「メダリスト」三家田涼佳(ミケ)&那智鞠緒(コーチ)の名言・台詞まとめ

アニメ「メダリスト」三家田涼佳(ミケ、黒色)&那智鞠緒(コーチ、青色)の名言・台詞をまとめていきます。

メダリスト

3話

「(謝って?) はあ? ミケ、別に悪くないし」
「ナッチンがバカなことするからこんなことになったんだら」

 

「知っとる?」
「大人の言うことばっか聞いてるとバカになるだに」

 

「ミケはスケートやるって決めたのも自分だし」
「自分で練習いっぱいやったもんで上手になっただよ」

 

「先生の言うこと聞くだけだったら、一生上手になんてなれんでね」

 

「いのりも名港杯出るら?」
「ミケも出るでね、初級枠で」

 

「絶対優勝するで」
「あんたみたいな大人に甘えとる奴には、絶対負けんから!」

 

5話

「大人の言うことに心動かされちゃダメだ」
「ミケは1人で滑りきる!」

 

「心臓のバクバクが治らん」
「大丈夫、ちゃんと全部跳べとる」

 

「ドキドキしてても体が覚えてて動くわ」
「連続ジャンプで決める!」

 

「俺はみんなみたいに大人を味方に出来んから…」
「誰も味方がおらんでも、1人で出来る奴にならんといかんから…」

 

 

「でも…そしたらいろんな人に嫌われるし、どうすればいいか分からんし」
「俺が全部間違ってたから…」

 

「今あんたが悪く言ったのは、あんたの長所だ」
「私は太郎がスケート上手いのは、”何クソ”ってやれるその性格のおかげだと思ってる」

 

「太郎みたいな芯のある生意気な奴、どこにもおらんって思った」
「ほんの一握りしか上に行けないスポーツで、それは武器だ」

 

「周りのご機嫌のために、その個性否定してどうすんだよ!」

 

「勝てば正しくなる」
「悔しさも、自分が間違っているんじゃないかって思いも、勝てば正しくなるんだよ」

 

「それには勝つしかない。勝つためには強くなるしかない」
「曲げたくないなら、2人でそれを正しいことにしていくんだ」

 

11話

「まっすぐの軌道でジャンプを跳ぶと」
「いかに普段遠心力を感じているか分かるでしょ?」

 

「普段カーブを描いてジャンプをしていると」
「この遠心力に負けて内巻きになりすぎるんだけど」

 

「こうしてまっすぐなジャンプを体に覚えさせると」
「ベストな曲線軌道をつかむことが出来るって寸法よ」

 

「(司先生) ホント超がつく陽気キャラですよね」
「熱血ポジティブって感じ!」

 

「ミケがなでると、願いが叶うでね」

 

「もしかして私の素晴らしい指導が未来の敵に塩を送ってしまった?」
「まあ私は心が広い大人なので気にしないけど…」

 

「まあ、ミケも頑張らんとな」
「いのりと戦う時は絶対に負けたくないもんで」

 

12話

「(バレエ?) スケートのためになるって始めたけど、つまらんくて2日でやめた」

 

「(バレエ)やっとった方がよかったかもしれん」
「けど過去には戻れんし、どうにも出来ん」

 

「ならミケは…勝って、これが正しい選択だったことにしてやるわ!」

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
アマゾンリンク
メダリスト 1巻 [Blu-ray]
コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

 

→メダリストのインデックス