マンガ「BLUE GIANT(ブルージャイアント)」の名言・台詞まとめ

マンガ「BLUE GIANT(ブルージャイアント)」の名言・台詞をまとめていきます。

 

ブルージャイアント

1巻

「オレは…世界一のジャズプレイヤーに、なる」(宮本大)

 

「ダンクシュートを打つ身長も、ジャンプ力も無い…」
「身体の限界ってのは、やっぱ…ある」(大)

 

「でも…音には、きっと…きっと」(大)

 

「音楽にも…負ける日があるのかな……」(大)

 

「オレ、あの(ライブの)日…ジャズにうたれちゃってさ」(大)

 

「音が…やたらデケ…」
「上手い…ってワケじゃない…」
「でも……友達だからなのか…」(近藤周平)

 

「オレ、今分かったよ…」
「お前、あの日、こんな感じだったんだな…!!」(周平)

 

「(夢見人?) 夢なんか見ねえし」(大)

 

「(夢あっていい?) だから!」
「きっとだ。きっと」(大)

 

「ジャズには即興ってのが入っててさ…」
「その日、その時、その瞬間のメロディーをかます!!」(大)

 

「毎日違う!!」
「ハゲしくて自由な音楽がジャズ!!」(大)

 

「オレはジャズがオシャレだから好きなんかじゃなくて……」(大)

 

「……オレは……ジャズが、スゲエ熱くてハゲしいから」
「だから好きなんだけどな…」(大)

 

「この夕日。昨日よりぜんっぜんでか!!」
「いきなり、ジャズってんなあ──!!」(大)

 

 

「(ジャズ?) やれよ」
「とことん、おもいきりやれよ」(父)

 

「バスケやってたけど…プロになれるともなりたいとも思えなかった」
「でも、ジャズは違う」(大)

 

「何百、何千…や、もっともっと」
「たとえ何万時間の練習が必要でも……」(大)

 

「オレはジャズプレーヤーなるよ」
「きっと…なる」(大)

 

「東京へも行く」
「ニューヨークへも必ず行く」(大)

 

「オレは…世界一のジャズプレーヤーになる」
「きっと」(大)

 

「世界一が何かは分からないけど、一個だけ分かることがあんだ」
「っつーか、それがオレがジャズを好きな理由なんだけど……」(大)

 

「ジャズは感情の音楽なんだ」
「すげえプレーヤーの音やメロディには感情がもろに乗っかってる」(大)

 

「うれしくても、悲しくても、どんな気持ちも音に込められるんだ」(大)

 

「ダメなら…終わり…」(大)

 

「やっぱ……そうなんだな」
「人前で吹くってことは勝負なんだ」(大)

 

「オレのソロ!?」
「行くぞ…全部出す」(大)

 

「(今日はもういい?) ハア──…へでもねえや」(大)

 

2巻

「ヘタの何が悪い」
「ヘタから始まるのが、音楽なんじゃないすか?」(大)

 

「みんな…ヘタクソから始まるんだ」
「音が出ないとこから始まって…一つずつ音が出せるようになって…」(大)

 

「けど…ヘタだから…ヘタクソだから練習して…」
「そしていつの日か誰かの気持ちに届く音を出す」(大)

 

 

「この人達の音楽に救われる日は来ないと、どうして言えるんすか?」(大)

 

「今のは…理論付けできない」
「はっきり言って無茶苦茶なスケール運び…無茶苦茶な音の並びだが…」(由井)

 

「そうか…躍動感…」
「理論を超えてくるのか…」(由井)

 

「おもしれえ…こいつには恐れがないんだ」(由井)

 

「はあ──…こんな音の店にしたかったんだよなあ……」(川西)

 

「宮本君」
「オレが君に、サックスを教える」(由井)

 

「今までの君は自由に、気ままに吹いてきた」
「が、それは音楽という空間で『迷っているロケット』と同じ」(由井)

 

「これからの君に必要なのは音を操縦する技術」
「今日初めて君の音に『G』という名前、座標がついた」(由井)

 

「座標があれば前後にも左右にも動ける」
「他のプレーヤーに合わせることも、離れることも可能だ」(由井)

 

「今後君はサックスという道具を使い、音を操縦する『技』をつかんでいくんだ」(由井)

 

「それが正しいアンブシュア(くわえ方)だ」
「今までお前は音程と音量を口で調整してきてた」(由井)

 

「今日から頬でコントロールしろ」
「もっともっとデカイ音が出るぞ」(由井)

 

「(世界一のジャズプレーヤー?) 音で…音で言えるんです」
「気持ち…感情の全部を…音で言えるんです」(大)

 

「オレ…湧いてくるんです」
「音にしたい気持ちとか感情とか…どんどん」(大)

 

「出したい音なら、いくらでも湧いてくるんですよ」(大)

 

 

「(ミュージシャン?) なるよ」
「オレならなれる」(大)

 

「遅い」
「メトロノームの後手に回ってどうすんだ?」(由井)

 

「こんなくだらねえ道具の後(あと)ついてどうする!?」
「頼ってどうする!?」(由井)

 

「サックスってのは守る楽器じゃねえぞ」
「先頭に抜け出てポイントを狙う攻めの楽器だろ」(由井)

 

「(上手すぎ?) 全然ダメだ」
「これじゃダメなんだよ、大」(由井)

 

「『上手い』のはゴマンといんだわ」
「お前の方が上なんだよ」(由井)

 

「オレのプレーでバードのオッサンは泣かねえ」
「や、泣けねえ」(由井)

 

「オレの音は良くても感動、お前はその上…」
「お前の音は人を『圧倒』できんだよ」(由井)

 

「なんか…ジャズって…すごいんだね」
「だって…この街に…仙台に、こんなに人がいっぱい…」(三輪舞)

 

「音楽…すごいね」(舞)

 

「(いつも白いシャツ?) はい。白いシャツはジャズマンの証なんで!!」(大)

 

「い──っぱいの人が、聴いてた!!」
「宮本大のサックス、本物なんだね」(舞)

 

「もっともっと、あと千回でも万回でも繰り返せ」(由井)

 

「スケールは頭が覚えるモンじゃねえ」
「指に覚えさせろ、いいな!?」(由井)

 

3巻

「間違っていい!!」
「絶対ビビるな!!」(由井)

 

「オレのレッスンにな、おもしれえのが一人来てんだ」
「(楽器?) テナーだ、名前は言わねえ」(由井)

 

「ブルージャイアントが現れてお前の耳に届く日が来る」
「そいつだ」(由井)

 

「今日はオレ、勝負の日なんすよ」
「で、気合い入れようと思って…」(大)

 

「ジャズの良さを、ジャズがカッケエんだってのを…」
「圧倒して見せないとならないんで」(大)

 

 

「大。お前はジャズに愛情も希望も情熱も持ってる」
「だがな…ジャズという世界は、厳しいぞ」(由井)

 

「ロックやポップと違う、限られた狭い世界でお前は勝負しようとしてる」
「お前、そういうことを本当に分かってんのか?」(由井)

 

「時には調子に乗ってもいい」
「だが、酔うなよ大」(由井)

 

「酔ってて勝てるような世界じゃないんだよ」(由井)

 

「ダメなんだよ、大…」
「オレになっちゃダメだ」(由井)

 

「師匠に言われたんだ…」
「『ジャズは狭くて厳しい世界だ』って」(大)

 

「けど…みんなの前で吹いて、オレ思ったんだ」
「『オレらみたいな若者にも、ジャズは届く』って」(大)

 

「ジャズを知らない人達、三輪さんどんくらいいると思う?」(大)

 

「ほとんど、ほとんどだよ」
「ほとんどの人が知らない」(大)

 

「だからこそイケる」
「オレは…オレは、行ける」(大)

 

「(曲は)できねえよ」
「鏡の中と外のお前の顔を、変えられんのか?」(由井)

 

「お前の為の曲は、まだできねえよ」(由井)

 

「息子さんからは月謝取りませんが」
「面白いモノは金を払って観ますよね?」(由井)

 

「息子さんは面白い」
「だから月謝は取りません」(由井)

 

「お父さん、『ブルージャイアント』って知ってますか?」(由井)

 

「あまりに高温なため赤を通りこし、青く光る巨星」
「青色巨星のことです」(由井)

 

「若い頃仲間ウチで」
「世界一輝くジャズプレーヤーを『ブルージャイアント』と呼んでいました」(由井)

 

「なれなかった僕が言うのもおかしな話ですが…」
「僕は息子さんが、大が、ブルージャイアントになってくれたらと」(由井)

 

 

「オレ……何やってんだべ……」
「この今日は……どっかにつながってんだべか……」(大)

 

「ねこ!?」
「ひと目もくれず…そっちに行ってもずっと何もないのに…」(大)

 

「まっすぐ前だけ向いて、行かなきゃいけないんだな、お前は……」
「…ガンバレ。ガンバレ」(大)

 

「みんな…上手だな」
「上手だけど…今の音はスケールから外れたな」(大)

 

「あ……また外れた…」
「何か…合ってないな…」(大)

 

「? オレ…今までこんな風に聴いてたっけか…?」(大)

 

「それにしても……やっぱいいな…」
「ジャズは、ジャズはやっぱいいな」(大)

 

4巻

「コードには合ってる…でも、つながれない…」
「ナゼ──どうして自由になれない!?」(大)

 

「なんでだ!? ……」
「オレ……一人で吹いてるみたいだ……」(大)

 

「き・け」(由井)

 

「『聴け』? ……そうか、録音された曲とやってるんじゃなく……」
「オレは今…みんなとやってんだ」(大)

 

「ピアノがあって、ドラムがあって、ベースがあって…」
「みんなの音を聴かなきゃ…」(大)

 

「みんなの音が──聴こえる」
「みんなの後ろについた感じだ…」(大)

 

「よし! ここから前へ──」
「みんなと一緒に、前へ──」(大)

 

「!!! 来い!! つながれ!!」(大)

 

「オレが今ソロだと思って吹いてるソロは」
「オレが練習してきたメロディーとかフレーズの中…」(大)

 

「オレが知ってる狭い輪っかみたいなとこからしか作れてなくて…」(大)

 

「でも、吹いてないフレーズとかメロディーは、もっともっとまだまだ…」
「まだまだまだまだず──っとあって」(大)

 

 

「だからつまり、オレはまだまだやれるって…」
「『ずっとずっと行ける』って感じました」(大)

 

「(今日のプレー?) 正直なヤツ?」
「まだまだだが…最高だ」(由井)

 

「聴かせてもらうべ」
「バカな兄ちゃんの演奏聴いてからにすっぺか」(宮本雅之)

 

「大、オレはまだお前が吹くのを聴いてねえ」
「聴かせてくれよ、お前のサックスを」(雅之)

 

「お父さんとでっかい兄ちゃんは、ビックリして、ナゼかうれしそうでした」
「彩花はちっとも楽しくありませんでした」(宮本彩花)

 

「兄ちゃんの演奏を聴いて、彩花はハッキリ分かりました」(彩花)

 

「もう、帰ってこないんだって」
「兄ちゃんはもう帰ってこないんだ」(彩花)

 

「全ての時間をささげて吹いて、そして誰よりも前に、先頭に出るんだと…」(由井)

 

「気付いたら口ヒゲまで生える年になってたが」
「あるポイントから前へ、どうしても出れず…」(由井)

 

「芽が出て…頑張って…ふくらませて…」
「けど、待っても待っても、咲かねんだわ」(由井)

 

「お前のサックスの評価だが、10点満点で評価すると…」
「総合力1点」(由井)

 

「でも……咲いてる」(由井)

 

「とてつもなく小さな芽だし、時々しか咲かないが、咲いてんだ」
「お前はハナっから咲いてんだ」(由井)

 

「ありがとう、大」
「お前のおかげで、オレは少しだけまたジャズが好きになった」(由井)

 

「仙台を離れるお前にオレは一つだけ願う」
「お前はずっと、ずっとずっと…ジャズを好きでいろよ」(由井)

 

「(大学浪人?) 一緒だ」
「オレも今はなんでもねえ」(大)

 

「でも、オレもお前も負けねえ」
「ゼッテエ──負けねえぞ」(大)

 

「凄い数の、店があるな…」
「オレは…どこにも入れねえっちゃ…」(大)

 

「東京は…リアルだな」(大)

 

「仙台出る時は飯なんか食えなくても、サックス吹きまくってやるって思ってたけど…」
「甘くねえべ…金がないって…甘くねえべ」(大)

 

「(大変?) ヨユウす」
「ジャズのためなんで!!」(大)

 

「よく見たら金属部も…コルクも…色んなとこがボロボロだな…」(大)

 

「吹くことが、大事にすることだと思ってたけど…」
「大事なものは、大事にしないとダメなんだな」(大)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 
 
 
アマゾンリンク
映画BLUE GIANT [Blu-ray]
BLUE GIANT 全10巻セット (コミック)

コミックシーモアリンク
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※