「はたらく細胞(ライバル編)」の名言・台詞まとめ

アニメ「はたらく細胞(ライバル編)」の名言・台詞をまとめていきます。

スポンサーリンク

 

はたらく細胞

→はたらく細胞(1話)

9話

「(不器用?) 何言ってんだよ」
「訓練で大事なのはハートを鍛えることだろうが」
「要領よくやって根性すわるかよ!」(キラーT細胞)

 

「ああ、悪かったね」
「踏み台にさせてもらったよ」(胸腺細胞B、ヘルパーT細胞の子供時代)

 

「免疫大溶解拳、体内最強奥義」
「抗原大撲殺・木っ端微塵拳!」(胸腺細胞A、キラーT細胞の子供時代)

 

「何が奥義だよ? アホか」
「まあいい、僕には関係ないことだ」(胸腺細胞B)

 

「攻撃する時、無意識に目をつぶる癖がある。それじゃ当たらなくて当然だ」
標的を攻撃する時は最後まで目をそらすな」(胸腺細胞B)

 

「言っとくけどな、君のそういうくっだらない感傷にいちいち付き合ってくれるほど」
「世間は…いや、仕事人の世界は甘くないぞ」(胸腺細胞B)

 

「自分の弱さと向き合ったんなら、いいかげん覚悟を決めろ!」
「目を覚ませよ、もう頑張るしかないんだよ!」(胸腺細胞B)

スポンサーリンク

 

 

「無駄に見える努力でも、1人コツコツ続けるのがお前の取り柄だろう」(胸腺細胞B)

 

「分かった、もう弱音は吐かない」
「俺は強くなる」(胸腺細胞A)

 

「どんな敵でも一撃で倒せるくらい体鍛えてやるよ」
「ガンガン筋トレして、頑張ってみる」(胸腺細胞A)

 

「俺もこれから、俺が何を目指すべきか分かったよ」
「お前みたいな要領の悪い奴等には、司令を送ってやる奴が必要みたいだ」(胸腺細胞B)

 

「お前司令官になるなら、もうちょっと肩の力抜けよ」
「下の奴等がビビっちまうぜ」(胸腺細胞A)

 

「ホント、バッカみたい」
「あの2人、あの頃から何も変わってない」(制御性T細胞)

 

10話

「成長したみたいね」
「ドヤ顔してるけど…それが普通なんだからね」(先輩赤血球)

 

「大丈夫です」
「そう何度もトラブルに遭遇してばかりの血球なんていませんよ」(赤血球)

 

「あらやだ、ここから血管の外なのね」
「皆さ~ん、衣装チェンジしますわよ!」(単球、マクロファージ)

 

「さあ皆さん、力技でゴリ押すわよ!」(マクロファージ)

 

「さてと…お掃除完了ね」(マクロファージ)

 

「あら、あなた(白血球)達が食い止めてくれたおかげですもの」
「私達は遅れてきただけよ」(マクロファージ)

 

「お役に立てて何よりですわ…なんちゃって」(マクロファージ)

 

「乙女には、秘密の1つや2つあるものよ」(マクロファージ)

 

11話

「(暑そう?) 着崩してると、緊急時に対応できんからな」(白血球)

 

「汗が霧状にならない? 体外世界の湿度が高すぎるのか」
「い…いかん、体温がどんどん上昇してしまう!」(汗腺細胞)

 

「ま…まずい、熱中症だ!」(白血球)

 

「もはや組織の力ではどうにも出来ん」
「このままでは脱水症になってしまう」(汗腺細胞)

 

「この体に、絶対危害は加えさせないからな!」(白血球)

 

「体温調節システムが敗北しようと…無意味な努力になろうと…この体はまだ生きている」
俺が仕事を投げ出す理由にはならん!」(白血球)

 

「白血球さん」
「涼しい格好で仕事した方がいいですよ」(赤血球)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
はたらく細胞 全6巻セット (コミック)
はたらく細胞 [Blu-ray]
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→はたらく細胞(出血性ショック編)
→はたらく細胞シリーズのインデックス