「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」ヴァイオレットの名言・台詞まとめ

アニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」ヴァイオレットの名言・台詞をまとめていきます。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン

1話

「少佐も重傷を負われたはずです」
「生きて…いらっしゃるのですか? 少佐は」

 

「(何してた?) ギルベルト少佐に報告書を書いておりました」
「文字を書くことは状態復帰にもいいと言われましたので」

 

「(頼まれて来た?) では、ご無事なのですね」

 

「ブローチ…エメラルドのブローチが!」

 

「ないなら探しに行かなければ」
「いただいた物なのです…少佐にいただいた物なのです!」

 

「命令? 分かりました」

 

「少佐に…次の命令をいただけるのはいつなのでしょう?」
「このような状態では、出来る任務に制限があると思いますが」

 

「(どうして子犬を?) 以前、少佐の兄上に」
「”お前はギルベルトの犬だな”と言われましたので」

 

「アダマン銀で出来た腕です。無骨ですが頑丈です」
「まだ不慣れですが、いずれ支障なくなると思われます」

 

「私には、もともと親はおりませんので代わりも不要です」

 

「私は亡くなった子供の代わりにはなり得ません」

 

「少佐は…ギルベルト少佐は、どうして私をここに置くのですか?」
「私が腕を失って、武器としても価値がなくなったからですか?」

 

 

「訓練さえすれば、私はまだ戦えます!」

 

「私は少佐の道具です」
「ですが、不要になったのなら処分されるべきです」

 

捨てて下さい…どこかに捨てて下さい」

 

「もうすぐ、任務完了です」
「(休憩?) 長時間の作戦には慣れています」

 

「(最後の命令?) ”逃げて、自由に生きろ”と」
「それから、あ…」

 

「知りたいのです!」
「”愛してる”を…知りたいのです」

 

「少佐は最後の命令のあとに、その言葉を私におっしゃいました」
「少佐からその言葉が出たのは初めてでした」

 

「それはどのような状態を意味するのか、私には…理解できないのです」

 

2話

「すごいのはこの武器(タイプライター)です」

 

「”気に入らないから代金を支払わない”は、違法行為です」

 

「どこがどのように気に入らないのか…」
「具体的かつ適切な指示を、速やかにして下さい」

 

「質問、よろしいでしょうか?」
「私は自動手記人形に不適格でしょうか?」

 

「(どうして?) ”愛してる”を、知りたいのです」
「それだけです」

 

特定の感情を表す言葉だと理解はしているのですが」
「少佐が、なぜ私に向けて突然その言葉を口にしたのか…知りたいのです」

 

「たとえ向いていなくても、私はこの仕事を続けたいのです」

スポンサーリンク

3話

「任務中の食事は最小限にするよう訓練されております」

 

「確かに、卒業が全てではありませんが、人が話している言葉の中から」
「伝えたい心をすくい上げられないのでは、ドールの意味がありません」

 

「すみません」
「私はあの方に何を伝えたいのか、自分でも分からないのです」

 

「私はまだ、あの方が言って下さった言葉の意味さえも」
「理解していないのですから」

 

「ルクリア、手紙を書きましょう」
「あなたの伝えたい気持ちを手紙にしましょう」

 

「任務…いえ、課題です。いえ、手紙です」
ルクリアからあなた宛ての」

 

「(学校は終わった?) はい。ですが、今日は手紙を書いてきました」
「心が伝わったかどうかは分かりませんが…」

 

4話

「それは”本当は分かっていない”、という”分かっている”ですね」

 

「悪くはありません」
価値のある何かが存在すると、事件や略奪が起こります」

 

「ライデンシャフトリヒ北東部には鉄や銅といった資源があったため」
「ガルダリク帝国が侵略行為に及びました」

 

「私の負傷が、なぜアイリスさんの責任になるのでしょう?」
「謝罪とは、自らの責任と認め、相手に許しを請う行為です」

 

「お客様がお望みなら、どこでも駆けつけます」
自動手記人形サービス、ヴァイオレット・エヴァーガーデンです」

 

「大したもてなしでなくても、私は問題ありません」
「それに、根拠は判然としないのですが…」

 

「この景色が、大したもてなしという言葉にふさわしい気がします」

 

「少しは理解できるようになったと思っていたのですが」
人の気持ちは、とても複雑で繊細で」

スポンサーリンク

 

「誰もが全ての思いを口にするわけではなく、裏腹だったり、嘘をつく場合もあり」
「正確に把握するのは、私にはとても困難なのです」

 

「”愛してる”は、とても勇気のいる言葉なのですね」
「受け入れられないと、そこにいたくなくなるくらいに」

 

あの時の少佐も…そうだったのでしょうか?」

 

「手紙だと、伝えられるのです」
「素直に言えない心の内も、伝えられるのです」

 

5話

「(年?) 孤児なので、自分の正しい年齢が分かりません」
「ですが、大体14歳ぐらいだろうと聞かされております」

 

「恋愛はしたことがありません」
「しかし古今東西の文献にあたり、統計的に分析はしております」

 

「それから判断すれば、年の離れた夫婦や恋人はたくさんいます」
「世間的にいえば、特に年齢の垣根はないのでは?」

 

「愛も、愛がない結婚も、現時点では十分な情報と理解が足りず」
「返答できません」

 

「シャルロッテ様」
「我々自動手記人形は、お客様にとっての代筆のドール」
「役割以外の仕事は致しません」

 

「ですから、これからすることは私の出過ぎた行為です」
「弊社、C.H郵便社とは無関係だとご承知ください」

 

「あなたの涙を、止めて差し上げたい」

 

「相手方のドールと、今後の手紙の協議をしてまいりました」

 

「次はあなたが手紙を書いて下さい」
「あなた自身の言葉で」

 

「恋が…実りました」

スポンサーリンク

6話

「代筆は移動に比べれば、さほど疲労することはありません」

 

「私達ドールはいつでもどこでも」
「お客様のお望みであれば駆けつけるのが仕事です」

 

「1年のほとんどは旅行かばんを手に、あらゆる交通手段で移動します」

 

「(大変?) 私に…与えられた役目だからです」

 

「最初は任務だと思っておりました」
「ですが、いろいろなお客様のもとで、その思いを紡ぐ」

 

「そして、時にこのような古い書物を書いた方の考えを受け取って」
「それを書き記すというのは」

 

「とても特別で、すばらしいことだと思えるようになりました」

 

「私も孤児です」
「それに、私は皆様がおっしゃるようなろくな生き方もしておりません」
「文字を覚えたのもここ数年です」

 

「もし、生まれや育ちで会話をする相手が限られるのでしたら」
「私には関わらない方がよいかと思います」

 

「私は親の顔も知りません」

 

「(かばう?) いいえ」
「事実を言っているだけです」

 

「私は、無表情だとよく言われます」
「こういう顔です」
「少し、似ていますね」

 

「(みんなと一緒に食べない?) 習性です」
「食べている時と寝ている時というのは、無防備です」

 

「敵への反応が遅れます」
「私は昔、軍人でしたので」

 

「旦那様はお母様のことが、とても大切だったのですね」

 

「私には血のつながった家族はおりません」
「ただ…ずっと庇護して下さった方はおりました」

 

「今は離ればなれですが…」

 

「”寂しい”というのがどんな気持ちなのか、私には理解できないのです」

 

「どういう気持ちなのかは分かっても」
「それが自分に生じているのかが分かりません」

 

「(本気?) 私は嘘はつけません」

 

「それが”寂しい”?」
「私はあの方と離れて、寂しいと感じていた」

 

「(困らせた?) いいえ、そうではありません」
「その問いには選択肢がなく、旦那様にどう謝罪しようかと」

 

「私にとってあの方の存在は、まるで世界そのもので」
「それがなくなるくらいなら、私が死んだ方がいいのです」

7話

「(面白いか?) なんというか…」
「本当の話ではないのに、自分が体験しているようです」

 

「自分がこのオリーブという少女と同じように」
「喜んだり・悲しんだり・不安になったりするのは、どうしてなのでしょうか?」

 

「(力を失う?) そんな…ではどうやって故郷へ戻るのですか?」
「船も壊れてしまいましたし…」

 

「(まだ考えてない?) 考えないと」
「考えなければ、父親が待つ家に帰れません」

 

「(帰ってくれ?) それでは、お芝居が完成しません」
「オリーブの物語が完結しません」

 

「旦那様は、心に何か隠していらっしゃるのではないですか?」
「私にはそれをくみ取る能力がなく、本当に申し訳ございません」

 

「大切な人と別れるということは…二度と会えないということは…」
「こんなにも寂しく…こんなにもつらいことなのですね」

 

「ご覧になられましたか?」
「3歩は歩いていたと思います」

 

「少佐…いいのですか?」
「武器として人を殺めてきた私が、それでいいのですか?」

 

「私は誰かの”いつか・きっと”を、奪ったのではないのですか?」
「そしてその人達にも、愛する相手がいたのではないですか?」

 

「燃えています…燃えています!」
「自分がしてきたことで、どんどん体に火がついて、燃え上がっています!」

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
ヴァイオレット・エヴァーガーデン [Blu-ray]
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 [Blu-ray]
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン [Blu-ray]

 

→ヴァイオレット・エヴァーガーデン(ヴァイオレット)【2】
→ヴァイオレット・エヴァーガーデンのインデックス