アニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる(スフェン教編)」の名言・台詞をまとめていきます。
片田舎のおっさん、剣聖になる
5話
「(荒事?) いやもう全面的に任せるよ」
「おじさん、捕り物なんてやったことないし」(ベリル・ガーデナント)
「被害はないし、犯人捜しをする気もない」
「ただ…あの年頃の子があんな目をするのは、どうもねえ…」(ベリル)
「目をそらしたということは、悪事に麻痺してるわけではない…か」(ベリル)
「魔法の才能があるなら、国が生活を保障します」
「将来ある少女が身をやつすのは看過できません」(アリューシア・シトラス)
「生涯を魔法研究に費やしたわしより、子供にスリをさせるクズを信じるか?」(ルーシー・ダイアモンド)
「人間誰しも、信じたいことを信じるもんだ」
「世間が狭い子供なら、なおさら無理もない」(ベリル)
「子供を食い物にする大人ってのはどうにもねえ」(ベリル)
「高いおもちゃで本物に勝てると思うとるのがガキなんじゃ」(ルーシー)
「(これから?) なんとかなるし、なんとかするさ」
「それが大人の責任だ」(ベリル)
6話
「あっ、雲行きが怪しくなってきた」
「(捕縛を依頼?) やっぱりそうなるのねえ」(ベリル)
「もしかしたら、ミュイの姉の遺体を見つけられるかもしれない」
「彼女の好きだった姉はもう帰ってこない」(ベリル)
「でも、せめて弔ってやることが出来れば…」
「ミュイが前へ進む手助けが出来るんじゃないか」(ベリル)
「(なんで?) 大人が子供の面倒を見るのは当然じゃろ」(ルーシー)
「子供は難しいことを考えなくてい」
「ただ伸び伸びと過ごせばいいんだ」(ベリル)
「君には未来がある」
「俺よりずっと長くて明るい未来がね」(ベリル)
「こんなもの、奇跡でもなんでもない」(ベリル)
「こいつ、ほかの連中とは腕が違う」
「だが…命をもてあそぶ者をそのままにはしてはおけない」(ベリル)
「ミュイよ。詳しくは言わんが、ゆうべはこやつ(ベリル)はようやった」
「おぬしのために出来る精一杯のことをな」(ルーシー)
「そういう大人がおることを、そろそろ信じてもいいんじゃないか?」(ルーシー)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アマゾンリンク
コミックシーモアリンク
