「葬送のフリーレン」の名言・台詞まとめ

アニメ「葬送のフリーレン」の名言・台詞をまとめていきます。

葬送のフリーレン

1話

「帰ったら仕事探さないとな」(ヒンメル)

 

「大事なことさ」
「魔王を倒したからといって終わりじゃない、この先の人生の方が長いんだ」(ヒンメル)

 

「フリーレン」
「君のこの先の人生は、僕達には想像も出来ないほど長いものになるんだろうね」(ヒンメル)

 

「(広場に彫像?) 現金なもんだ」
「旅立ちの時は銅貨10枚しかくれなかったくせに」(フリーレン)

 

「まったく…(10年)クソみたな思い出しかないな」
「でも楽しかったよ」(ヒンメル)

 

「僕は君達と冒険が出来てよかった」(ヒンメル)
「短い間だったけどね」(フリーレン)

 

「じゃあ次」
「50年後、(エーラ流星が)もっときれいに見える場所知ってるから案内するよ」(フリーレン)

 

「(これから?) 魔法の収集を続けるよ」
「100年くらいは中央諸国を巡る予定だから、まあたまには顔を見せるよ」(フリーレン)

 

「エルフの(年月の)感覚は分かりませんね」(ハイター)

 

「50年も100年も、彼女にとっては些細なものなのかもしれませんね」(ハイター)

 

 

「ヒンメル…老いぼれてる」(フリーレン)
「50年ぶりだね、君は昔の姿のままだ」(ヒンメル)

 

「君にとっては軽い気持ちで預けたものかもしれないけど」
「僕にとっては、大切な仲間から預かった大事なものなんだ」(ヒンメル)

 

「いつか君にこうして返すべきものだったんだ」(ヒンメル)
「そんな大層なものじゃないんだけどな」(フリーレン)

 

「ヒンメルまだ?」
「ハ◯なんだからこだわったって意味ないよ」(フリーレン)

 

「いろいろな所を旅したね」
「何もかもが新鮮で、きらめいて見えた」(ヒンメル)

 

「その美しい思い出の中にはいつも君達がいた」(ヒンメル)

 

「僕はね、全員がそろうこの日を待ち望んでいたんだ」(ヒンメル)

 

「ありがとう、フリーレン」
「君のおかげで、最後にとても楽しい冒険が出来た」(ヒンメル)

 

「(悲しい顔?) だって私、この人(ヒンメル)のこと何も知らないし」
「たった10年、一緒に旅しただけだし…」(フリーレン)

 

「人間の寿命は短いって、分かっていたのに…」
「なんでもっと、知ろうと思わなかったんだろう」(フリーレン)

 

「ハイターは死ぬのが怖くないの?」(フリーレン)

 

「私達は世界を救った勇者パーティーですよ」
「死後は天国で贅沢三昧に決まっています」(ハイター)

 

「そのために私は、あなた方と共に戦ったのです」(ハイター)

 

「(魔法収集?) うん、それもあるけど…私はもっと人間を知ろうと思う」(フリーレン)

 

「(強力な前衛?) 勘弁してくれ」
「もう斧を振れるような年じゃないんだ」(アイゼン)

 

「そんな顔をするな、フリーレン」
「人生ってのは衰えてからの方が、案外長いもんさ」(アイゼン)

 

「(弟子?) ごめん、ハイター」
「それだけは出来ない」
「足手まといになるから」(フリーレン)

 

「実戦での見習い魔法使いの死亡率は知ってるでしょ」
「友人から預かった子を死地に送るつもりはないよ」(フリーレン)

 

「フリーレン様でも私を見つけるのが大変でございましたか」
「存在感が薄いと、ハイター様からもよく言われます」(フェルン)

 

「とてもよいことでございますね」(フェルン)

 

「魔法は好き?」(フリーレン)
「ほどほどでございます」(フェルン)
「私と同じだ」(フリーレン)

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※ 
【コミックシーモア】2巻無料(12/13まで)
 

2話

「常人なら10年かかる道を4年で越えた」
「あの子は打ち込みすぎだ、あまりいいことじゃない」(フリーレン)

 

「いずれではダメなのです!」
「いずれでは…ハイター様が死んでしまう」(フェルン)

 

「私がこのまま死んだら、彼(ヒンメル)から学んだ勇気や意志や友情や大切な思い出まで」
「この世からなくなってしまうのではないかと」(ハイター)

 

「あなたの中にも大切な思い出があるとすれば」
「死ぬのはもったいないと思います」(ハイター)

 

「あの方は正しいことをしたのです」
「救ったことを後悔してほしくない」(フェルン)

 

「魔法使いでもなんでもいい」
「1人で生きていくすべを身につけることが、私の恩返しなのです」(フェルン)

 

「救ってよかったと、もう大丈夫だと、そう思ってほしいのです」(フェルン)

 

「(フェルンは一人前?) そうですか、間に合いましたか」
「もう足手まといではありませんね、フリーレン」(ハイター)

 

「今夜にはここをたって下さい」
「私はあの子にこれ以上、誰かを失うような経験をさせたくないのです」(ハイター)

 

「また格好をつけるのか、ハイター」
「フェルンはとっくに別れの準備は出来ている」(フリーレン)

 

「お前が死ぬまでにやるべきことは、あの子にしっかりと別れを告げて」
「なるべくたくさんの思い出を作ってやることだ」(フリーレン)

 

「ねえ、なんでフェルンを救ったの?」(フリーレン)
「勇者ヒンメルならそうしました」(ハイター)

 

「じゃあ私も…そうするとするかな」(フリーレン)

 

「蒼月草を探しに行こうか」
「(ヒンメルのため?) いや…きっと自分のためだ」(フリーレン)

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※ 
【コミックシーモア】4巻無料(12/11まで)
 

 

「フリーレン様の魔法に対する執着は異常です」
「このままでは、何年でも何十年でも探し続けてしまう」(フェルン)

 

「分かったよ、フェルン。心配させてしまったね」
「私1人の時間ってわけでもない」(フリーレン)

 

「(なぜ魔法集めを?) 私の集めた魔法を褒めてくれたバカがいた」
「それだけだよ」(フリーレン)

 

「(蒼月草) あるとは思っていたけど、まさかこれほどとはね」(フリーレン)

 

「私は1人で生きていける力さえ手に入れば、なんでもよかったのです」
「別に魔法じゃなくたって…」(フェルン)

 

「でも…魔法を選んだ」(フリーレン)

 

3話

「これ、私に何か隠している時の顔だ」
「こういう時はろくなことがない」(フェルン)

 

「フリーレン様はどうしようもない程に鈍い方のようなので、はっきりと伝えます」
「あなたが私を知ろうとしてくれたことが、たまらなく嬉しいのです」(フェルン)

 

「知ろうとしただけなのに?」(フリーレン)
「フリーレン様は本当に人の感情が分かっていませんね」(フェルン)

 

「(旅の目的?) 特にないよ」
「魔法収集の趣味の旅だからね」(フリーレン)

 

「でも…出来る限りはヒンメル達との冒険の痕跡をたどっていきたいかな」
「風化する前にね」(フリーレン)

 

「(それは大切なこと?) 分からない…だから知ろうと思っている」(フリーレン)

 

「(防御魔法の練習ばかり?) 生存率に直結するからね」(フリーレン)

 

「魔法は実戦だけが大事なわけじゃないんだよ」(フリーレン)

 

「(フリーレンは)冷たいよね」(ヒンメル)

 

「でも、村を見捨てるほど薄情ではない」
「封印が解ける頃にはやってくる」(ヒンメル)

 

「そう、(クヴァールは)強すぎた…強すぎたんだよ」
「だからこそ、その強さがアダになった」(フリーレン)

 

「80年は人間にとって相当長い時間らしい」(フリーレン)

 

「直接の感謝じゃないよ」
「この村の人達は、ヒンメルを信じていたんだ」(フリーレン)

 

「よく分かりませんが」
「ヒンメル様はフリーレン様を信じていたのだと思いますよ」(フェルン)

4話

「(どうして引き受けた?) 困ってる人がいるみたいだったからね」(フリーレン)

 

「(善意じゃない?) そうだね、これは自分のためだ」(フリーレン)
「また長い滞在になりそうですね」(フェルン)

 

「ふと思ったのですが…」
「フリーレン様ってもしかして、すごくだらしがない人なのでしょうか?」(フェルン)

 

「毎朝フリーレン様のことを起こして、ご飯食べさせて服着せて」
「これ私、完全にお母さんですよね?」(フェルン)

 

「(怒られたの)一度だけですか。勇者様達って寛大なんですね」(フェルン)
「器が違うよね」(フリーレン)

 

「(新年祭に参加?) 正気ですか? フリーレン様」
「太陽が昇る前に起きるんですよ、不可能でございます」(フェルン)

 

「(日の出には)正直、興味はないよ」
「だから見て確かめるんだ」(フリーレン)

 

「僕達はね、君にも(日の出を)楽しんでほしかったんだよ」(ヒンメル)

 

「(楽しめると思えない?) いいや、楽しめるね」
「君はそういう奴だからだ」(ヒンメル)

 

「フリーレン様、とてもきれいですね」(フェルン)
「そうかな? ただの日の出だよ」(フリーレン)

 

「でもフリーレン様、少し楽しそうです」(フェルン)
「それは、フェルンが笑っていたから。あっ…」(フリーレン)

 

「私1人じゃ、この日の出は見れなかったな」(フリーレン)

 

「(祈る?) 人は死んだら無に還る」(アイゼン)
「天国に行くんですよ」(ハイター)

 

「私も(天国が)実在するかどうかはどっちでもいいです」(ハイター)

 

 

「でも、たとえ実在しなかったとしても、あるべきものだと思います」
「その方が、都合がいいからです」(ハイター)

 

「必死に生きてきた人の行き着く先が、無であっていいはずがありません」
「だったら天国で、贅沢三昧していると思った方がいいじゃないですか」(ハイター)

 

「変わったな、お前は人の時間を気にするような奴じゃなかった」(アイゼン)
「だってフェルン、怒ると怖いんだよ」(フリーレン)

 

「ヒンメルのことを知りたいんだろ?」
「お前はきっと後悔しているだろうから、手助けしたかったんだ」(アイゼン)

 

「千年も前のことなのに、結局私は先生の手のひらの上か」(フリーレン)

 

「お前はいつか大きな過ちを犯し、人を知りたいと考えるようになる」
「そん時はここに帰ってこいって言ってんだ」(フランメ)

 

「手助けしてやる」
「この大魔法使いフランメ様が」(フランメ)

 

「千年も前から私がここに来ることが分かっていたのか」
「相変わらず嫌味な奴だ」(フリーレン)

 

「(フリーレン様は)何を考えているのでしょうね」
「とても不思議です」(フェルン)

 

「(弟子?) 時間の無駄だからね」
「いろいろ教えてもすぐ死んじゃうでしょ」(フリーレン)

 

「そういうものだよ」
「みんなとの冒険だって、私の人生の100分の1にも満たない」(フリーレン)

 

「フェルン…そいつは、いい師匠だ」(アイゼン)

 

「すまんな、長い旅路になる」
「俺達は10年かかった」(アイゼン)

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※ 
【コミックシーモア】2巻無料(12/13まで)
 

5話

「面白いものだな」
「その100分の1が、お前を変えたんだ」(アイゼン)

 

「私の人生では2分の1ですから」
「フリーレン様と過ごした時間です」(フェルン)
「これからもっと多くなるよ」(フリーレン)

 

「ハイター様」
「私が悪い子になれば、化けて出てきてくれるのですか?」(フェルン)

 

「フリーレン様、村の人たち困っていました」(フェルン)
「ヒンメル達みたいなこと言うね」(フリーレン)

 

「私はフリーレン様とは違っていい子なので」(フェルン)

 

「幻影が出てきたら(誰が見えても)迷わず撃つんだよ」(フリーレン)

 

「こいつ…私の記憶を」
「なんて残酷なことを」
「これは私の大切な思い出だ」(フェルン)

 

「(大切だった人で)ヒンメルが出てくるんだ」
「てっきりまた先生が出てくるものかと思っていたけど」(フリーレン)

 

「私も少しは変わっているってことかな」(フリーレン)

 

「(偽物?) そうだね…次は本物に会いに行こう」
「私達はオレオールを目指しているんだから」(フリーレン)

 

「死…死ぬかと思いました」(フェルン)

 

「だよね…竜と追いかけっこなんて魔法使いのやり方じゃないよね」(フリーレン)

 

「(魔導書?) 服が透けて見える魔法」(フリーレン)
「フリーレン様は本当に変な魔法ばかり集めていますね」(フェルン)

 

「私の集めた魔法を褒めてくれたバカがいた」
「それが理由になるかな?」(フリーレン)

 

「なるほど、30秒(足止め)か…」
「それ、俺がやらないとだめかな?」(シュタルク)

 

「(魔物との戦闘経験?) ゼロだよ!」(シュタルク)

 

「俺だって、最初は立ち向かったんだよ」
「でも、怖くて一歩も動けなかったんだよ!」(シュタルク)

 

「あいつ(竜)、家を野菜みたいに輪切りにしちまうんだぜ」
「人間が戦っていいような相手じゃねえよ!」(シュタルク)

 

「フリーレン様、こいつはダメです」
「ほかを当たりましょう」(フェルン)

 

「いや、こいつは竜と戦える」
「出来るはずだ」(フリーレン)

 

「あいつ(シュタルク)は昔、故郷の村が魔族に襲われた時、1人だけ逃げ出した臆病者だ」
「俺と同じだ」(アイゼン)

 

「だからあいつには、俺の全てを叩き込んだ」
「今のあいつは、誰かのために戦える奴だ」(アイゼン)

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※ 
【コミックシーモア】4巻無料(12/11まで)
 

6話

「俺がこの村に来た時、みんな辛気くさい顔をして、竜の恐怖におびえていた」
「そんな連中がさ、今では幸せそうに笑ってるんだよ」(シュタルク)

 

「”シュタルク様がいるからこの村は大丈夫だ”ってな」
「俺は何もしてないってのによ」(シュタルク)

 

「この村が襲われていないのは、ただの竜の気まぐれだ」(シュタルク)

 

「竜が村を襲ったら、シュタルク様は戦うのですか?」(フェルン)
「死んだって嫌さ」(シュタルク)

 

「でもよ…この村の連中にとっては、俺は英雄なんだよ」
「この村の英雄シュタルクなんだ」(シュタルク)

 

「俺が守らなきゃならないんだよ」
「とは言ってみたが…実際は逃げだしちまうかもな」(シュタルク)

 

「額の傷だって、魔物と戦いたくなくて、師匠とケンカした時に出来たものだ」
「殴られたのはあの時が初めてだったな」(シュタルク)

 

「俺に失望したんだろうさ」
「結局…俺は師匠に一度だって褒められたことはなかった」(シュタルク)

 

「シュタルク様は…逃げないと思います」(フェルン)

 

「必要なものは覚悟だけだったのです」
「必死に積み上げてきたものは決して裏切りません」(フェルン)

 

「シュタルク様はどうしようもない臆病者ですが」
「村を守りたいという覚悟だけは、きっと本物だと思います」(フェルン)

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※ 
【コミックシーモア】3巻無料(12/15まで)
 

 

「分かりません」
「分かりませんが…きっと大丈夫だと思います」(フェルン)

 

「1つ約束してくれないか?」
「俺が途中で死んだとしても、竜は必ず仕留めてほしいんだ」(シュタルク)

 

「(なぜ?) いや、変な質問だと思ってな」
「俺はこの村に3年もいたんだぜ」(シュタルク)

 

「短いね」(フリーレン)
「超長えよ」(シュタルク)

 

「(手が震えてる?) 怖いものは怖いんだよ」(シュタルク)
「アイゼンと同じだ」(フリーレン)

 

「怖がることは悪いことではない」
「この恐怖が、俺をここまで連れてきたんだ」(アイゼン)

 

「そうか…師匠も、怖かったんだな」
「必要なのは…覚悟だけだ」(シュタルク)

 

「警戒している…やっぱりそうか」
「どうりで村が襲われなくなったわけだ」(フリーレン)

 

「竜は賢い生き物だ」
「強い相手に自分からケンカを売りに行くようなバカじゃない」(フリーレン)

 

「アイゼンがシュタルクを殴ったのは、あいつが弱かったからでも」
「失望したからでもない」(フリーレン)

 

「ケンカ別れをしてしまっていてな」
「(殴ったのは)反射的に体が動いたんだ」(アイゼン)

 

「かわいそうなことをしてしまった」
「怖かったんだ…俺は怖かったんだよ、フリーレン」(アイゼン)

 

「こいつはすごいことだ」
「俺の弟子は…とんでもない戦士になる」(アイゼン)

 

「クソババアか…」(フリーレン)
「あとが怖いなあ」(フェルン)

 

「俺が…やったのか」
「俺が1人で…竜を倒した」(シュタルク)

 

「シュタルク。よくやった、期待以上だ」
「偉いぞ」(フリーレン)

 

「師匠はお前のせいで、勇者一行の冒険がくだらないものになったって言ってたぜ」
「くだらなくて…とても楽しい旅だったってよ」(シュタルク)

 

「(こんなことをしていて?) 別にいいじゃないか」
「まだ旅は始まったばかりなんだ」(ヒンメル)

 

「アイゼンは、つらく苦しい旅がしたいのかい?」(ヒンメル)

 

「僕はね、終わったあとに”くだらなかった”って笑い飛ばせるような」
「楽しい旅がしたいんだ」(ヒンメル)

 

「(透けて)見えますが…あまり面白い魔法ではありませんね」(フェルン)

 

「ちっさ」(フェルン)
「ちっさくねえよ!」(シュタルク)

 

「(帰る?) 師匠が”俺を連れてけ”って言ったんだろ」
「それに…俺も、くだらない旅がしたくなったんだ」(シュタルク)

 

「安心しました」
「シュタルク様って普通だったんですね」(フェルン)

 

「(はったりも上手い?) 悪人顔ですしね」(フェルン)

 

「(必死?) まあ…あまり時間がないからな」(シュタルク)

 

「師匠はもう旅が出来るような年じゃない」
「そんな師匠が俺を連れてけってお前達に言ったんだ」(シュタルク)

 

「だから俺はよ、師匠の代わりにくだらなくて楽しい旅をたくさん経験して」
「みやげ話をたっぷりと持って帰らないとダメなんだ」(シュタルク)

 

「俺に出来る恩返しはこのくらいだからさ」
「あんまりのんびりしていると、師匠が死んじまうんだ」(シュタルク)

 

「(フリーレン様?) 待って…すごく嫌な流れな気がする」(フリーレン)

 

7話

「”フランメの著書に本物なし”って言われていてね」
「今まで偽物の魔導書しか見つかっていないんだ」(フリーレン)

 

「これが今までで一番できのいい偽物かなあ」
「討伐依頼の報酬としてはなかなかだね」(フリーレン)

 

「人類の魔法の開祖フランメ自体が、おとぎ話のようなものだ」(アイゼン)

 

「おとぎ話か…そうだね、それだけの年月がたった」
「あの人の顔を覚えているのは、多分私だけだ」(フリーレン)

 

「フリーレン様が早起きしてる!」(フェルン)

 

「(すごいこと?) 当たり前です」
「こういう時はしっかり褒めないと」(フェルン)

 

「なあ…その”シュタルク様”ってのやめない?」
「落ち着かないんだ、年だってそんな変わらねえだろ」(シュタルク)

 

「そうですか…分かりました。シュタルク、さっさとこっち手伝って、早く」(フェルン)
「タメ口!」(シュタルク)

 

「そういうのじゃなくてさ…”さん”付けとか”君”付けとか、いろいろあるでしょ」
「あともっと愛想よくしてくれよ、傷つきやすいんだよ」(シュタルク)

 

「面倒くさいな、こいつ」(フェルン)

 

「(エルフは)数がとても少ないからね」
「私だって同族を見たのは数えるほどしかないよ」(フリーレン)

 

「私達エルフは長くは生きるけど」
「恋愛感情や生殖本能みたいなものが軒並み欠落しているからね」(フリーレン)

 

「緩やかに絶滅していってるんだよ」
「最後に同族と会ったのも400年以上前だし」(フリーレン)

 

「案外、終わりは近いのかもね」(フリーレン)

 

「人間は大げさだね」
「なんでもかんでも祭りにしたがる」(フリーレン)

 

「(よく像を作ってる?) みんなに覚えていてほしいと思ってね」
「僕達は君と違って長く生きるわけじゃないから」(ヒンメル)

 

「後世にしっかりと、僕のイケメンぶりを残しておかないと」(ヒンメル)

 

「でも、一番の理由は…君が未来で独りぼっちにならないようにするためかな」(ヒンメル)

 

「おとぎ話じゃない」
「僕達は、確かに実在したんだ」(ヒンメル)

 

「(猛獣?) 実際にそうでしょう」
「お前たち魔族は人の声マネをするだけの、言葉の通じない猛獣だ」(フリーレン)

 

「フリーレン様は本当に時間を無駄にするのが好きですね」(フェルン)

 

「(和睦?) それで使者を受け入れたのか…悪手だね」
「魔族との対話なんて無駄な行為だ」(フリーレン)

 

「(話し合いで解決?) 解決しないから無駄なんだよ」(フリーレン)

 

「魔族は人食いの化け物だ」
「そいつらが人類と同じ言葉を使う理由を考えたことはある?」(フリーレン)

 

「魔族は魔物と同じで子育ての習慣がなく」
「産み落とされてから多くの時間を天涯孤独で過ごす」(フリーレン)

 

「お前達は孤独を当たり前とする生物で、家族という概念すら存在しない」(フリーレン)

 

「なのに、なんで”お母さん”なんて言葉を使うの?」(フリーレン)
「だって、殺せなくなるでしょう。まるで魔法のような、素敵な言葉…」(魔族の子)

 

「奴等にとっての言葉は、人類を欺くすべだ」(フリーレン)

 

「大魔法使いフランメは、言葉を話す魔物を”魔族”と定義づけた」
「その祖先は獲物をおびき寄せるために、物陰から”助けて”と言葉を発した魔物だよ」(フリーレン)

 

「言っておくけど私強いよ」
「断頭台のアウラよりも」(フリーレン)

 

8話

「この程度で勝利を確信か…」
「今の魔族はダメだね、実戦経験が少なすぎる」(フリーレン)

 

「師匠が言ってたぜ、メシが美味い街は平和でいい街なんだとよ」
「ここもきっとそうなんだろうさ」(シュタルク)

 

「(最悪戦闘に?) 勇者様御一行ならそれでも行きます」(フェルン)

 

「でも不思議なものだ」
「暴力で解決するしかなくなったこのクソッタレな現状が」
「私はたまらなく楽しいと思っている」(リュグナー)

 

「(街を見捨てる?) フェルン達で倒せばいいじゃん」(フリーレン)

 

「(敵わない?) 相手が強かったら戦わないの?」
「それに私は、2人があいつらより弱いなんて微塵も思っていないよ」(フリーレン)

 

「七崩賢、断頭台のアウラ」
「私だって強い相手との戦いは大嫌いだ」(フリーレン)

 

「嫌なことは早めに終わらせないとね」(フリーレン)

 

「魔法というものは不思議なものでな」
「魔族の侵入を防ぎ、この街を守ってきた大魔法使いフランメの防護結界」(リュグナー)

 

「千年前の天才が作り上げた魔法が、現在の魔法を凌駕することもある」
「天才は嫌いだ…積み重ねたものの美しさがない」(リュグナー)

 

「歴史上でもっとも多くの魔族を葬り去った魔法使い”葬送のフリーレン”」
「私の嫌いな天才だ」(リュグナー)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※ 
【コミックシーモア】3巻無料(12/15まで)
 
→コミックシーモアの読み放題(7日間無料)
→Amazonの読み放題【Kindle Unlimited】
 
アマゾンリンク
葬送のフリーレン 1-11巻セット (コミック)
コミックシーモアリンク
葬送のフリーレン(コミック)

 

→葬送のフリーレンのインデックス

→アニメの名言インデックス