に出来ることをやる!」(ミカサ)

 

「あれ? 俺は…今、何をしているんだ?」(エレン)

 

「万が一? 十が一ぐらいの確率じゃねえのか?」(ジャン)

 

「我々は危険を感じた場合は、自己判断で動いても構いませんか?」(アニ)

 

「危険だから離れて」
「その巨人にはエレンの意志が反映されてない」(ミカサ)

 

「私が話しかけても反応がなかった」
「もう誰がやっても意味がない」(ミカサ)

 

「巨人の弱点部分からエレンは出てきた」
「それは、巨人の本質的な謎と恐らく無関係じゃない」(アルミン)

 

「大丈夫、真ん中さえよければ…死にはしない」
「ただ、ほんのちょっと…痛いだけだ!」(アルミン)

 

「ミカサ!」
「今自分に出来ることをやるんだ!」(アルミン)

 

「ミカサが行けば、助かる命があるだろ!」
「エレンは僕に任せて行くんだ!」(アルミン)

 

「俺のせいで誰かが死ぬのはもうごめんだ!」(ジャン)

 

「ちきしょう…俺が足引っ張ってどうすんだ」
「なんとか、なんのかよ…」(ジャン)

 

「壁から1歩外に出れば、そこは地獄の世界なのに」
「父さんや母さんのように、無残な死に方をするかもしれないのに」(アルミン)

 

「どうしてエレンは、外の世界に行きたいと思ったの?」(アルミン)

 

「どうしてだって?」
「そんなの、決まってんだろ」(エレン)

 

「俺が…この世に生まれたからだ!」(エレン)

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※ 
【コミックシーモア】3巻無料(12/15まで)
 
→コミックシーモアの読み放題(7日間無料)
→Amazonの読み放題【Kindle Unlimited】
 
アマゾンリンク
進撃の巨人 全34巻セット (コミック)
コミックシーモアリンク
進撃の巨人(コミック)

 

→進撃の巨人(13~25話)
→進撃の巨人のインデックス

→アニメの名言インデックス