マンガ「最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか」の名言・台詞をまとめていきます。【2】
最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか
3巻
「あのスカーレットが無茶をしないはずがないだろ!」(ナナカ)
「私の目的…それはハッピーエンドですわ」(テレネッツァ・ホプキンス)
「イケメンな王子様と恋に落ちて、数々の苦難を乗り越えて結ばれ」
「ゆくゆくは誰からも愛されるお妃様になる」(テレネッツァ)
「それが私の思い描くハッピーエンドです」
「素敵でしょう?」(テレネッツァ)
「これは貴方に搾取されてきた国民の方々の分」
「これは貴方に虐げられてきた奴隷の方々の分」(スカーレット・エル・ヴァンディミオン)
「これは貴方に人生を弄ばれたナナカの分」
「これは貴方に命を狙われた私の分」(スカーレット)
「そしてこれは──特に理由はないけどブッ飛ばしたい私の分です」(スカーレット)
「…まったく、相変わらず詰めが甘いな、貴女は」(ジュリアス ・フォン・パリスタン)
「(返せ?) 返しますわ、拳で」(スカーレット)
「(穏やかな生活?) 何を言っている」
「あのお転婆が何もしでかさないわけがないだろう」(ジュリアス)
「本当に面白い女だよ」
「スカーレットが傍にいたら、毎日が退屈しないだろうな」(ジュリアス)
「いっそ本当に婚約でもしてみるか」(ジュリアス)
「スカーレット、私には貴女が必要だ」
「貴女がいるだけで、私の世界は色鮮やかに輝きだす」(ジュリアス)
「何もかもが退屈で灰色だった私の現実を」
「真っ赤な鮮血のヴェールで彩ってくれた貴女に私は心を奪われてしまった」(ジュリアス)
「ずっと私の傍にいてくれるか?」
「──我が最愛の玩具(おもちゃ)よ」(ジュリアス)
「たとえどんなことがあろうと、私がお守りしますわ」
「ディアナ様」(スカーレット)
「温泉旅行という名目のもと、誰を殴りにいく気なのだ、妹よ」(レオナルド・エル・ヴァンディミオン)
「信用? どの口が言うか」(レオナルド)
「(世の為、人の為?) 志はいい」
「手段が問題なのだ」(レオナルド)
「(秘匿する必要はない?) いや、隠す必要はある」
「ギリギリまで黙っておいたほうが、レオの反応が面白くなるからに決まってるだろう」(ジュリアス)
「(殴り殺される?) 大袈裟ですね、命までは取りませんよ」
「ただ死ぬほど痛いだけですわ」(スカーレット)
「──『殴られれば豚も空を飛ぶ』」
「無理だと思えることであっても、とりあえず殴れば解決するという意味です」(スカーレット)
先生、私も(信念を)貫きます。
世のため人のため、殴り続けます。(スカーレット)
「──なぜ人を殴ってはいけないのか」
「その質問に今、改めてお答えしましょう」(グラハール)
「誰かを殴れば自分の拳も痛みます」
「人を傷つけ自らも傷つく、虚しいことだからです」(グラハール)
「なので人を殴る時は──こういったグローブを着けて」
「自分が傷付かずに気持ちよく豚野郎をブン殴れるようにしなければなりません」(グラハール)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アマゾンリンク
コミックシーモアリンク
